fc2ブログ

ハーゲンダッツ 抹茶トリュフ(抹茶&ホワイトチョコレート)

抹茶アイスクリームとホワイトチョコレートのハーモニー

ハーゲンダッツ 抹茶トリュフ(抹茶&ホワイトチョコレート)

抹茶風味のガナッシュクリームをホワイトチョコレートでコーティングした
「抹茶トリュフ」をイメージしたアイスクリーム

抹茶の風味はそのままに
まろやかな味わいにアレンジしたグリーンティーアイスクリームに
ミルク風味豊かなホワイトチョコレートソースと
パリパリとした食感のホワイトチョコレートチップを混ぜ合わせました

緑と白のコントラストが
見た目にも春を感じられるさわやかな彩りです

抹茶とホワイトチョコレート
両方の味わいが感じられるように何度も試作を繰り返しました

抹茶のアイスクリームにホワイトチョコレートの甘さが加わり
抹茶の苦味が苦手な方にもおススメできるおいしさに仕上がっています

ホワイトチョコレートチップのパリパリとした食感も味わいのポイント

味自体にかなりの衝撃があった訳ではありませんが
これは素敵な組み合わせ~

サッパリというよりは
コックリまろやかな具合でございます

春らしくて良いかな~と!
スポンサーサイト



あづまや菓子舗

天気も良くなり
久々に足を運んでしまいました~

まったく個人的な「庄内スイーツランキング」の
間違いなく上位に食い込んでくるであろうコチラ・・・

バナナボート (チョコ) \250
抹茶ボート \250
あづまや菓子舗 バナナボート (チョコ) 抹茶ボート

ん~美味!
バナナは入っていませんがやっぱり抹茶が好きかな~

もっと近くにあれば頻繁に行けるのですが
「あまり食べ過ぎないように」という
誰かからのお告げなのでしょうか・・・?

『あづまや菓子舗』
【住】山形県東田川郡庄内町清川字花崎33
【電】0234-57-2087
【営】7:30~19:30
【休】第三日曜日
【P】?
【HP】http://www.suzune-suzune.com/

※情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

グリコ ホイップアイス

新感覚アイスを発見~

グリコ ホイップアイス

バニラビーンズをたっぷり使った香り豊かなバニラの
ふんわりクリーミーな食感とコクのある味わい味わい

ふんわり柔らかいのでパンやフルーツのトッピングにも使い易く
これまでにない味のハーモニーがお楽しみ頂けます

という事で
食パンにのせのせ・・・

これは良い感じ~
普通の食パンだともったいないので
クロワッサンやパンケーキとかに乗せたい感じでしょうか~

バニラ以外の発売に期待でございます!

モイストダイアン モイスト&リペア サンプル

べたつきを感じない「オイルシャンプー」と謳っている商品の
サンプルをゲットしたので早速試してみました~

今話題のアルガンの木の実のオイルと
バオバブの果実の種子から取れるオイルが使用されており
その他にも植物性のレアオイルが多数配合されているそうな~

モイストダイアン モイスト&リペア サンプル

シャンプーはノンシリコンで
ラウレス硫酸Naが配合されているので泡立ちは良いのですが
刺激が気になる方はご注意を~

トリートメントにはシリコンが入っているので
しっとりなめらかな指通りです~

オイル配合という割りに
サラッと仕上がってくれるのが嬉しいところ

香りはフローラル系でもなく?フルーツ系でもなく?
エレガントな感じでございます~

この他に「ボリューム&スカルプ」タイプもあるので
新しいシャンプーをお探しの方はチェックしてみてください~

カフェ e ジェラート モアレ

昨日行ってまいりました~
去年の秋以来(記事)の訪問になりますモアレさん

狙うはもちろんモアレデー!

春のいちご祭りが開催されておりましたが
いちごはあえて外しつつ・・・

甘夏の香りのチーズケーキ×ピスタチオ×さくら
カフェ e ジェラート モアレ 甘夏の香りのチーズケーキ×ピスタチオ×さくら

濃厚チーズと甘夏の相性ぴったり「チーズケーキ」
鮮やかグリーンで栄養満点「ピスタチオ」
季節の一品「さくら」

どれもこれも美味ー!
ホントにどんな組み合わせにしても失敗がありません~

来月の予告はアスパラとお祭り限定ジェラート!

う~ん
できる事なら毎月通いたいですね~

暖かくなってきたのでアイスの記事が増えそうです~

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~21:00
【休】なし
【煙】?
【P】店舗裏通り又は市営駐車場
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

お食事処 桂や

湯田川の梅林公園(記事)
鶴岡公園でのお花見(記事)を終え
すぐ近くにあるお食事処へ初入店~

知らずに入ったのですが
道路側の入り口から入るとお座敷へ
駐車場側の入り口から入るとカウンターと小上へ通じております

いつも通り早い時間にお邪魔したので余裕で着席~

目玉はなんと言ってもワンコインで食べられる日替りランチ!
この日はもつ煮と唐揚げという事で・・・

日替りランチ(唐揚げ) \500
お食事処 桂や 日替りランチ(唐揚げ)

写真では伝わりませんがご飯がたっぷり!
ご飯を減らしてもらっているお客さんもいる中しっかり完食~

から揚げはもちろん野菜もたっぷりで嬉しい限りです

お花見のお客さんがそのまま流れたのか
帰る頃には合い席するほどの混み具合になっておりました

普段あまり食べる機会の少ないもつ煮にすれば良かったかなー
と思いつつ・・・またお邪魔したいお店の一つになりました~

『お食事処 桂や』
【住】山形県鶴岡市家中新町17-9
【電】0235-25-3387
【営】ランチ11:30~14:00
   ナイト17:00~22:00(L.O.21:00)
【休】水曜日(宴会予約がある場合は営業)
【煙】可
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

鶴岡公園 桜(2013)

昨日お邪魔した湯田川の梅林公園(記事)と時を同じくして
鶴岡公園の桜も満開を迎えているとの情報を聞き2ヶ所はしごしてみました~

鶴岡公園 桜(2013) 2

平日でしたが駐車場も満車状態~

鶴岡公園 桜(2013) 3

小学校や中学校もお休みだったのか
お友達同士で来ているような子もたくさんいました~

鶴岡公園 桜(2013) 4

屋台のまわりもかなり賑わっておりましたが
見ると買いたくなるので屋台の近くは通らないように~

鶴岡公園 桜(2013) 1

やっぱり梅と違って華やかさもあり
見応えがありますね~

鶴岡公園 桜(2013) 5

カメラと三脚を持っている方もたくさん居ましたが
スケッチブックに絵を描いている方もたくさん居て意外な感じでした~

鶴岡公園 桜(2013) 6

酒田は今週末辺り良さそうですね~

湯田川 梅林公園(2013)

まだまだ寒いものの天気が良くなったので
湯田川の梅林公園まで行ってみました~

湯田川 梅林公園(2013) 5

いつも見ているある方のブログ記事によると
先週の段階で五分咲きとの事・・・

湯田川 梅林公園(2013) 3

少し期待して行ったのですが
売店の方のお話ではまだまだ満開とは言えない様子~

湯田川 梅林公園(2013) 6

たしかに・・・
場所によっては蕾がやっと膨らんできたような感じの所もありました

湯田川 梅林公園(2013) 4

昨日の雨のせいで足元も悪く
いつもより手前のエリアまでで断念しました

湯田川 梅林公園(2013) 2

梅以外の植物もチラホラ~

湯田川 梅林公園(2013) 1

今週末あたり行くのも良いかも知れないですね~

そして同じく今日
鶴岡公園の桜も見に行ってきたので
また別の記事でご紹介したいと思います

梅と桜が同じ日に楽しめるなんて
面白い気候になったものですね~

森永 チョコボールドリンク

お馴染みの「森永チョコボール」がドリンクになりました

森永 チョコボールドリンク

ピーナッツの香ばしさ
チョコのまろやかさとミルクのコク
の絶妙な組み合わせをお楽しみいただけます

ネットで話題になっていたので購入してみましたが
かなりリアルにチョコボールの味が再現されています!

とてもとても甘い一品になっております~

ギャラリー喫茶 フレンド

長年そこにあったような落ち着いた雰囲気があるものの
実はまだ開店から間もない喫茶店で初ランチ~

まったく違うお仕事をされていたそうですが
10年越しの夢を叶えるためにお店をオープンしたそうな~
素敵ですね!

カウンターとテーブル席があり
奥には無料で貸し出しているというギャラリースペースがあります
今回は桜の写真が展示してありました~

今回は「日替りランチ \880」をお願いしました~

サラダ
ギャラリー喫茶 フレンド サラダ

カレー
ギャラリー喫茶 フレンド カレー

奥さんの手づくりで
サクサクのヒレカツも美味~

デザート
ギャラリー喫茶 フレンド ショコラケーキ

ショコラケーキかチーズケーキか選べたのでショコラを選択
いちごジャムが乗ったヨーグルトも美味しかったです~

アイスカフェオレ
ギャラリー喫茶 フレンド アイスカフェオレ

写真では分かり難いですが
コーヒーと牛乳のグラデーションが綺麗です~

選べるドリンクメニューが豊富なのも嬉しい!

帰り際美味しそうなクッキーがあったので~

ギャラリー喫茶 フレンド クッキー

ダブルファッジ \120
ダークチョコレートチャンク \120

こちらは手づくりではなさそうでしたが
しっとり系で美味しかったです~

ポストカードやアクセサリーの販売もしていましたが
ギャラリースペースはしばらく先まで予約が埋まっているそうで・・・
気になる方は早めのお問い合わせを~

今度はマッタリ読書タイムにでもお邪魔しようかなー

『ギャラリー喫茶 フレンド』
【住】山形県酒田市寿町1-66
【電】0234-22-7175/富山仁マスター090-3641-6038/礼子ママ090-9634-5885
【営】11:00~19:00(ランチ11:30~15:00)
【休】火曜日・第3水曜日
【煙】不可
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR