fc2ブログ

ロッテ 杏仁!?かけちゃったスイカバー

近年
面白い組み合わせで勝負を仕掛けてくる
ロングセラーアイス「スイカバー」

杏仁風味ソースがかかった
驚きの見た目と味わいが楽しい新商品が登場です

ロッテ 杏仁!?かけちゃったスイカバー

しっかり杏仁の味が感じられる
いつもと変わらぬスイカバー

まったく違和感はありません~

次は何をかけちゃうのか・・・

抹茶かキャラメルあたりかな~
スポンサーサイト



カフェ e ジェラート モアレ

本格的にアイスが美味しい季節になってきました

4月の「月イチモアレ」も
もちろん水曜日の「モアレデー」に~

さくら×チョコラートフラゴーラ×チョコミント
カフェ e ジェラート モアレ さくら×チョコラートフラゴーラ×チョコミント

パリパリの食感が楽しい「チョコミント」

ホワイトチョコのジェラートに
苺のマーブル模様が可愛い「チョコラートフラゴーラ」

注目は
1年の中でもこの時期しか食べられない「さくら」

先月食べた「さくら餅」(記事)とも
微妙に味わいが違うのです~

カフェ e ジェラート モアレ 2015年4月メニュー

来月の新作にも期待です・・・!

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~20:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】店舗裏通り又は市営駐車場(2時間無料券有)
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ミスタードーナツ ブルックリンメリーゴーランド

クッキー生地とベーグル生地のハイブリッド
「ブルックリンメリーゴーランド」が新登場のミスドへ~

「デニッシュ×ドーナツ」の次は
「デニッシュ×ベーグル」です

生地が何層にも重なり合い
ドーナツ状を形成している様子を
メリーゴーランドに見立てたネーミングだそうな~

キャラメルアーモンド \172
ミスタードーナツ ブルックリンメリーゴーランド キャラメルアーモンド

人気のキャラメルグレーズにアーモンドスライス

ザクザク感とモッチリ感が
同時に楽しめます~

チョコレートナッツ \172
ミスタードーナツ ブルックリンメリーゴーランド チョコレートナッツ

チョコにナッツをトッピング

「間違いない」やつ~

グリーンティ&ブラウニー \172
ミスタードーナツ ブルックリンメリーゴーランド グリーンティ&ブラウニー

グリーンティチョコにチョコブラウニーで大人な味

チョコがホロホロ崩れるのでご注意を~

プレーン \172
ミスタードーナツ ブルックリンメリーゴーランド プレーン

クッキー生地と
ベーグル生地を掛け合わせた食感を楽しむならコレ

ミスタードーナツ ブルックリンメリーゴーランド メープル入りシロップ

シロップは包装紙に染み込まないので
このまま垂らして食べられます~

そして
昨年発売され爆発的にヒットした
「コットンスノーキャンディ」(記事)

今年は
「グリーンティ 白玉あずき」
「チョコレート クッキー&ホイップ」が
仲間に加わり新登場~

今から楽しみです・・・!

わたくし今年に入って「楽天カード」を作成
一緒に電子マネー「Edy」の機能もつけてもらいました

支払いやチャージ200円で
楽天ポイント1ポイントが貯まり
貯まったポイントは
「1ポイント=1円」で使用する事ができます

コンビニではお財布要らず
小銭で財布が重くなる事も少なくなり快適~

田舎では使用できる店舗が少ないのですが
ミスドもEdyで支払いができる貴重な加盟店の1つです

が・・・
「イオン酒田南店」
「イオンモール三川店」は対応しておらず

庄内で使用できるのは
「鶴岡駅前店」のみ

これからのミスド利用は
鶴岡一択になりそうです~

ブラッスリー ロアジス

「清水屋」の1階にあるケーキ屋さんへ~

同じく清水屋5階にあります
地元では有名な太田シェフが料理長を務める
「レストラン ロアジス」の姉妹店です

売り場は広くないものの
ケーキ種類が結構豊富~

木の実タルト \300
ブラッスリー ロアジス 木の実タルト

ザクザクとした
木の実の食感が楽しいタルト~

カフェドゥショコラ \380
ブラッスリー ロアジス カフェドゥショコラ

軽いのに濃厚なチョコレートケーキ~

パンもあったので
一緒に買ってみました

チョコチップデニッシュ \230
ブラッスリー ロアジス チョコチップデニッシュ

チョコチップたっぷり
中にはカスタードも入っています~

クロワッサン \130
ブラッスリー ロアジス クロワッサン

優しいバターの味が広がる人気商品

どれも美味~

ちなみに
イートインスペースも数席あり
本格的な洋食のセットも
1000円以下で味わえます

5階のレストラン程かしこまっていないので
気軽にランチするならココで充分かも~

ランチタイムは不明です・・・

『ブラッスリー ロアジス』
【住】山形県酒田市中町2-5-1(マリーン5清水屋1F)
【電】0234-24-5511
【営】10:00~18:30(清水屋営業時間に準ずる)
【休】火曜日(祝日・優待会等は営業)
【煙】?
【P】マリーン5清水屋駐車場
【HP】http://marine5-shimizuya.com/floor/1f.html

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ドトールコーヒーショップ

ドトールさんでマッタリ夜ごはん

季節のオススメをセレクト~

ホットロイヤルマサラチャイ M \390
ドトールコーヒーショップ ホットロイヤルマサラチャイ M

甘さすっきり
ちょっとスパイシーなマサラチャイ

シナモンとクローブに
カルダモンなどのスパイスを使用し
すっきりスパイシーな味わいに仕上げました

ミラノサンド ホワイトチェダーとジャンボンハム \410
ドトールコーヒーショップ ミラノサンド ホワイトチェダーとジャンボンハム

やさしい塩味のハムと
ホワイトチェダーチーズのしっかりとしたコクが相性抜群

全体のバランスを整えるのは
爽やかな酸味のレリッシュソース

ショコラケーキ \370
ドトールコーヒーショップ ショコラケーキ

ホワイトガナッシュ
チョコクリームを3層のスポンジでサンドし
ホイップクリームをトッピング

懐かしささえ感じる
優しく軽いチョコレートの味に癒されます~

さらに・・・
これからの時期に注目の新商品

ガソリンスタンド併設店限定で
ドトールのコーヒーを使用した
ソフトクリームが新登場!

コーヒーミルク ソフトクリーム

既に発売中という事で
これは全種類制覇したいぞー!

(画像は公式フェイスブックより)



追記



酒田店では
通常のソフトクリームしか
販売していませんでした・・・

という事は
庄内でコーヒーソフトクリームは
食べられないのかな・・・

居酒屋 きむら

「日替わり定食」が好評だという
街の居酒屋さんでランチ

元気なお母さんが
お出迎えしてくれます~

この日の日替わりは・・・

豚キャベ炒め \650
居酒屋 きむら 豚キャベ炒め

野菜たっぷりで
ヴォリュームも栄養も満点~

居酒屋 きむら ランチ

小鉢の肉じゃがが美味しかったです~

居酒屋 きむら だんご

お花見時期だった事もあり
お団子も頂いてしまいました~

居酒屋 きむら

お隣にある山形銀行の方でしょうか?
常連さんが続々といらしたので
セルフサービスのコーヒーはまた今度

日替わりのメニューは
お店の外にも出ているので
確認してから入店しても良いかも~

『居酒屋 きむら』
【住】山形県鶴岡市日吉町9−20
【電】0235-22-1269
【営】ランチ11:30~14:00(平日のみ)
   ナイト17:30~23:00
【休】日曜日
【煙】可
【P】あり(店舗裏側)
【HP】http://alrescha.jp/kimura/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

スターバックスコーヒージャパン

新商品を目当てにスタバへ~

フルーツオントップヨーグルトフラペチーノ with クラッシュナッツ \630
スターバックスコーヒージャパン フルーツオントップヨーグルトフラペチーノ with クラッシュナッツ

コクのあるヨーグルトと
アーモンドをブレンドしたフラペチーノに
オレンジ・ストロベリー
黄桃・白桃の果肉を閉じ込めた
見た目にも鮮やかなジェリーと
ホイップクリームをトッピング

専用のワイドストローで楽しむコチラの商品
オリジナルヨーグルトは1年かけて開発されたそうで
混ぜながらストローを吸ってみると
1度に色々な味が口の中に広がります~

在庫限りの販売で
既に売り切れている店舗も多いのだとか・・・

そして今回はじめて!
カップにイラストを描いてもらえました~

カップのメッセージやイラストは
スタバの楽しみの1つでもありますよね

スタッフさんの気まぐれだと思いますが
とても嬉しいサプライズです~

チョコレートケーキ \420
スターバックスコーヒージャパン チョコレートケーキ

チョコレートとビターなココアパウダーを混ぜ合わせたブラウニー生地に
ココアビスケットと削ったチョコレートで
食感のアクセントを加えた
なめらかで口どけの良いチョコレートクリームをのせ
仕上げにマーブル状にしたチョコレートクリームで
たっぷりコーティングしました

これはとてつもなく美味しい!

いびつなフォルムが特徴的で
フォークを入れる角度や口に運ぶ量によって
食べる毎に微妙な味の変化が感じられます~

今回はヨーグルトフラペチーノと一緒でしたが
コーヒーとの相性も抜群と思われます

ホールで食べたいー

喫茶おみやげ あまるめホッとホーム

先日リニューアルオープンしました

余目駅舎内にあるカフェ~

喫茶おみやげ あまるめホッとホーム メニュー

クーポンをゲットしたので
早速行ってみました~

あずきソフトクリーム \280→\180
喫茶おみやげ あまるめホッとホーム あずきソフトクリーム

あずき味のソフトクリームだと思っていたのですが
想像とは違う物が登場!

サッパリ系のソフトクリームに
ズッシリ重たいあんこの相性が絶妙です

ソフトクリームとあんこを
混ぜながら食べるのがオススメ~

放課後は電車を待つ学生さんたちの
たまり場になっているのだとか・・・

『喫茶おみやげ あまるめホッとホーム』
【住】山形県庄内町余目字沢田5-2
【電】0234-43-3900
【営】10:00~17:00
   日曜日は~13:00
【休】年中無休?
【煙】?
【P】あり
【HP】http://exeamarume.n-da.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015

「清川屋」さんで開催されていた11周年祭(記事)の帰り道・・・

大山の桜並木を抜け到着したのは
4月26日~5月6日まで
チューリップ祭りが開催される「いこいの村庄内」

およそ10万株のチューリップが楽しめます

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 1

新しい品種もたくさん~

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 2

時期が早かったので
まだまだチューリップはこれからですが
葉桜と菜の花のコラボが楽しめます~

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 3

本当は花と名前を確認しながら
ゆっくり見て回りたかったのですが
家族連れやカップルで来ている人がほとんど

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 4

とても居た堪れない気持ちで
そそくさと写真だけとってきました~

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 5

この辺は咲き始めたばかり~

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 6

ひらひらと桜の花びらが舞う
今しか見る事のできない貴重な光景~

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 7

レンズを通さないともっとキレイです~

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 8

場所によっては
桜もまだまだこんなに~

いこいの村庄内 チューリップ祭り 2015 9

お祭り期間中は
「荒波太鼓」
「スポーツ民踊」
「ドライアレンジ教室」
「押し花を使った小物作り」などなど
実演体験コーナーの企画も盛りだくさん!

老若男女問わず楽しめそうです~

清川屋 鶴岡インター店

「鶴岡インター店」が
オープンから11年を迎えた「清川屋」さん

土日に11周年祭を開催していたので
お邪魔してきました~

日曜日に行ったのですが
お祭りとは思えないほど店内はガラガラ

お目当ての商品がある
カフェスペースへ~

だだっ子プリン \293
清川屋 鶴岡インター店 だだっ子プリン

とにかくトロトロ!

だだちゃ豆の濃厚な風味が味わえます~

清川屋 鶴岡インター店 だだっ子プリン メニュー

生いちごシェイク \450
清川屋 鶴岡インター店 生いちごシェイク

コチラは2日間限定で販売されたシェイク!

「甘酸っぱい苺」ではなく
「苺みるく」のような甘い甘い味わい~

清川屋 鶴岡インター店 生いちごシェイク メニュー

ちょっと高いですが
ぜひともレギュラー販売してほしい1品です

清川屋 鶴岡インター店 ドリンクバー

カフェの一画には
セルフサービスのドリンクコーナーも完備

お水やお茶はもちろん
コーヒーにアメリカン
カフェラテやココアも飲む事ができます~

ココア
清川屋 鶴岡インター店 ココア

来年で創始創業350年を迎える清川屋さんの
新しい試みでしょうか~

今月27日には
体験型の新店舗「HOUSE清川屋」を
鶴岡市馬場町
「新・鶴岡市商工会議所会館」の1階にオープン

当日はイベントも開催予定との事ですが
お店自体ちょっと独りでは入りにくい感じなのかな~?

『清川屋 鶴岡インター店』
【住】山形県鶴岡市美咲町33-21
【電】0235-28-3111
【営】10:00~19:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.kiyokawaya.co.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR