fc2ブログ

ビアードパパ

限定シューを買いにエスモールへ~

3月限定 クッキー&クリームシュー \210
ビアードパパ クッキー&クリームシュー

こだわりのシュークリームが更においしくなって再登場!

ほろ苦く香ばしいココアクッキーを
香り高いバニラクリームにミックスし
ココアのシュー生地で贅沢に仕上げました

みんな大好き
クッキークリームです~

かりんとうシュー \220
ビアードパパ かりんとうシュー

豊かなコクを持つ
厳選された黒糖をまとったオリジナル生地は
カリカリザクザクとした
まさにかりんとうを思わせる歯ごたえ

そこに生クリームとあずきを合わせた
ふんわりしたクリームで優しい後味に仕上げました

これは美味しい!

あずきのせいか
生クリームもあっさりしており
いくらでも食べられる感じです~

フォンダンショコラ \230
ビアードパパ フォンダンショコラ1

上質で口どけのよいカカオ成分62%の
クーヴェルチュールチョコレートをふんだんに使った
コク深く香り豊かでリッチなケーキ

良質なバターをたっぷり練りこみ
濃厚なのに口当たりの良い
なめらかな食感が実現

ビアードパパ フォンダンショコラ2

ホームページに
美味しい食べ方が掲載されていたので
試してみました~

トロトロとろけるチョコレートがたまりません!

フォンダンショコラの底面の
クッキー生地とカシューナッツが
良いアクセントになっております~

明日からの
限定シューが楽しみです
スポンサーサイト



スターバックスコーヒージャパン

毎週配信されていた
「カスタマイズチケット」を使用すべくスタバへ~

最終週は・・・
豆乳かホイップクリーム
又はエスプレッソショットの追加が選べるドリンク用のチケットと

ホイップクリームが追加できる
フード用のチケットが配信されました

トールアーモンドミルクフラペチーノ with ハニークランチ \520
スターバックスコーヒージャパン トールアーモンドミルクフラペチーノ with バニークランチ

アーモンドミルクで作った
クリームベースのフラペチーノに
ハニーフレーバーのホイップクリーム
やさしい甘さのハニーソース
カリッとした食感のアーモンドクランチをトッピング

香ばしいアーモンドミルクと
クランチのカリッとした食感をお楽しみください

豆乳を追加してもらおうと思ったのですが
「豆乳を追加するとアーモンドミルクではなくなってしまいますが~」
とスタッフさん

ちょっと恥を掻いたところで
エスプレッソショットを追加してもらいました~

ただただ甘いだけではない
味わい深いドリンクに変身です!

オレンジビスケット \250
スターバックスコーヒージャパン オレンジビスケット

オレンジピールなどを練り込んだ生地を
外はザックリ中はしっとりと焼きあげました

キャラメルソースやチョコレートソース
ハチミツなどをカスタマイズしても
味が広がるそうです~

初めてビスケットを食べましたが
サイズの割りに食べ応えを感じます

フォークだけだとちょっと食べ辛いかも~

ミスタードーナツ

「ストロベリードーナツフェス」を開催中のミスドへ~

5種類の苺ドーナツが販売されていたので
その中から3種類を購入してみました

ミスタークロワッサンドーナツ ストロベリー&カスタードホイップ \194
ミスタードーナツ ミスタークロワッサンドーナツ ストロベリー&カスタードホイップ

サクサク感がアップしたクロワッサン生地に
いちごミルク風味のチョコをコーティングし
カスタードホイップをサンド

ワッフ いちごミルク \129
ミスタードーナツ ワッフ いちごミルク

いちごミルクホイップをサンドしたふわふわ生地を
さらにストロベリーチョコでコーティング


ドーナツいちご \172
ミスタードーナツ ごドーナツいち

いちごのキュートさそのまんま
中にはいちごミルクホイップふんわり

見た目も可愛らしい苺シリーズ

やっぱりクロワッサンドーナツが
食べ応えもあって美味しかったです~

ハーゲンダッツ 華もち きなこ黒みつ

人気過ぎて未だに販売を休止している
「華もち」シリーズ

2月の発売と同時に購入し
冷凍庫に眠らせていた物を食べてみました~

ハーゲンダッツ 華もち きなこ黒みつ

濃厚で滑らかなアイスクリームともちが
ぜいたくなハーモニーを織り成す新シリーズが登場

きな粉アイスクリームに黒みつソースを混ぜ合わせ
柔らかなもちに香ばしいきな粉を重ねました

アイスクリームの上に
もちときな粉が乗っています

冷たいのに
もちは伸びる伸びる
一体どんな仕組みなのでしょうか~

アイスの枠を超え
「和スイーツ」といった感じ

販売が再開されるのと同時に
新作にも期待してしまいます~

平田牧場 庄内空港店

50周年を迎えた「平田牧場」さん

3月末までの平日限定で
お得な企画を開催中との事で行ってみました~

平田牧場 庄内空港店 ランチハッピーアワー

企画中だからか
空港だからか分かりませんが
平日とは思えないほどの盛況ぶりです~

平田牧場 庄内空港店 ドレッシング

キャベツ用のドレッシング22種~

平田牧場 庄内空港店 ソース

ソースは
甘い「りんごソース」と
辛い「にんにくソース」の2種~

三元豚ランチロースかつ膳 \1100→\540
平田牧場 庄内空港店 三元豚ランチロースかつ膳2

ゴマをスリスリ・・・
今回はりんごソースにしてみました~

平田牧場 庄内空港店 三元豚ランチロースかつ膳1

庄内に住んでいながら
初めて食べたような気もしますが
サクサクジューシーで美味しかったです

千切りキャベツには寒天も入っており
「寒天キャベツと」名付けられていました

コレでお腹がふくらみそう・・・

企画はもうすぐ終了してしまいますが
気になる方は足を運んでみては~

『平田牧場 庄内空港店』
【住】山形県酒田市浜中字村東30-3(庄内空港内 3F)
【電】0234‐91‐1529
【営】ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)
   ナイト16:00~19:00(L.O.18:00)
【休】年中無休?
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.hiraboku.info/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ウチカフェスイーツ 冷やして食べるドーナツ

「ウチカフェスイーツ各種20円引クーポンを
先着50万名様にプレゼント!」

という事で
ローッピーでクーポンをゲット~

新作ドーナツを買ってみました

ウチカフェスイーツ 冷やして食べるドーナツ(チョコクリーム&アーモンド) \180
ウチカフェスイーツ 冷やして食べるドーナツ(チョコクリーム&アーモンド)

純生クリームを使用したドーナツ生地に
チョコレートをコーティング

中央にはチョコクリームを絞っています

さらに上からチョコクランチ
アーモンドスライスをトッピングすることで
鮮やかな見た目と食感が楽しめる商品です

冷やして食べるドーナツ(ホイップクリーム&ストロベリー) \180
ウチカフェスイーツ 冷やして食べるドーナツ(ホイップクリーム&ストロベリー)

純生クリームを使用したドーナツ生地に
ストロベリーチョコレートをコーティング

中央にはホイップクリームを絞っています

さらに上からストロベリーピース
アラザンをトッピングすることで
鮮やかな見た目と食感が楽しめる商品です

コレがドーナツかと聞かれると微妙ですが
見た目も可愛らしく
思ったよりアッサリした味わいで一瞬で無くなりました~

コーヒーを買って
一緒に食べるのも良いかもー

カフェ e ジェラート モアレ

本日「モアレデー」

月イチのモアレさんへ~

さくら餅×バナナミルク×伊与柑ピールのチーズケーキ
カフェ e ジェラート モアレ さくら餅×バナナミルク×伊与柑ピールのチーズケーキ

特産「女鶴」を使ったさくら餅

完熟バナナをまるごとジェラートにしたバナナミルク

優しい柑橘香る伊与柑ピールのチーズケーキ

どれも白っぽくて
写真としては面白くありませんが
どれも素材の味をそのまま感じる事ができて
ハズレなんて勿論ありません!

カフェ e ジェラート モアレ 2015年3月メニュー

「ピーチパイ」と
「生キャラメル」が食べたかったよー

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~20:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】店舗裏通り又は市営駐車場(2時間無料券有)
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ラフルール ローズヘアシャンプー

オーガニックエッセンシャルオイル(精油)を使用し
6種類の植物美容エキスを配合

アロマ専門メーカーが
香りにこだわって作ったヘアケアシリーズ~

使うたびに自然本来の優しい香りに包まれ
ワンランク上のアロマライフを楽しんでいただけます

ローズ・ラベンダー・シトラス
3種類の中から・・・

ローズヘアシャンプー \2940
ラフルール ローズヘアシャンプー

ブルガリアの早朝
一つひとつ丁寧に手摘みした
ダマスクローズの華やかで上品
優雅な香りをお楽しみいただけます

とてもサラサラとしており
水のような質感ですが
泡立ちもよく使用感は悪くありません

ローズのオイル抽出作業には時間が掛かり
1度に採れる量も少ないそうな~

その中でも特に高価な
「ローズオットー」が使用されており
ラベンダーとシトラスに比べると
少し高い価格設定になっております

香りが違うだけで
中の成分は同じなのかな・・・?

ほりばた食堂

鶴岡公園の
「お堀」の「端」にある食事処へ~

ほりばた食堂

可愛らしい雛飾りが~

ほりばた食堂 メニュー2

小盛りで楽しめる
「Bセット \600」をセレクト

玉子丼 \650
ほりばた食堂 玉子丼

甘めの味付けが体に沁みます~

ラーメン \580
ほりばた食堂 ラーメン

2品で丁度いい量であります~

ほりばた食堂 メニュー1

4月になったら
桜を見ながらの食事も楽しめそうですね~

ほりばた食堂 堀

ちなみに・・・
今月のお休みは11日と25日でしたよ

『ほりばた食堂』
【住】山形県鶴岡市馬場町3-18
【電】0235-23-6228
【営】?
【休】水曜日?
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

なごり雪見だいふく

今シーズンラスト!

秋までお別れする
なごり惜しい想いが商品に~

なごり雪見だいふく

ふっくらやわらかいおもちで
桜風味のアイスを包みました

桜風味のアイスのまん中には
桜葉入り桜あんが入っており
季節限定の味わいをしっかり味わえます

ひと足先に春の味~

そもそも「雪見だいふく」が
1年中販売されていない事に驚きです

今まで知りませんでした・・・!

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR