fc2ブログ

YAMAGATA くだもの水 サクランボウォーター

水のように軽くふんわり甘酸っぱい

YAMAGATA くだもの水 サクランボウォーター

昨年販売された
「シャインマスカットウオーター」に次ぐ
同社開発のニアウオーター第2弾を
6日の「さくらんぼの日」に合わせて発売

全国に誇る佐藤錦や紅秀峰など
昨年産の県産サクランボの果汁を使い
すっきりした味わい

サクランボ独特の
爽やかな甘酸っぱさや香りが広がり
水感覚で飲める清涼飲料に~

様々なフレーバーの
ニアウオーターが発売されておりますが
フルーツであれば
もはや何でも商品化できるのではないでしょうか~?
スポンサーサイト



魚亭 岡ざき

新鮮な魚料理が楽しめるお店でランチ~

魚はもちろんですが
お肉料理や麺類まで種類豊富です

迷ったので
平日ランチ限定のコチラを・・・

漁師風 旬のお刺身ぶつ切り定食 \790
魚亭 岡ざき 漁師風 旬のお刺身ぶつ切り定食 1

その日に揚がった旬の刺身を
豪快なブツ切りで多彩に盛り合わせ~

生魚があまり得意ではないので
ある意味カケだったのですが
そんな自分でも美味しいのが分かります!

魚亭 岡ざき 漁師風 旬のお刺身ぶつ切り定食 2

ご飯は1杯まで
おかわりサービスだそうです

魚亭 岡ざき コーヒー

平日限定でしょうか~?
コーヒーもセットです

お弁当の予約販売もしているそうですよ~

『魚亭 岡ざき』
【住】山形県鶴岡市美咲町2-46
【電】0235-25-0086
【営】11:30~14:00(L.O.13:30)
   17:30~24:00(L.O.23:00)
【休】年中無休
【煙】可
【P】20台
【HP】http://www.sakanatei-okazaki.com/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

セブンイレブン 生チョコクリームのガトーショコラ

しっとり濃厚
贅沢な美味しさ

久々のセブンスイーツです~

生チョコクリームのガトーショコラ

濃厚なショコラ生地に
口どけの良い生チョコクリームをサンド

厳選した3種類のカカオ豆を
それぞれの豆に合わせた温度でロースト

生地とクリームに乳脂肪の高い
北海道産の生クリームと牛乳を使い
しっとりとした食感に仕上げました

これぞ
チョコレート好きのためのチョコレートケーキ

いまどきコンビニスイーツの
レベルの高さがうかがえます~

ポン シェール

前回の訪問から半年振りになります(記事)

シフォンケーキのお店へ
今回は開店時間を狙ってお邪魔しました~

まだ午前の商品が仕上がっていないらしく
忙しそうな奥さん

今月の限定シフォンは・・・

杏仁シフォン \800
ポン シェール 杏仁シフォン

生地に豆乳が入っている以外には
シンプルな見た目の普通のシフォン

・・・と侮ること無かれ
ひとくち食べると杏仁の風味が口いっぱいに広がります

「バニラアイスとも相性が良いですよ~」と
奥さんに教えてもらいました

もちろんそのままでも美味です~

ベルギーワッフル \230
ポン シェール ベルギーワッフル

レーズンにくるみ
オートミールやはちみつなど
具沢山のワッフル

ふわふわカリカリ~

キャラメルパイナップルマフィン \390
ポン シェール キャラメルパイナップルマフィン

名前の通りキャラメルと
ごろごろパイナップルのマフィン

何個でも食べられそう・・・

商品を選んでいると
「もう少しでできるのでお待ちくださいね~」

と完成したのがコチラ・・・

天然酵母シナモンロール \190
ポン シェール 天然酵母シナモンロール

筒状になった見た目も可愛らしい
シナモンロール

上からパクッとかぶりつくのが
1番美味しい食べ方なんだとか~

教わった通りに食べましたが
シットリもっちりの食感とシナモンの風味

何よりそのまま豪快に食べる贅沢感がたまりません!

今回もついつい買い過ぎてしまい予算オーバー
しかしそれを後悔させない確かな味

残念ながら暫くの間は
金土日のみの営業になるそうな~

できる事なら毎月でも通いたいお店です!

『pont cher』
【住】山形県鶴岡市淀川町23-3
【電】0235-64-1166
【営】11:30~商品が無くなり次第閉店
【休】月曜日・火曜日(暫くは金土日のみの営業)
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

スパイラルグレープ ゴールド

エッジ効いてるグレープ炭酸

スパイラルグレープ ゴールド

ゴールドグレープフレーバーの
豊潤な香りと強めの炭酸によって
刺激的にリフレッシュできる中味が特長です

「ゴールドグレープフレーバー」とは
華やかで豊潤なグレープのフレーバーを
ただそのように表現しているだけだそう

ビリリとくる喉越しがたまりませんが
それよりアイドルが踊るCMが印象的です~

カフェ アンリヴァージュ

お友だちと加茂水族館を堪能(記事)した後は
近くのカフェでスイーツを~

前回お邪魔してから1ヶ月(記事)
ランチ同様コチラも比較的短いスパンでの訪問

水族館帰り?なのか
カップルで賑わっております~

お抹茶の丘でひと休み \800
カフェ アンリヴァージュ お抹茶の丘でひと休み

キャラメルメリーゴーランド \800
カフェ アンリヴァージュ キャラメルメリーゴーランド

完熟マンゴーハワイアンパンケーキ \850
カフェ アンリヴァージュ完熟マンゴーハワイアンパンケーキ

1年振りにこのパンケーキに挑みましたが
やはりこのヴィジュアルはショッキングです・・・!

ですが
不思議と完食できるのが謎です

みんなで交換しながら美味しく頂きました~

また次にお邪魔するのは1年後かな・・・?

お友だちのみんな
楽しい1日をありがとー!

『Cafe un rivage』
【住】山形県鶴岡市下川字龍花崎41-1034
【電】0235-75-2266
【営】平日 11:00~17:00(L.O.16:30)
   土日祝11:00~18:00(L.O.17:30)
【休】水曜日
【煙】?
【P】12台
【HP】http://r.goope.jp/cafe-unrivage
【fb】https://www.facebook.com/cafeunrivage/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

鶴岡市立加茂水族館

お友だちとランチ(記事)を済ませた後は・・・
今話題の水族館へ~

若いカップルからお年寄りまで
老若男女問わず平日とは思えぬ賑やかさ~

県外ナンバーの自動車もたくさんです

昔の水族館もまだ残っていましたが
とてもとても小さく感じます

程よく暗い館内
光が差し込む水槽がキレイです

鶴岡市立加茂水族館 水槽

ウトウト眠っている様子のカメ

鶴岡市立加茂水族館 カメ

そして水族館の代名詞でもある
クラゲが楽しめる「クラネタリウム」エリアへ~

鶴岡市立加茂水族館 クラゲ

人の数が凄くて中々前に進めず・・・
写真も中々撮れません・・・

クラゲ展示室の最後に待ち構える
直径5メートルのミズクラゲ大水槽「クラゲプラネット」

鶴岡市立加茂水族館 クラゲプラネット

ここもギャラリーが多く近くまで行けず・・・

早くも名称を変更するそうで
7月21日まで新しい名前を募集しているそうです~

クラゲソフトクリーム ミックス \350
鶴岡市立加茂水族館 クラゲソフトクリーム ミックス

ミルクとイチゴのミックスです

初めて食べましたが
軟骨のような食感とで言いますか?

外の売店も椅子に座るのがやっとです

鶴岡市立加茂水族館 アザラシ

売店の近くにいたアザラシを
カメラ目線で激写!

13:30 アシカショー
14:00 クラゲの給餌解説
14:30 ウミネコの餌付け

と館内を歩くスピードに合わせて
イベントが行われ
事前に何も調べずに行ったのですが
タイミングよく観る事ができました~

クラゲのトンネルとか期待していたのですが
さすがにありませんでしたね

水族館で癒された後はスイーツを~

ぱすた厨房 モンテ グランデ

お友だちとランチへ~

つい先日ほかのお友だちと行ったばかり(記事)ですが
お昼にお邪魔するのは久々のモンテさんです

みんな揃って
「パスタランチ \800」を~

サラダ
ぱすた厨房 モンテ グランデ サラダ 2

相変わらず盛りが良い~

オレンジジュース \100
ぱすた厨房 モンテ グランデ オレンジジュース

奥にチラリと見えるパンもセットです~

挽肉といろいろ野菜のスパゲッティ
ぱすた厨房 モンテ グランデ 挽肉といろいろ野菜のスパゲッティ

前回食べた
春野菜と似た感じです~

白身魚とズッキーニのペペロンチーノ
ぱすた厨房 モンテ グランデ 白身魚とズッキーニのペペロンチーノ

こちらはズッキーニをメインに
白身魚と絡めて~

デザート \100
ぱすた厨房 モンテ グランデ アイス

今回はバニラアイスでした~

ほぼ開店と同時にお邪魔しましたが
テーブル2席が埋まっており
料理が運ばれてくる頃には
カウンターも全席埋まり満席に・・・!

確実に食べたい方は予約が吉かもです

この後は今話題のあそこへ~

『ぱすた厨房 monte grande』
【住】山形県酒田市中町1-1-21
【電】0234-43-8166
【営】ランチ11:30~13:30
   ナイト18:00~21:30
【休】日曜日
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ 抹茶ショコラ

香り高い抹茶と
濃厚な味わいのチョコレートの絶妙なコラボレーション

ハーゲンダッツ 抹茶ショコラ

甘くほろ苦いチョコレートソースを加えた
風味豊かな抹茶アイスクリームに
抹茶コーティングを組み合わせ
サクサクッとしたほろ苦いココアウエハースでサンドしたアイスクリームです

香り高い抹茶と濃厚な味わいのチョコレートという
和と洋が織り成す絶妙な味わいが楽しめます

なんだかんだ
今までハーゲンダッツの
ノーマルな抹茶を食べた事が無かったかも知れません・・・!

抹茶とチョコレートのバランスが
シンプルなのに神懸かっております

クリスピーサンドシリーズがリニューアルされたようなので
食べた事がある方ももう一度ぜひ~

ファミマカフェ カフェフラッペ

先日ご紹介したローソンの「グラニッテ」(記事)に続き
ファミリーマートからもシャーベットドリンクが新登場!

今のところメニューは1種類のみ~

カフェフラッペ \250
ファミマカフェ カフェフラッペ 1

真ん中に穴が空いた
この状態で冷凍庫から登場~

カップを少し揉んで氷を崩し
コーヒーマシーンにセット

「アイスコーヒー S」のボタンを押し
抽出されるのを待ちます・・・

最後にストローでよくかき混ぜたら完成です~

ファミマカフェ カフェフラッペ 2

普段コーヒーは飲まなくても良い人間なのですが
コレは美味しい!

グラニッテよりも
氷の粒が細かい気がします・・・?

更にフレーバーが増えないか
今後に期待です~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR