fc2ブログ

ベビースターペヤングやきそば feat. 初音ミク

「ファミリーマート×初音ミク ウィンターフェア」
コラボ商品のご紹介~

\128
ベビースターペヤングやきそば feat. 初音ミク

初音ミクの人気曲「ペヤングだばぁ」をモチーフにした
ペヤング焼きそば味のベビースターラーメン

ついにベビースターとのコラボですね~

味は想像通りの焼きそば味!
期待を裏切りません~

コールドストーン ストロベリーショートケーキセレナーデ

アイスクリームの人気専門店
「コールド・ストーン・クリーマリー」とセブンイレブンが
初のミニカップアイスクリームでコラボ!

前回に引き続き(記事)
今回は店舗で人気第1位のこちら・・・

コールドストーン ストロベリーショートケーキセレナーデ \277
コールドストーン ストロベリーショートケーキセレナーデ

「恋人への愛の歌」という名前が付いたアイスクリーム

スイートアイスクリームに
苺・スポンジケーキ・ホイップクリームが混ぜ込まれています

前回のチョコレート同様
食材のゴロゴロ感がたまりません!

自分はチョコの方が好きかな~

満月

いつぶりか分からないくらいお久しぶりのラーメン屋さんへ~

休日ともなると遠方からもお客様が訪れる程の
酒田でも人気のラーメン店でございます

今年の6月に登場したというこちらを・・・

塩ワンタンメン \750
満月 塩ワンタンメン

気にした事がなかったのですが
今まで塩って無かったんですね~

もう前に食べたのがどんな感じだったか忘れてしまいましたが
なんだか懐かしい感じ?

まさに酒田ラーメンです!

『満月』
【住】山形県酒田市東中の口町2-1
【電】0234-22-0166
【営】11:00~20:00
【休】ホームページをご確認ください
【煙】?
【P】あり(ホームページをご確認ください)
【HP】http://www.sakata-mangetsu.com/index.html

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ラピュタ

1週間限定でクリスマスランチが楽しめるという事で
地上30メートルの高さでお食事が楽しめるレストランへ~

その他にも週替わりランチと月替わりランチが
お得なお値段で楽しめます

更に全てのランチメニューで
ご飯・お味噌汁・サラダ・デザート・コーヒーが
食べ放題飲み放題!

今回の「クリスマスランチ \1200」は
オードブル・スープ・メインディッシュ・デザートがセットになっております~

それでは早速・・・

ホタテの軽いポッシェ ヨーグルトソース
ラピュタ ホタテの軽いポッシェ ヨーグルトソース

後ろのサラダまで美味しい!

トマトのクリームスープ
ラピュタ トマトのクリームスープ

結構濃い味~

US牛ロースステーキ マッシュルームソース
ラピュタ US牛ロースステーキ マッシュルームソース

久々にこういうガッツリお肉を食べたような~
お腹が苦しいのは歳のせいなのか・・・

ライスとサラダ
ラピュタ ライス サラダ

ライスは白米もありました~
サラダはサラダバーと謳っておりますが
思っていたのとはちょっと違うかなかな・・・?

カプリチョーショコラ
ラピュタ カプリチョーショコラ

今年のデザートはアイスクリーム~

食べ放題のデザートは
グレープフルーツか何かの柑橘系の果肉が入ったゼリーでした~
ちょっと食べてみたかったのですが
デザートをダブルで食べる勇気が無く断念

コーヒー
ラピュタ コーヒー

コーヒーも飲み放題~

見慣れた庄内の景色ではありますが
いつもとは少し違う気分が味わえて良いですね

夜になるとまた綺麗なのかな?
というか夜は営業してないのかな?

詳しいランチメニューはホームページをご確認ください~

『LAPUTA』
【住】山形県鶴岡市末広町5-20(鶴岡ワシントンホテル 8F)
【電】0235-25-0111
【営】 6:30~ 9:30
   11:30~14:00
【休】日曜日
【煙】?
【P】あり(駅前マリカ立体駐車場/最初の3時間無料以降30分毎\100)
【HP】http://washington-hotels.jp/tsuruoka/restaurant/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

earth music&ecology Japan Label×初音ミク ビニール傘

「ファミリーマート×初音ミク ウィンターフェア」
コラボ商品のご紹介~

先日ご紹介した
初音ミク×earth music & ecology JapanLabel イラストスタイルブック(記事)

今回も同じファッションブランドとのコラボです!

\980
earth music&ecology Japan Label×初音ミク ビニール傘

少し分かりづらいですが
全体的に水玉模様になっており
下の部分はレーシーな感じ~

そして柄の部分のアップがこちら~

earth music&ecology Japan Label×初音ミク ビニール傘 柄

きちんとロゴが入っており
先端の部分と合わせてミクカラーです~

これは使えないな・・・!

青森屋

秋以来久々(記事)の青森屋さんへ
冬の果物を求めて~

栗と焼きりんごのタルト \420
青森屋 栗と焼きりんごのタルト

クッキー生地に
栗・紅あずま・紅玉の焼きりんごをレアチーズにのせ
マロンクリームをかけたタルト

果物はもちろんクリームが美味しい!

紅まどんなのタルト \420
青森屋 紅まどんなのタルト

アーモンドクッキー生地に
ゼリーのような食感の愛媛産の紅まどんなと
金柑をチョコレートクリームにのせた柑橘系のタルト

嫌なすっぱさが無くとても甘いです~

「シャインマスカットのタルト」と
「紅まどんなのタルト」は日替わりで販売するそうです~

ふじりんごバナナヨーグルトのジュース \380
青森屋 ふじりんごバナナヨーグルトのジュース

ホームページには掲載されていなかった
冬の新ジュースを発見!

前回もヨーグルト系のジュースを飲んで同じ事を書いていたのですが
とてもまろやかです~

りんごの果肉感も程よく残っていて美味!

今回で今年の訪問はラストです
来年も素敵なスイーツを楽しみにしています~

『Fruit Cafe Aomoriya』
【住】山形県鶴岡市末広町7-24
【電】0235-22-0341
【営】8:30~19:00(タルトとカフェは10:30~)
【休】年中無休
【煙】禁煙
【P】あり
【HP】http://www.aomoriya0235220341.co.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ スペシャルエディション オペラ

冬を華やかに彩るスペシャルなハーゲンダッツ

ハーゲンダッツ スペシャルエディション オペラ

アーモンドがほのかに香る生地に
ラム酒で香り付けしたコーヒーシロップを染み込ませ
2種類のバタークリームアイスクリーム
つややかなチョコレートソースを重ね
天面に金箔をあしらいました

パッケージはパリのオペラ座の舞台をイメージした
特別感のあるパッケージデザイン

フタを開けたときに輝く金箔が高級感を高めています

表面の光沢を見るとますます期待が大きくなる
少し苦味のあるビターなチョコレートは
まさに大人の味です~

さすがは\420・・・!

江崎グリコ プリッツ コーンバター味 ~鏡音リン・レン5周年 一緒につれてって♪パッケージ~

「ファミリーマート×初音ミク ウィンターフェア」
コラボ商品のご紹介~

\128
江崎グリコ プリッツ コーンバター味 ~鏡音リン・レン5周年 一緒につれてって♪パッケージ~

12月27日に生誕5周年を迎える
鏡音リン・レンを記念したデザインを記載したコーンバター味のプリッツ

裏面の鏡音リン・レンデザインをミシン目に合わせて開けると
机などにかけられるようになります

鏡音リン
江崎グリコ プリッツ コーンバター味 鏡音リン

カバンや引き出しにかけて通勤通学や旅のお供に~

鏡音レン
江崎グリコ プリッツ コーンバター味 鏡音レン

首の部分が開け口になっているのですが
ここを切り取ると頭と体が別々になってしまうので
頭の上だけをはさみで切る方が良さそうです~

味は想像通り!

コールドストーン チョコレートデヴォ―ション

アイスクリームの人気専門店
「コールド・ストーン・クリーマリー」とセブンイレブンが
初のミニカップアイスクリームでコラボ!

今回は店舗で人気の上位2品を商品化~

この辺りだと仙台のパルコまで行かないと食べられないので
これは嬉しい企画ですね!

今回購入したのは人気2位の・・・

チョコレートデヴォ―ション \277
コールドストーン チョコレートデヴォ―ション

「チョコレートへの情熱」という名前がついた
チョコレート尽くしのアイス~

チョコレートアイスクリームに
ブラウニー・チョコレートチップ・チョコレートソースが混ぜ込まれています

同店のアイスクリームは
口どけなめらかなアイスクリームと
フレッシュなミックスイン(フルーツやお菓子など)が
混ぜ合わさっていることが特徴

そのおいしさを再現するため
店舗で使用しているプレミアムアイスクリームを使用

大きめのカットフルーツや
スポンジケーキをアイスクリームに入れることに成功したほか
アイスクリームの温度や空気含有量
ミックスインの味・食感にまでこだわり
両社において10数回の試食を繰り返すなど
"お店のおいしさ"を忠実に再現した商品に仕上がったという

確かにブラウニーやチョコチップのゴロゴロ感が凄い!

久々にお店で食べたいいい~

Aimeカード

つい先日・・・今まで庄内エリアでは
鶴岡のゲームセンター「アピナ」にしか無かった所謂「音ゲー」が
イオン三川内のゲームセンターにも設置されたという事で行ってみました~

お目当てのゲームの他にも
今まで三川には無かったものが増えている!

どちらのゲームも
自分のプレイデータを保存できる「アイミーカード」に対応

そこまで使う機会はないだろうな~と登録していなかったのですが
これをキッカケにつくってみる事にしました~

カードはゲームセンター内の
自動販売機で購入する事ができるのですが
いざ探してみると意外と無い!

何店舗か探し回ってようやくゲットしました~

自動販売機に\300投入・・・

Aimeカード

つくっただけでまだ使用していないのですが
対応ゲームで1回以上プレイして
サイトに登録すると本格的にサービス開始です~

登録は無料なのですが
サービス内容が色々ややこしい感じ?

もう少し勉強してからAimeデビューしようと思います~



変に無駄遣いしないように・・・!

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR