fc2ブログ

蕎麦工房 せき

ずっと気になっていた
町外れのお蕎麦屋さんへ~

住宅街の中にあり
最初は迷子になってしまいそうですが
お店の窓からは田園風景も楽しめる
素敵な場所にあります

木の温もり溢れる店内は
薪ストーブでぬくぬく

テーブル席と小上がりがあり
なんと小上がりは掘り炬燵になっているではありませんか!

BGMにはジャズが流れ
最近では珍しい鳩時計もあったりと
なんとも素敵な空間です~

鳥そば \850
蕎麦工房せき 鳥そば

ねぎがたっぷり入った
あたたかい鳥そばをチョイス

お漬物とりんごもセットです

3種類くらいのお漬物が少しずつと
山形の家庭の味「だし」がなんとも美味!

お蕎麦の味はもちろん雰囲気も含めて
また新たなお気に入り店を開拓できた気がします~

『蕎麦工房 せき』
【住】山形県東田川郡庄内町余目館之内41-5
【電】0234-42-3083
【営】11:30~15:00
【休】水曜日
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



ハーゲンダッツ クリスピーサンド マンゴー

マンゴーのアイスクリームと
コーティングにサクサクのマンゴーウエハース
クリスピーサンドまるごとマンゴーのぜいたくな味わい

ハーゲンダッツ クリスピーサンド マンゴー

マンゴーのピューレと
果肉を混ぜ込んだマンゴーアイスクリームに
マンゴーコーティングを組み合わせ
マンゴー味のサクサクッとしたウエハースでサンドしたアイスクリーム

一口ごとに
マンゴーの濃厚な味わいと
華やかな香りが広がっていく
マンゴー尽くしのクリスピーサンド

ストレートに攻めてきた感じの
マンゴーフレーバー

まろやかなマンゴーと
サクサクウエハースは
間違いなく美味しい組み合わせです

既に4月の新商品も告知されております

楽しみー

namie amuro FEEL tour 2013 レンタル限定LIVE CD盤

2月にDVDとBlu-rayが発売された
「namie amuro FEEL tour 2013」(記事)

今週の水曜日より
その音源を収録したライブCDが
レンタル限定で公開されました~

namie amuro FEEL tour 2013 レンタル限定LIVE CD盤

スタジオ収録の音源と違って
ファンの声援や掛け声も入っており
ライブの臨場感を味わえます

なんでレンタル限定なんだろう・・・
1泊で返却であります

CD2枚組みの他に
3分程度のダイジェストムービーを収録した
DVDも付属されています

興味のある方は
お手軽に楽しめるこの機会にぜひ~

ガーデンナチュレ ふきのとう

新しくなってからはじめての「リッチ」へ~

身内を引き連れて・・・
地元産の有機・減農薬・無添加にこだわった食材で
和・洋・中の創作料理が味わえる
「大人 \1680」のランチバイキングです!

1番乗りで入店
料金は前払いになります~

3月の料理のテーマは
「地元の旬の食材を使ったヘルシー料理とスプリングスイーツ」

ガーデンナチュレ ふきのとう バイキングランチ

色とりどりの野菜は
いかにも体に良さそうで自分好み~

牛もつの八丁味噌デミグラス煮込み
ガーデンナチュレ ふきのとう 牛もつの八丁味噌デミグラス煮込み

ちょっとしょっぱい・・・?

庄内豚のロティサリー焼き アメリカ風
ガーデンナチュレ ふきのとう 庄内豚のロティサリー焼き アメリカ風

この日のオススメ~

天ぷら
ガーデンナチュレ ふきのとう 天ぷら

岩塩を付けてサクサク~
店名でもある「ふきのとう」が美味しすぎます!

ちらし寿司
ガーデンナチュレ ふきのとう ちらし寿司

ちらしは
その場で食材を盛り付けてくれます

スイーツ
ガーデンナチュレ ふきのとう スイーツ

全部美味しい~

本日のケーキ
ガーデンナチュレ ふきのとう 本日のケーキ

これは何かよくない物が入っているような・・・
庶民には理解できない味なのか・・・

残してしまいました・・・

(後々、腹痛にならなくて一安心)

チョコフォンデュ
ガーデンナチュレ ふきのとう チョコフォンデュ

イチゴ味の濃厚チョコレート~

ソフトクリーム
ガーデンナチュレ ふきのとう ソフトクリーム

シリアルも用意されていましたが
スイーツコーナーにあったフルーツポンチと一緒に
チョコレートソースをかけて~

少しシャリシャリ感が残るような
あっさり系のソフトクリームです

これにドリンクバーもセットになっていて
ホットもアイスも種類豊富なのですが
訪問した翌日から「紅花青汁」が追加されていて
今回飲めなかった事が残念

今まで行ったこの辺のバイキングの中で
1番良かった気がします~

季節に1回位行けたら良いのにな~

『ガーデンナチュレ ふきのとう』
【住】山形県酒田市若竹町1-1-1(ホテルリッチ&ガーデン 2F)
【電】0234-26-1117
【営】朝 7:00~ 9:00
   昼11:30~14:00
   夜18:00~21:00(L.O.20:45)
【休】年中無休?
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.richgarden.co.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

アヴェダ パドルブラシ

現在使用中のヘアケア商品のご紹介~

4日目
最終日となる今日はブラシです

アヴェダ パドルブラシ

このブラシの大きな特徴は・・・

ブロードライやスタイリング時の
髪や頭皮への負担を緩和するようデザインされており
空気穴がほどこしてある事

以前ご紹介した
インヴァティ スカルプ エッセンス(記事)と同じブランドの商品で
エッセンスとのダブル使いで
頭皮にほどよい刺激を与え
マッサージ効果を高めてくれます

今までヘアブラシにこだわりは無かったのですが
これは気持ち良い

傷んだ毛先も絡まず
スルスルです

と言うわけで
現在使用中のヘアケア商品は以上

しばらくはこれらでケアしていこうと思います!

効果感じられると良いな~

モロッカンオイル トリートメント 100ml

現在使用中のヘアケア商品のご紹介~

3日目の今日は
アウトバストリートメント・・・
洗い流さないタイプのトリートメントです

モロッカンオイル トリートメント 100ml

アルガンオイルを豊富に含み
ツヤ感と潤い感を与えながら
ベタつきのないまとまりのある髪を
長時間キープします

数多くのタレントさんや
モデルさんも愛用している事で話題の
「モロッカンオイル」

髪を乾かす前に2プッシュ
様子をみて乾かした後にも1プッシュ

アレンジをする日以外は
スタイリング剤を付けないので
出かける前に1プッシュ

バニラのような甘い香りと
しっとりなのに軽い仕上がりが印象的です

他社の同系商品に比べて高い価格設定
お財布への打撃が・・・

偽物も出回っているようなので
ご購入の際にはご注意を~

アヴェダ インヴァティ スカルプ エッセンス

昨日の記事から続いています
現在使用中のヘアケア商品のご紹介~

今まで髪の毛のケアには気を付けていたのですが
頭皮のケアはいまいち・・・

抜け毛や薄毛は気にならないものの
最近なんだか細くなってきたような・・・?

今や細毛の悩みは老若男女問わず抱えているそうで~

はじめてスカルプエッセンスの購入です!

アヴェダ インヴァティ スカルプ エッセンス

ラベンダー・ローズマリー・イランイラン・ゼラニウム
ギンバイカ・タイム・アンブレッテなど
20種類以上ものオーガニック植物のアロマブレンド

ふけ・かゆみ・薄毛・脱毛・病後や産後の脱毛を予防し
さらに毛生・発毛を促進

美しく健康な髪を育むための最適な頭皮環境に導きます

「成分の97%以上が自然界由来成分」

メーカー独自の先進の植物科学と
アーユルヴェーダの融合で
未来の髪の悩みに本気で挑むエイジングヘアケアシステム

ちなみにコチラと同シリーズの
シャンプーとトリートメントもあるのですが
お値段もそれなりにお高いのです~

朝晩2回の使用が良いみたいですが
現在は夜だけ使用中

全体に16プッシュ
効果が出ているのかどうかは別として
スーッと広がる爽快感と
ハーブの香りがとても心地良いです

しかし結構減りが早く・・・
増税前にもう1本買っておこうかな~

ちなみに
少しでも傾けると
すぐに出てこなくなってしまい空押し状態に
・・・結構イライラします

ベーネ プレミアム ルージュリア

ヘアケア用品を一新したので
今日から4日間に分けてご紹介していきます~

まずはシャンプーとトリートメントから・・・

これまで使用していた「ブルーリア」(記事)
リニューアルして新発売されたのですが
更に同じシリーズからタイプ別の新商品が登場!

コチラに変えてみる事にしました~

ルージュリア

キラキラ輝くピンクのボトルが印象的
テーマは「赤き酵素のデリシャスリペア」

新たな要素として着目したのは
ノンシリコンに続き注目を集めている「酵素」

りんごやトマトに人参
これらのレッドベジタブルが
傷んだ髪のダメージ進行を防ぎます

アルガン・アプリコット・ホホバなど
保湿力の高い「オーガニックオイル」と
「生ケラチン」を配合し
傷んだ髪をしっかり補修

更にはちみつ成分が
しなやかにまとまる髪へ導きます

泡立ちも良く
強すぎないルージュリアローズの香りも上品

前回同様
このシリーズとは相性が良いようです~

レストラン はまなす

3月限定で提供している「雛弁当」を食べに
初めての「セントラルホテル」へ~

1日10食限定なのですが
そんなに混んでいる様子もなく無事に注文

その割りに結構待って
30分くらい経ってようやく到着~

雛弁当 \1050
レストラン はまなす 雛弁当 ちらし寿司

彩り綺麗~

レストラン はまなす 雛弁当

ちらし寿司
筍玉子寄せ
湯葉と菜の花と桜麩
鳥松風二色玉子
うるい木の芽合え
フルーツ

春の味です~

レストラン はまなす 雛弁当 お吸い物

お吸い物も美味しい~

レストラン はまなす 雛弁当 コーヒー アイスクリーム

コーヒーとアイスクリームもセットです

ホテルのレストランという事で
緊張しながら入店したのですが
ちょっとした喫茶店のような雰囲気で
全然入りやすく居心地も良かったです

通常メニューも美味しそうでしたよ~

『レストラン はまなす』
【住】山形県酒田市中央東町4-22(さかたセントラルホテル2F)
【電】0234-26-1221
【営】11:30~14:30(L.O.14:00)
【休】木曜日
【煙】?
【P】あり
【HP】http://sakatacentral.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

エルビー アサイーキウイ

「エルビー」と
日本におけるアサイーのパイオニア
「フルッタフルッタ」との共同企画~

バナナ・ベリー・マンゴーに続いて
キウイが新登場です

エルビー アサイーキウイ

「アサイー」とは1粒に5%しかない
可食部に多くの栄養素を含んでおり
その優れた栄養価から「奇跡のフルーツ」とも言われる
ブラジル原産のヤシ科の植物

健康や美容にも良いと言われています

元々アサイーは苦手はないのですが
キウイが加わって更に飲みやすい感じです~

さすがに
去年お店で飲んだ(記事)味には至らないかな?

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR