fc2ブログ

月山高原

お友だちとの蕎麦ランチ(記事)を楽しんだ後は・・・

一面に咲くひまわりが見れるかも知れない!
と初の月山高原へ~

道中見かけた牛たち・・・

月山高原 牛

そしてひまわり畑へ到着~

月山高原 ひまわり 2

がしかし・・・
連日の雨のせいで
そこには切ない景色が広がっていました

月山高原 ひまわり 1

チラホラ上を向くひまわりを
目に焼き付けながら

せっかくココまで来たのだからと
散歩がてら牧場を散策する事に~

月山高原 ひつじ 1

一列に並んで歩く羊たちの
可愛らしいこと!

月山高原 ひつじ 2

どこへ向かうのか後を追うと
到着したのは大きな木の下・・・

餌や水飲み場もあり
休憩スポットになっているようです

月山高原 ひつじ 3

羊たちに会う前に
「叶宮」という神社を発見

カエルの置物や
猿の人形がズラリと並んでおり
鳥居の先は明らかに空気が違います

ただならぬ雰囲気に
長居できなかったのですが・・・

帰宅後「叶宮神社」について調べたところ
ここら辺では有名な
パワースポットだった事が判明!

色々ルールがあるらしいのですが
名前通り願いを叶えてくれるそうです~

何も知らずに行った事が
残念でなりません

月山高原ふれあいハウス

一通り牧場を歩き回った後は
この道をどこまでも行き
次の目的地の羽黒山へ~
スポンサーサイト



福湊庵

お友だちを誘って
お昼ごはんへ~

向かった先は
県外からのお客さんも多いという
羽黒のお蕎麦屋さん

漬物屋さんが併設されており
お蕎麦とお漬物が一緒に楽しめます

おろしとろろそば \800
福湊庵 おろしとろろそば

自家製とろろを使用した
数量限定メニュー

とろろと大根おろしが
トロトロと麺や汁に絡み
食欲がない方でも美味しく味わえそう~

ざるそば \650
福湊庵 ざるそば

お友だちセレクトの
シンプル十割そばも
間違いなく美味しそう~

そして食べ放題のお漬物たち全種!

福湊庵 漬物

もちろんハズレはありませんが
やっぱりきゅうりが好きかな~

普段なるべく塩分を控えているので
一週間分くらい摂取したような気がします

一番乗りでお店に入ったのですが
続々と席が埋まっていく店内

漬物もそこそこに
お店を後にしました~

『福湊庵』
【住】山形県鶴岡市羽黒町川代字川代山406
【電】0235-62-4192
【営】11:00~16:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.896215.com/modules/pico/index.php?content_id=3

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

フォション グリーンアップルティー

伝統のフォションブランドから
爽やかな味わいを楽しめるアップルティーが
今週新発売~

フォション グリーンアップルティー

青りんごの中でも
日本では希少なグラニースミス果汁10%に
厳選セイロン紅茶をあわせた
プレミアムな味わいのアップルティー

さらにレモンをひと搾り加えることで
グラニースミスの酸味をより引き立たせた
爽やかな味わいに仕上げました

是非とも
フォションの焼き菓子なんかと一緒に食べたい・・・

スッキリ後味が心地良いです~

スプリングフレイヴァー

半年振りに雑貨屋さんへ~(前回記事)

今回もサシェを買いに行ってきました

ワイルドベリー
Nature's Passion WILD BERRY (ワイルドベリー)

「海の香り」が
オススメ商品として紹介されていましたが

前回のマルベリーに続き
今回もベリー系にしてみました~

甘酸っぱい!

お店のお姉さんのショートカット具合が
サッパリで気持ちよさそうでした~

なんとなく
店内も前回よりスッキリしていた感じ~?

『Spring Flavor』
【住】山形県鶴岡市羽黒町押口字川端13-24
【電】0235-24-2577
【営】10:00~18:00
【休】土曜日・第一日曜日
【P】あり
【HP】http://springflavor.dreamlog.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

カフェ e ジェラート モアレ

密かに掲げている
月1訪問の目標を順調に達成しております

前回記事

もちろん
「モアレデー」の水曜日に訪問~

ルバーブ×フルーツヨーグルト×だだちゃ豆
カフェ e ジェラート モアレ ルバーブ×フルーツヨーグルト×だだちゃ豆

砂越産の西洋野菜「ルバーブ」は
今月が新登場のフレーバー

シャキシャキ感と
爽やかな酸味が特徴的です~

そして
プレーンヨーグルトを使用した
サッパリ具沢山の「フルーツヨーグルト」と
庄内の夏の味覚「だだちゃ豆」をセレクト

カフェ e ジェラート モアレ 2014年8月メニュー

本当は今月下旬限定の
「塩キャラメル」が食べたかったのですが
残念ながら売り切れ・・・

夏場という事もあり
シャーベット系が充実してましたよ

来月も楽しみです~

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~20:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】店舗裏通り又は市営駐車場(2時間無料券有)
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

デルモンテ フルーツクリスタル キウイ&白ぶどう

すっきり爽やかな
透きとおるおいしさが特長の果汁飲料

デルモンテ フルーツクリスタル キウイ&白ぶどう

キウイのおいしさを白ぶどうが引き立てます

果汁10%とは思えないほど
キウイが感じられ
意外とマイルドな舌触り

口内炎が酷いので
しっかりビタミン摂取です~

酒茶房 如意

先月
「マンゴーかき氷」を食べに行った「如意」さん(記事)

あっという間にマンゴーの時期も終わり
その代わりに提供をスタートした
「台湾かき氷」を食べに
もう1度お邪魔してきました~

台湾かき氷は今回が初となります!

如意風台湾かき氷 \756
酒茶房 如意 如意風台湾かき氷

杏仁豆腐やタピオカ
愛玉ゼリーに煮豆類など具沢山

マンゴーのような派手な味わいではありませんが
黒みつの優しい甘さに
身体も癒されるような気がします~

先日お邪魔した時とは打って変わって
お客さんも少なくゆっくり食事できました

皆さんも夏が終わる前に是非・・・!

『酒茶房 如意』
【住】山形県酒田市大宮町4-6-11
【電】0234-23-1045
【営】ランチ11:30~14:00(土・日・祝日のみ)
   ナイト18:00~23:00
【休】水曜日
【煙】ランチタイム禁煙
【P】あり
【HP】http://nyoi.net/
【fb】https://www.facebook.com/sakechabo.nyoi

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ 和栗

心癒される和栗の素朴な味わい

ハーゲンダッツ 和栗

なめらかでやさしい味わいの和栗アイスクリームに
栗をそのままつぶしたような
濃厚な風味と舌触りの和栗ソースを混ぜ合わせました

和栗のほっこりとした素朴な味わいが
口いっぱいに広がります

実は帰宅後冷凍庫に入れ忘れ
1度ドロドロになってしまったのですが
もう1度冷やし直し・・・

それでも美味しく頂けるのが
ダッツクオリティ?

この間お盆が終わったと思ったら
早くも秋の味覚!

暑い日も残りわずかでしょうか~

味の大八(大八食堂)

店内ほぼ満席のちょうどお昼時
昭和44年創業の大八さんへ初入店~

カウンターにギリギリ着席です

麺類からご飯物までメニューも豊富

しょうゆラーメン \650
味の大八(大八食堂) しょうゆラーメン

すべての麺が手打だそうで
どんぶりいっぱい結構な麺量です

生姜の風味が強く感じられるのも特徴的

通常の2倍の量だという
高校生限定メニュー
「高校生ラーメン \500」も人気だそうですよ~

そんな中やはり
冷やしラーメンと冷やし中華が
圧倒的に出ていました

『味の大八(大八食堂)』
【住】山形県鶴岡市末広町18-28
【電】0235-23-2687
【営】11:00~20:00(L.O.19:30)
   11:00~14:00
【休】不定休
【煙】?
【P】15台
【HP】http://www.mokkedano.net/shop/75

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

伊藤園 やさしいハーブ レモングラスティー

レモングラスの爽やかな香りでリフレッシュ

カフェインゼロで
ココロとカラダにうれしいハーブティー

伊藤園 やさしいハーブ レモングラスティー

昨年好評だった「レモングラスティー」が
無糖・無香料・カフェインゼロで新登場

カラダにやさしく
すっきりとした味わいで
ほっと一息つきたい時や食事のお供など
一日のさまざまなシーンでお愉しみいただけます

先月発売された
ハーブティー好きには堪らない新商品

甘くないので
サラサラ飲めます~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR