fc2ブログ

食堂 ふじ

老舗食堂で初ランチ

奥へと続く細い通路の先には
テーブルを数席繋げた小上がりが~

お客さんが重なれば
必ず相席になってしまうというシステム・・・

ラーメンや定食に丼物まで
かなり種類豊富なメニュー展開

お水はもちろん
お茶やコーヒーもセルフで飲めます

ラーメン \600
食堂 ふじ ラーメン

麺は中細縮れ麺で
オーソドックスな鶴岡の味わい

お会計の際
飴と煎餅を頂いて帰ってきました~

幸いにも
ひとり独占状態で食事できましたが
でまえの電話が鳴りっぱなし

お店は大忙しのようでした~

『食堂 ふじ』
【住】山形県鶴岡市錦町19-8
【電】0235-23-6616
【営】11:00~14:00
   16:00~19:30(日曜は昼のみ営業)
【休】不定休
【煙】不可
【P】7台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



ボルヴィック クリアピーチ

ずいぶん前に発売されていた
フレーバーウォーターを初めて飲んでみました~

ボルヴィック クリアピーチ

フランス・オーヴェルニュの
大自然の恵みを受けたおいしい軟水に
ほのかな甘みとピーチが加わりました

桃フレーバー飲料と言えば
某「天然水」が真っ先に思い浮かばれますが
コチラは無果汁

ほんのり香る程度なので
サラッと飲めますよ~

中華菜館 盛華楼

本日は「土用の丑の日」という事で
昨日のランチのご紹介~

創業40年以上の老舗中華料理屋さんです

お得な「本日のランチ \700」をオーダー
3種類あった中からコチラを・・・

うなぎと卵の炒め
中華菜館 盛華楼 うなぎと卵の炒め

小鉢も付いて結構ヴォリューミィ~

ゴロゴロうなぎと
フワトロ卵のコラボは初体験!

たっぷりご飯は
山形県産の「ひとめぼれ」だそうです~

お腹がはち切れそー

中華菜館 盛華楼 アイスコーヒー

席を立とうとしたところ・・・

「コーヒーはアイスでよろしいですか~?」

コーヒーもセットだったと知らなかったので
何だか得した気分です~

『中華菜館 盛華楼』
【住】山形県鶴岡市新形町10-22
【電】0235-22-4661
【営】ランチ11:00~14:30(L.O.14:30)
   平日夜17:00~22:30(L.O.22:00)
   日祝夜16:30~22:00(L.O.21:30)
【休】火曜日
【煙】20:00まで禁煙
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道

久々の観光物産館~

新発想ソフトクリーム
その名も「クレミア」が新発売です!

プレミアム生クリームソフト CREMIA \500
庄内観光物産館 プレミアム生クリームソフト クレミア

北海道の上質な生クリームを25%使用
深みのあるコクとまったりした口どけ

高乳脂肪分12.5%
できるだけ生に近い乳原料を
絶妙なバランスで配合

濃厚なのに後味スッキリ

そして注目は・・・
クリームと最も相性の良い食材を探し求めて辿り着いた
新発想コーン「ラングドシャ」

ラングドシャそのものが美味しいのは
皆さんもご存知の通り!

それにこの濃厚ソフトクリームが加われば
美味しくない訳がありません

サイズも小ぶりで
圧巻の価格ではありますが
1度食べてみて損はないかも・・・!

今夏中にリピートしたいです~

『庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道』
【住】山形県鶴岡市布目字中通80-1
【電】0235-25-5111
【営】9:00~18:00(L.O.17:30)
【休】年中無休
【P】あり
【HP】http://www.shoko-corpo.jp/bussan/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

カフェ らふぃる

以前お友だちと初訪問したのですが
残念ながら貸し切り営業・・・

気を取り直して同じお友だちと
夜ご飯リベンジ!

今年の5月にオープンしたばかりのカフェへ
初潜入であります~

元々お花屋さんだった店舗を改装したらしく
それほど広くない店内は
テーブル席と小上がりがあります

メイン料理に
サラダ・スープ・ドリンク・デザートが付いた
お得な「ディナーセット \1620」をオーダー

選べるメイン料理は・・・
本日のパスタ
ナポリタン
タコライス
ロコモコ丼
本日のピッツァフリッタ

サラダ
カフェ らふぃる サラダ

鶏肉とバジルの組み合わせは
お家でも真似できそう~

ミネストローネ
カフェ らふぃる ミネストローネ

具沢山~

ランチのみの予定だった品を
特別に夜も提供しているとのお話で・・・

黒酢の麻婆茄子
カフェ らふぃる 黒酢の麻婆茄子

自分の舌には濃い目の味付けでしたが
ご飯がススムススム!

旬のなすがゴロゴロ入っております

ピッツァフリッタ なすとズッキーニのトマトソース
カフェ らふぃる ピッツァフリッタ なすとズッキーニのトマトソース

コチラ初めて食べた「揚げピザ」

中はとろとろチーズがたっぷり
結構ヴォリューミィです~

アセロラジュース 単品\280
カフェ らふぃる アセロラジュース

赤くないアセロラジュースをはじめて見ました!

アルコールも種類豊富で
各種アルコールを抜いた
ノンアルドリンクも作ってくれるそうです~

カフェ らふぃる ガトーショコラ

濃厚ガトーショコラ~

カフェ らふぃる チーズケーキ

チーズケーキは
マンゴーソースがよく合います~

美味しそうな1品料理もたくさんあり
お店の広さもちょっとした集まりにちょうど良さそう

ちなみに「ランチ \990」は
サラダ・スープ・デザートがセットだそうです~

ご夫婦で経営されているようでしたが
奥さんの笑顔が素敵過ぎます!

あの笑顔がお客さんを引き寄せるのかな~

疲れた夜にお邪魔したい感じです

ちなみに店名の「らふぃる」は
「LAUGH & FEEL」を繋げた造語みたいですよ~

『CAFE らふぃる』
【住】山形県酒田市大町13-28
【電】0234-43-6755
【営】ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)
   カフェ15:00~18:00(L.O.17:00)
   ナイト18:00~22:00(L.O.21:00)
【休】月曜日
【煙】?
【P】4台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

TEAS' TEA ティースパークリング

紅茶の香りと
炭酸の爽快な刺激が心地よい
リラックス紅茶炭酸飲料

TEAS' TEA ティースパークリング

少し濃いめに出した紅茶に炭酸水を加えることで
紅茶の香りを引き立て
軽く爽やかな飲み心地に仕上げました

紅茶の華やかな香りで
リラックスしたいとき
気分転換にさっぱりしたいときなどにおすすめです

今年の春に発売した
スパークリングティー

文字通り
炭酸入りのアイスティーです

邪道感もありますが
これはこれで美味しい・・・?

サブウェイ

久々サブウェイ~

本日限定
「ピリ夏!祭」と題して
夏の限定サンドをお得な価格で販売!

東北店舗限定
謝恩キャンペーンです~

夏野菜のラタトゥイユ&チキン \450→\290
サブウェイ 夏野菜のラタトゥイユ&チキン

冷たい夏野菜のラタトゥイユとチキン
しゃきしゃき生野菜とのハーモニーが嬉しいサンドイッチ

ラタトゥイユはグリルした夏野菜と
パリジャンキャロットとたまねぎを
たっぷりのトマトと煮込みました

チキンは岩手県産の「菜・彩・鶏」

この他にもクーポンがあったので・・・

氷いちごミルク ヨーグルト風味 \330→\290
サブウェイ 氷いちごミルク ヨーグルト風味

ヨーグルト風味の
ざくざくとしたかき氷風の氷と冷たいミルクに
ごろごろとした果肉感のある
いちごソースをトッピング

「スプーンで混ぜながら食べる」
新感覚の氷デザート

やはり
メニューの写真とは違いますが
普通に美味しいです

そんなにヨーグルトな感じはしなかったかな?

野菜不足解消です~

ハーゲンダッツ レモンジンジャーフロート

レモンとジンジャーの
キレのある清涼感

ハーゲンダッツ レモンジンジャーフロート

ジンジャーエールに
フルーティーなレモンをギュッと搾ったような爽快感

レモンピール入りのレモンジンジャーソルベに
濃厚なミルクアイスクリームを組み合わせました

キレのある清涼感が
盛夏においしい新しい味わいです

柑橘類と生姜の組み合わせは
間違いないですよね~

そして
来週発売の「ショコラミント」に
期待が高まります!

カフェ e ジェラート モアレ

前回の訪問(記事)からまだ時間が経っていませんが
モアレデーの水曜日にお邪魔してきました~

ちょうど一週間前のお話になります・・・

とうもろこし×わさび×プラムシャーベット
カフェ e ジェラート モアレ とうもろこし×わさび×プラムシャーベット

スイートコーンを使用したとうもろこしは
「ガリガリ君」のコンポタを思わせる
リアルな味わい~

山形県産わさびは
甘いのにピリピリ辛くてインパクト大!

甘酸っぱいすももは今が旬だそうです~

もちろんどれも美味しい!

カフェ e ジェラート モアレ 2014年7月メニュー

コチラ今月のメニュー

上旬限定の
「バナナキャラメル」食べたかったー

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~20:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】店舗裏通り又は市営駐車場(2時間無料券有)
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

小岩井 純水日向夏

「小岩井 純水果汁」シリーズから
宮崎県産「日向夏」の果汁を使用した果汁飲料が新発売~

小岩井 純水日向夏

ゆずに似た爽やかな香りと
甘酸っぱさのすっきりとした味わい

使用する果汁原料にこだわった品質感と
おいしさが楽しめます~

爽やかでこの時期嬉しい!

「くまもん」だと思って買ったら
違ったようです・・・

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR