fc2ブログ

萬人

久々の訪問です~

開店10分後位にお邪魔しましたが
既に半分以上の席が埋まっており
中には会計を済ませお帰りのお客さんも・・・

平日なのに
さすが人気店であります!

メインメニューは
「醤油」「からし味噌」「つけめん」の3種類

「醤油」には中太縮れ麺
「からし味噌」には平太縮れ麺
「つけめん」には中太ストレート麺と
種類によって麺が使い分けられています

待ち時間も少なくすぐに到着

らーめん \550
萬人 らーめん

麺やスープはもちろん
柔らかチャーシューが美味~

更にこの価格設定は
文句の付けようがありません

向かい合う大きなテーブルが
若干苦手ではありますが・・・

今度はつけ麺かなー

『萬人』
【住】山形県庄内町余目字大塚78
【電】0234-43-4780
【営】11:00~14:00
【休】火曜日
【煙】可
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



ミク LOVES ファミマ♪ キャンペーン 3rd

今週からファミリーマートと初音ミクの
コラボレーション企画がスタート!

新たにコラボ商品が発売されたので
少しずつ紹介していきます~

ミクの髪飾り風ケーキ \130
ミクの髪飾り風ケーキ

初音ミクの髪飾りをイメージしたスイーツ
ココアスポンジで
ストロベリー風味のピンク色のスポンジと
イチゴクリームをサンドしました

味は普通ですが
柔らかくて消化に良さそう

重音テトのりんごフランス \120
重音テトのりんごフランス

インターネット上で生まれた人気キャラクター
「重音テト」をイメージした商品
ソフトな生地のフランスパンに
りんごの蜜漬けとりんごジャム
チーズクリームをサンド

りんごは美味しいのですが
中が思いのほかスカスカ~

はちゅねミク缶<ピーナッツボールチョコ> 全2種 \480
はちゅねミク缶<ピーナッツボールチョコ>

初音ミクの人気派生キャラクター
「はちゅねミク」がデザインされた
キュートなチョコレート缶

はちゅねミク缶<ピーナッツボールチョコ> 中

中にはピーナッツボールチョコ~
よくあるチョコボールですがコレが美味しい

更に・・・
これら対象商品を含む
\500以上のレシートに印字された
応募コードを集めて応募すると
様々な豪華商品が当たるチャンス~

今回は何口分集められるかな~?

namie amuro FEEL tour 2013 / 安室奈美恵

2013年のオリコンや
iTunesを始め様々な音楽チャートに於いて
堂々1位を獲得した最新アルバム「FEEL」を携えて行なわれた
全国ツアー「namie amuro FEEL tour 2013」を映像化!

映像作品が発売されるたびに
「次回こそは生で・・・」と思うのですが
中々会場に足を運ぶ事ができず・・・

今回もお家での鑑賞になります~

年齢を感じさせないバキバキのダンスは
ただただ単純にカッコいいのです

笑顔多めで
観ているこちらも
釣られてニヤニヤしてしまいます

いつまでこのようなライブ活動をしてくれるか分かりませんが
1度は生で観ないと・・・!



ジュニアペーパームーン

お友だちと一緒に
「バルデ」さんでランチ(記事)を楽しんだ後は・・・

この日のメインイベントを迎えるべく
半年振り(記事)の「ジュニアペーパームーン」さんへ~

なんと
2月の平日15:00~17:00限定で
「ドルチェバイキング」を開催しているというのです!

2人とも初のドルチェバイキングに胸を躍らせ
余裕をもってお店へ到着~

若い女性を中心に既に列ができております

今回の企画は
各種スイーツにジェラートも食べ放題
コーヒーと紅茶も飲み放題!

税込み「\800」前払いになります~

開店と同時に満席!

自分も含め・・・
トングを片手に
我先にとスイーツに向かう姿は
もはや野獣であります

いざ・・・!

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング 1

タルトにシフォンにマシュマロと
色とりどりな1皿目~

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング ムース

マンゴーソースと
抹茶ソースがかけられたムース的な~

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング 紅茶 プリン

プリンと紅茶も~

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング 2

続々と新しいスイーツが運ばれてきます~

ちょっと重くなってきたところで・・・

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング ジェラート

全部で8種類あるジェラートの中から
レモンとカシス~

盛り合わせにする事もでき
更にはミニパフェにする事も可能です

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング 3

濃厚チョコレート系を喰らい

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング ババロア

さっぱりババロアと
ブルーベリーのプリンでラストスパート~

ジュニアペーパームーン ドルチェバイキング チョコレートフォンデュ

最後はフルーツのチョコレートがけに
酸っぱいレモンでギブアップ・・・!

お友だちの分も含めると
写真とは別にもう2皿位は食べたかな?

全体の7割~8割位は食べる事ができた気がします

実は先週の中頃からお腹の調子が悪く・・・
絶好調だったらもう少しイケたかな?

もちろん夜ご飯はおやすみ
今もお腹が張っている感じがします・・・

それにしても
思っていたよりちゃんとしたスイーツに大満足

他にも美味しそうなスイーツがあったのですが
全種類食べられなかった事が悔やまれます

スイーツを思う存分楽しみたい方のチャンスは残り3日~
確実に食べたい方は予約が吉!

また来年もやるのかな~?

『JUNIOR PAPER MOON』
【住】山形県鶴岡市大字荒井京田字荒田248-1
【電】0235-28-3381
【営】11:00~24:00
【休】年中無休
【煙】分煙
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

欧風酒場 バルデ

以前ランチでお邪魔した事のある
「フランス料理 ビストロデポン」さん(記事)

三川から鶴岡に場所を移しお店の名前も改称

しばらくは夜の営業のみでしたが
1月の末からランチの営業も始めたという事で
お友だちと一緒に行ってみました~

今回はドリンクとアイスまでセットになった
「おすすめランチ \1600」を注文!

カボチャのスープ
欧風酒場 バルデ カボチャのスープ

食器には前のお店のロゴが入っています~

パン
欧風酒場 バルデ パン

ふわふわ食感~

仏 ブルゴーニュ産 牛もも肉のステーキ
欧風酒場 バルデ 仏 ブルゴーニュ産 牛もも肉のステーキ

メインはもちろん
ポテサラが相変わらずの美味しさ!

自家製ハンバーグ(特大+\200)
欧風酒場 バルデ 自家製ハンバーグ

ハンバーグもジューシーです~

紅茶
欧風酒場 バルデ 紅茶

エスプレッソコーヒー
欧風酒場 バルデ エスプレッソコーヒー

セットのアイスクリームの他に
+\210でデザートもセットにできるという事で・・・

ラフランスのタルトとくるみのアイスクリーム
欧風酒場 バルデ ラフランスのタルト くるみのアイスクリーム

サクサクタルト生地にしっとりラフランス~

ガトーショコラとバナナのアイスクリーム
欧風酒場 バルデ ガトーショコラ バナナのアイスクリーム

ショコラも濃厚なのに軽い舌触り~

それぞれのアイスも美味です!

アイスはこの他に「いちご」と「ヨーグルト」
デザートはこの他に「カスタードプリン」もありました

家に帰ってきてから過去の記事を見返してみると
お引越しする前と料理の雰囲気が似ていて面白かったです

さて・・・
この後は本日のメインイベント!

明日の記事へと続きます~

『欧風酒場 バルデ』
【住】山形県鶴岡市文園町1-99(RYUアネックスビル2F)
【電】0235-64-8487
【営】ランチ11:30~14:00(L.O.13:30)
   ナイト17:30~(平日・日曜L.O.21:00/金・土・祝日前L.O.22:00)
【休】不定休
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

サブウェイ

2種類展開中の
「もちもち食感のごちそうサンド」シリーズ

以前食べたもの(記事)とは別のものを注文してみました~

彩り野菜のミートローフ ~デミグラス&チーズソース~ \490
サブウェイ 彩り野菜のミートローフ ~デミグラス&チーズソース~

赤ピーマン、水くわい、たけのこ、しいたけ、枝豆
5種類の野菜が入ったジューシーなミートローフに
なめらかなクリームタイプチーズを合わせました

炒めた玉ねぎでコクを引き出し
12時間熟成させたまろやかなデミグラスソースとの相性は抜群

サブウェイといえば
たっぷりの野菜が印象的ですが
そこにジューシーなお肉まで加わって具沢山!

今回もポテトセットにしました~

チーズ
サブウェイ オーブンポテト チーズ

分厚いポテトも相変わらず美味!

セットのドリンクは・・・

ジャスミンティー
サブウェイ ジャスミンティー

今回もカップの中はお湯
ティーバッグで2杯分飲めました~

いつもは新人さんが調理を担当し
ベテランさんがお会計をしているのですが
今回は珍しく逆のパターン

手際よくサンドを作っているベテランさんとは違い
1つ1つ指示されないと操作できない新人さん

こういうのっていくら練習しても
実際に数をこなさないと覚えられないんですよね~

気持ちが分かるだけに・・・

「\2000チャージでストラッププレゼント」の広告がまだあったので
\2000チャージしたのですが
既に終わっていたのか?それどころではなかったのか?
今回はもらえませんでした~

焦がしキャラメル&カルピス

香ばしい焦がしキャラメルと
「カルピス」のコク深い味わい

カルピスの新しい味わいを提案する新シリーズ
「ORIGINAL CAFE STYLE」の第1弾が今月発売

焦がしキャラメル&カルピス

焦がしキャラメルの香ばしくほろ苦い風味が
カルピスのやさしい甘さを引き立てるという一品

これはこれはオソロシイ組み合わせ・・・と思いつつ
ついつい買ってしまうのがわたくしであります

ズバリ自分の中では「アリ」です!

なんと表現したら良いのか
飲んだ人にしか分からない味・・・

ホットにしてもイケそうな~?

「第1弾」という表記がある以上
しばらく続くであろうこのシリーズ

・・・期待します!



カフェスタイル・・・
「抹茶×カルピス」・・・とか?

和食処 なな味

「フランス風郷土料理 ルポットフー」さん(記事)の系列店で
「最近ランチの営業をはじめた」との事で早速行ってきました~

場所は三川は「いろり火の里」
温泉・宿泊施設がある「田田」と同じ施設内にあります

お得なランチが期間限定で
更にお得な価格で味わえるというのです

ルポットフーと同じく
椅子を引いてもらっての着席に緊張します

「天重」と「おまかせランチ」の
2品が安くなっていたので・・・

なな味おまかせランチ \1000→\800
和食処 なな味 なな味おまかせランチ

お刺身

和食処 なな味 なな味おまかせランチ 刺身

ぶり大根

和食処 なな味 なな味おまかせランチ ぶり大根

茶碗蒸し

和食処 なな味 なな味おまかせランチ 茶碗蒸し

これにご飯とお味噌汁がセットになっております

御膳を運んでくる際・・・
お味噌汁をこぼしてしまったらしく
濡れた食器をわざわざ拭きにきてくれました

「そこまでしなくても良いのに~」と思っていると
なんと割り箸も濡れているではありませんか

どちらかというと
割り箸の方に気付いてほしかったかな・・・

指摘する勇気も無いので
そのままいただきました~

この価格は今月末までです!
ワンランク・ツーランク上の御膳もありましたよ~

『和食処 なな味』
【住】山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1
【電】0235-66-4150
【営】朝 7:00~ 9:00
   昼11:30~14:00
   夜17:30~21:00
【休】年中無休?
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.iroribinosato.info/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

グリコモナカ

江崎グリコのキャラメルが
アイスモナカになってファミリーマートに登場~

グリコモナカ

「グリコ」の味わいをイメージしたキャラメルアイスの中に
キャラメルソースが入った
キャラメルフレーバー満載のアイスモナカ

思ったよりキャラメルキャラメルしていなくて
ほんのり甘い感じです

普通のバニラで物足りない方には良いかも~

先月末から30万個限定なので
気になる方はお早めに~

らあめん花月嵐

全国に200店以上あるというラーメン屋さんで夜ご飯~

食券を買って着席・・・

嵐げんこつらあめん \620
らあめん花月嵐 嵐げんこつらあめん

花月嵐に来た大多数の人が注文する1杯

良質なげんこつと数種類の野菜を
長時間じっくりと煮込み完成するスープ

細かいツブツブ状の背脂を浮かべることで
ワイルドな見た目に反し
まろやかにしてまとまりのある味わい

ノーマルなラーメンを注文してみました~

もちろん酒田ラーメンとはまったく違った味わい

インパクト大のこのヴィジュアル・・・
後でお腹にこないか心配でしたが
なんともなくて良かったです

『らあめん花月嵐』
【住】山形県酒田市亀ヶ崎3-9-5
【電】0234-23-2926
【営】11:00~24:00
【休】年中無休?
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.kagetsu.co.jp/index.html

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR