fc2ブログ

アクエリアス 海と太陽の恵み

「14種類の国産の恵みでカラダにやさしい水分補給」

アクエリアス 海と太陽の恵み

猛暑が続いたことや
熱中症に対する知識が浸透してきたことから
消費者の水分補給に対する知識や意識が
年を追うごとに高まっており
日常の水分補給飲料市場は成長を続けています

カラダにやさしくて熱中症対策にも適しており
これからの暑い季節の毎日の水分補給にぴったりです

瀬戸内海の海塩を使用し
一般財団法人日本気象協会推進
「熱中症ゼロへ」 プロジェクトの公式飲料に認定されています

薄味で飲みやすいシトラスフレーバーでローカロリー

野菜の味はまったく感じられず
他のスポーツ飲料との味の違いも
自分にはほとんど分かりません~

一気飲みできる系ゴクゴク飲料です

中華料理 桃園 小真木原店

何度か振られている中華料理屋さんで初ランチ~

外観もキレイなのですが
お店の中も思っていたよりキレイで好印象です

お得な日替りを~

エビのからしソース煮込み \650
中華料理 桃園 エビのからしソース煮込み

エビチリです~

箸の他にスプーンも付いてくるので
ソースも大胆にかきこめます

自分に合った辛さでご飯もススムー

定食や麺類も種類豊富で
日替り以外のランチも美味しそうでした~

『中華料理 桃園 小真木原店』
【住】山形県鶴岡市稲生1-17-34
【電】0235-23-6259
【営】ランチ11:30~14:00
   ナイト17:30~21:00
【休】月曜日
【煙】可
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ぜいたく三ツ矢 ニュージーランド産グリーンキウイ

「三ツ矢にしかつくれないものを、つくる。」

果汁の産地と品種を指定した
果物を丸ごと味わうようなおいしさのプレミアム果汁炭酸

ぜいたく三ツ矢 ニュージーランド産グリーンキウイ

昨年から展開している「ぜいたく三ツ矢」シリーズ

2014年第1弾は
「三ツ矢」ブランド初のキウイ味

キウイの甘みと酸味を活かし
香り高く上品かつ爽やかな味わいを実現

保存料不使用です

食べる機会が少ないキウイですが
今まで食べてきたキウイは
一体どこ産のキウイだったのでしょうか・・・?

キリリとした炭酸が
この時期たまりませんです~

ベーカリー オリーブ

住宅街の細い細い路地の奥にある
超隠れ家的パン屋さん~

今年の4月にオープンしたばかりという事で
楽しみにしながら初訪問です!

5種の小麦に2種のライ麦
全粒粉を組み合わせて作られるパンは
およそ30種類のレパートリーがあり
日替りで15種類位が店頭に並ぶそうな~

オレンジボール \150
ベーカリー オリーブ オレンジボール

生地にオレンジピールが入った
バターロール~

3つ繫がった見た目も可愛らしいです

クリームチーズとレーズン \240
ベーカリー オリーブ クリームチーズとレーズン

チーズたっぷり!

ショコラクッペ \160
ベーカリー オリーブ ショコラクッペ

フランスパンの中は
濃厚チョコレート~

低温長時間発酵のフランスパン ベーコンエピ \220
ベーカリー オリーブ 低温長時間発酵のフランスパン ベーコンエピ

ここからは「低温長時間発酵」シリーズになります

低温長時間発酵 ポピーシードとウィンナー \240
ベーカリー オリーブ 低温長時間発酵 ポピーシードとウィンナー

たっぷりのポピーシードが印象的~

どれも時間が経っても美味しいです

11時くらいにお邪魔したのですが
最後に残っていたものを購入できた感じ・・・

お店も小さく
パンの数も少ない感じだったので
開店直後か
午後のパンが焼き上がる
お昼過ぎ位にお邪魔するのがオススメだそうです~

『BAKERY Olive』
【住】山形県酒田市光ケ丘2-23-7
【電】0234-43-8521
【営】10:00~19:00(無くなり次第終了)
【休】木曜日(ほか不定休あり)
【P】3台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ミューネ ナチュラルハーブ シャンプー&トリートメント

「ハーブドロップ配合でさらに潤いある美髪へ」

シャンプーとトリートメントが
同じタイミングでなくなりそうだったので
前から気になっていた商品にチェンジ~

ミューネ ナチュラルハーブ シャンプー

濃密なもっちり泡が
髪の毛の一本一本から地肌まで包み込み
しっとりと洗い上げます

ノンシリコン処方で
軽やかでしなやかな艶髪へ導きます

同じポンプサイズのコンディショナーもありましたが
せっかくなのでトリートメントを・・・

ミューネ ナチュラルハーブ トリートメント

こだわりの厳選成分を配合した
100%ノンシリコン処方のトリートメント

髪本来が持っている艶と潤いを保ちながら
健康的で軽やかな美しい髪へ導きます

ラベンダー
レモングラス
クラリセージ
ローマカミツレ
スイートマジョラム
ローズマリー

6種の天然精油を詰め込んだカプセルが弾けて
新鮮な精油があふれ出し潤いある美髪へ導きます

コチラの商品を購入した理由は・・・「香り」
洗っている最中はもちろん
お風呂から出た後も結構香りが残ってくれます

香りのサンプルがあるドラッグストアもあったので
気になる方は探してみてください~

コラーゲン フェイシャル ハーブティー プロ
コラーゲン フェイシャル ハーブティー プロ

インターネットで購入したら
紅茶が付いてきました~

煌麺

地元の食通ブロガーさんたちは
皆さん既に1度は足を運んでいる様子

今年オープンしたばかりのラーメン屋さんです~

すぐ隣に「ブリラーノ」さん(記事)があるので
そちらに足が向いてしまう気持ちを抑えつつ・・・

皆さんらーめんを食べているようだったのでコチラを!

エビ塩ラーメン \730
煌麺 エビ塩ラーメン

小エビまで乗って具沢山!

「小盛 -\ 50」
「大盛 +\100」
とサイズも選べます

焼きそばは
お持ち帰りや予約もできるそうです~

遅い時間まで営業しているのも嬉しいですね

店内そこまで広くはありませんが
カウンター席が多かったのも好印象です~

『煌麺』
【住】山形県庄内町余目字三人谷地13
【電】0234-43-6635
【営】11:00~15:00
   19:00~23:00
【休】月曜日(祭日の時は翌日)
【煙】禁煙
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

タピオカ&カルピス

モチモチっとした食感と
さわやかな喉越しが同時に楽しめる「カルピス」

タピオカ&カルピス

独特の食感のタピオカこんにゃくにマンゴー果汁を加え
プニっとした食感と
みずみずしいさわやかな喉越しが同時に楽しめます

「ナタデココ&『カルピス』」
「アロエ&『カルピス』」に続くシリーズ第3弾

近くにストローがなかったので
コップで飲んだのが失敗

重みで沈んでいたタピオカが
最後まで残ってしまいました・・・

ストローを使って
バランスよく飲むのが良いみたいです~

足湯カフェ チットモッシェ

「ばら園」にて見頃のバラを堪能(記事)した後は

6月限定のスイーツを食べるべく
足湯カフェへ~

平日でしたが
老若男女問わず大盛況です

ローズサンデー \626
足湯カフェ チットモッシェ ローズサンデー

甘酸っぱいラズベリーシロップをベースに
ほのかに香るローズジュレを使用

大人ゴージャスなサンデーです

下層にローズジュレがあるので
ある程度かき混ぜながら食べるのが良いのかも~

足湯カフェ チットモッシェ ローズフェスティバル 2014

明日からは
バラにちなんだイベントも開催されるようです~

注文したサンデーを待っていると
ひとりの女性が声を掛けてきました・・・

足湯カフェ チットモッシェ ナキュア

建物の2階スペースでマッサージをしているそうです

肩こり等は感じないタイプなのですが
15分からのメニューは
気軽にお願いできて良いですね

曜日が限られているようですが
バラを見に行きながら試してみては~

『足湯カフェ Chitto Motche』
【住】山形県鶴岡市温海戊577-1
【電】0235-43-4617
【営】カフェ10:00~18:30(L.O.18:00)
   ランチ11:00~15:00
   土・日10:00~22:00(L.O.21:30)
【休】第三木曜日(祝祭日は営業/営業時間は季節により変動します)
【煙】?
【P】12台
【HP】http://chitto.exblog.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

あつみ温泉 ばら園 2014

久々の温海~

見頃を迎えているバラを見に行ってきました
去年の記事はコチラ

あつみ温泉 ばら園 2014 1

あつみ温泉 ばら園 2014 2

あつみ温泉 ばら園 2014 3

あつみ温泉 ばら園 2014 4

あつみ温泉 ばら園 2014 5

あつみ温泉 ばら園 2014 6

空は若干曇っていましたが
気温はソコソコ

漂う甘い香りが心地良いです~

園の入り口には
休憩処も設けられており
結構賑わっていました

この後は期間限定のバラスイーツを~

カフェ e ジェラート モアレ

前回の訪問(記事)からピッタリ半年
モアレデーに今年初モアレさんです~

放課後の学生さんで賑わっております

ブログの更新は止まっているようですが
いつの間にかフェイスブックのページが完成しており
そちらでオススメメニューを確認して行きました~

抹茶チーズケーキ×梅酒×レモン&ミント
カフェ e ジェラート モアレ 抹茶チーズケーキ×梅酒×レモン&ミント

濃厚チーズの酸味がアクセント
「抹茶チーズケーキ」

注目すべきシャーベットに近い
新フレーバーの「レモン&ミント」

このサッパリ感は大好物!
シングルでコレだけ食べに行っても良いかも~

この2つの強力なフレーバーの組み合わせに
残念ながら負けてしまった感じの
「梅酒」の上品な味わいも最高です~

今月のメニューがコチラ・・・

カフェ e ジェラート モアレ 2014年6月メニュー

21日から限定の文字が分かり辛いですが
フレッシュ果実と赤ワインを組み合わせた
「サングリア」だそうです~

今月の限定フレーバーは
どれもお酒のようですね

カフェメニューには
チーズやハムと野菜などを挟んで食べる
イタリア北部の料理「ピアーダ」が新登場

増税後は少し値上がりしているようですが
納得の価格だと思います~

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~20:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】店舗裏通り又は市営駐車場(2時間無料券有)
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR