fc2ブログ

かなめ食堂

以前お邪魔しました「一幸食堂」さん(記事)
すぐお隣にあります

歴史あるお食事処でランチ~

メニューは
麺類からご飯に定食まで網羅しております

初訪問だったので・・・

中華そば \600
かなめ食堂 中華そば

体に沁みる優しい味わい
麺の縮れ具合が好みです~

かなめ食堂 切り干し大根

お父さんが
「切り干し大根作ったから~」と
サービスしてくれました

甘めの味付けで
美味しかったです~

かなめ食堂 メニュー 1

かなめ食堂 メニュー 2

店舗横の駐車場が狭いのでご注意を~

『かなめ食堂』
【住】山形県庄内町余目字沢田129
【電】0234-42-3221
【営】11:00~19:30
【休】7日/17日/27日
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

珈琲島 鶴岡店

以前ソフトクリームを食べて以来(記事)
久々に鶴岡の「珈琲島」さんで
春の期間限定商品~

いちごヨーグルトシェイク \430
珈琲島 鶴岡店 いちごヨーグルトシェイク

注文してから作ってくれて
およそ3分ほどで到着~

濃厚だけど
爽やかでとってもクリーミー!

苺とヨーグルトの酸味が
たまりません~

珈琲島 鶴岡店 メニュー

ドリンクとソフトクリームの
セットなんかもあるんですね

酒田店では
「キウイ」のソフトクリームが
期間限定で販売中ですよ~

『珈琲島 鶴岡店』
【住】山形県鶴岡市余慶町1-2(こぴあ内)
【電】0235-23-9200
【営】10:00~20:00
【休】?
【P】あり
【HP】http://blog.livedoor.jp/coffeeisland/
【fb】https://www.facebook.com/珈琲島-鶴岡店-174930995920437/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

レストラン ロアジス

以前ご紹介した「ブラッスリー ロアジス」さん(記事)の姉妹店
同じく「清水屋」さん5階にあるレストランでランチ~

ご年配のお客さんも多くて
思っていたよりも入りやすいです

「ガレットランチ \1290」が食べたかったのですが
残念ながらお休みとの事・・・

「パスタランチ \1290」をお願いしました~

レストラン ロアジス ワタリガニのクリームスープ

3種類のスープの中から
美味しいとのお話を聞いていた
「ワタリガニのクリームスープ」をセレクト

濃厚な蟹の風味が口に広がります~

レストラン ロアジス サラダ

スープにサラダからメインのパスタまで
ラーメン屋さん並かそれ以上に速いです!

レストラン ロアジス ミートソース

本日のパスタは
旬の筍とインゲンのミートソース

美味しいのはもちろんですが
結構ヴォリューミィ~

レストラン ロアジス 抹茶アイス

デザートは抹茶アイス

レストラン ロアジス 紅茶

ドリンクは紅茶にしてもらいました

1階の食料品売り場では
ロアジスのお惣菜も販売しているそうな~

ディナーは要予約だそうなのでご注意を・・・!

同じフロアには
他にも飲食店が入っているので
また近い内にお邪魔したいです~

『レストラン ロアジス』
【住】山形県酒田市中町2-5-1(マリーン5清水屋5F)
【電】0234-24-0112
【営】ランチ11:30~14:00(L.O.13:30)
   ナイト17:00~21:00(L.O.19:30)
【休】水曜日
【煙】?
【P】マリーン5清水屋駐車場
【HP】http://marine5-shimizuya.com/floor/5f.html

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ファミマカフェ 抹茶カフェフラッペ

昨年発売され大好評だった
ファミマの「カフェフラッペ」(記事)

新フレーバーとして
「抹茶 \260」と「マンゴー&オレンジ \260」が登場

昨日からSNSにて先着3万枚の
「100円引きクーポン」が配信されていたので
早速足を運んでみました~

どちらにしようか悩んで・・・

ファミマカフェ 抹茶カフェフラッペ 1

この状態からモミモミ・・・

今ではお馴染みのコーヒーマシンを使用しますが
今回は「コーヒー」ではなく「ホットミルク」を注ぎます

なんと「ファミマカフェ」では初!
コーヒー豆を使用しないカフェ商品なんだとか~

ファミマカフェ 抹茶カフェフラッペ 2

ストローでかき混ぜると
お手軽「宇治抹茶ミルクかき氷」の完成~

もちろん美味であります

ちなみに
クーポンは既に先着枚数に達しているそうなのでご注意を~

カフェ アンリヴァージュ

冬期休業を終え
先月オープンしたカフェで
お昼のマッタリタイム~

と思ったのですが
さすが日曜日

激混みであります

出直そうかとも思いましたが
せっかくココまで来たし・・・

家族連れやカップルで賑わう中
外まで繫がる列に独り並び待つ事1時間
ようやく着席できました~

カフェ アンリヴァージュ クレームブリュレ 林檎のコンポート メニュー
お目当ては
今年の新作のコチラ・・・

クレームブリュレ 林檎のコンポート \918
カフェ アンリヴァージュ クレームブリュレ 林檎のコンポート

パンケーキもホイップも軽い舌触りで
ナイフとフォークが止まりません~

カフェ アンリヴァージュ シルクワッフル

第1弾という事は
第2段もあるのでしょうか~

期待が高まります・・・!

『Cafe un rivage』
【住】山形県鶴岡市下川字龍花崎41-1034
【電】0235-75-2266
【営】平日 11:00~17:00(L.O.16:30)
   土日祝11:00~18:00(L.O.17:30)
【休】水曜日
【煙】?
【P】12台
【HP】http://r.goope.jp/cafe-unrivage
【fb】https://www.facebook.com/cafeunrivage/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ドトールコーヒーショップ

「ソルベット」と呼ばれる
イタリアスタイルのシャーベットをお目当てに
ドトールの「鶴岡S‐MALL店」へ~

庄内のドトールは
酒田と鶴岡の2店舗ありますが
ソフトクリーム系は酒田店のみ
シャーベット系は鶴岡店のみの提供になります

カフェソルベット M \430
ドトールコーヒーショップ カフェソルベット M

なめらかなミルクのソルベットに
抽出したてのコクの深いエスプレッソをかけて
たっぷりのホイップクリームをトッピング

ミルクとホイップクリームのクリーミーな甘さと
エスプレッソのほろ苦さがベストマッチ

もっと甘い物を想像していましたが
意外とオトナの味わい

一足早く夏を感じる事ができました~

ドトールでは「Tカード」が利用できます

鶴岡店では
ポイントを貯める事は可能ですが
使用する事はできず
支払いは現金のみになるそうです

参考までに~

すとうらーめん

何度も振られてようやくの初潜入~

須藤さんが経営している
プレハブ小屋のラーメン屋さんです

カウンター席のみですが
開店と同時にお邪魔して
混雑する前に着席できました~

ノーマル中華も気になりましたが
唯一メニュー表の外にあったコチラを・・・

しょうがら~めん \600
すとうらーめん しょうがら~めん

好きなタイプの麺に
ブワッと広がる生姜のかほり

大きな海苔の裏には
おろし生姜までトッピングされています~

今年初めて
ラーメンを食べて汗を掻きました

すとうらーめん メニュー

オープン当時は
「中華そば」のみだったようですが
今ではメニューも種類豊富です~

すとうらーめん

今月は月曜日がお休みでした~

『すとうらーめん』
【住】山形県東田川郡三川町押切新田対馬55
【電】0235-66-3196
【営】11:00~14:00
   17:30~19:30(夜の部は要連絡)
【休】不定休(店内に表示)
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

一番くじハイキュー!! ~激闘全力!休息全力!~

セブンイレブンにて
1回620円で販売中の「ハイキュー!!」一番くじ

バレーボールを題材にした作品で
原作は読んでいないものの
昨年放送されていたアニメが中々面白い!

キャラクターも1人1人個性的で
それ以来「ガチャガチャ」なんか見かけると
ついつい購入してしまいます~

A賞のクッションに続き
ポスターやポーチにタオルなど
気になる景品が勢揃い

3店舗はしごして
まだA賞が残っていた店舗で
1回分だけ購入してみました~

H賞 ミニクリアファイルセット
一番くじハイキュー!! ~激闘全力!休息全力!~

4種類の中から1つ選んできましたが
ファイルよりはストラップの方が
まだ使い道があったかな~

と少し残念な結果に・・・

来月には
「ベアブリック」とコラボした一番くじ
「ベアブリッくじ \620」が順次発売予定~

更に今秋には
アニメのセカンドシーズンの放送や
舞台化なども予定されています

今から楽しみー

カフェ e ジェラート モアレ

毎週水曜日はお買い得なモアレデー

という事で「月イチ」モアレ~

ルバーブのチーズケーキ×生キャラメル×ショコラシャーベット
カフェ e ジェラート モアレ ルバーブのチーズケーキ×生キャラメル×ショコラシャーベット

柑橘系のフルーツのような風味を感じる野菜「ルバーブ」と
チーズケーキの組み合わせ

ただの「キャラメル」ではない「生キャラメル」

爽やかなのに濃厚な「ショコラ」

カフェ e ジェラート モアレ 2015年5月メニュー

オレンジをたっぷり使った「アランシア」

酒田祭りに合わせた限定商品には
「黒ビール」や「祝い酒」

ホワイトチョコにレモンを合わせた「リモーネショコラ」

今月は気になるフレーバーが多くて
もう1回お邪魔したい気分~

メニュー表の上にいるのは
酒田の獅子かな・・・?

ちなみに
ドライバーさんには
「黒ビール」の販売はしていないそうです~

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~20:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】店舗裏通り又は市営駐車場(2時間無料券有)
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

サントリー 南アルプスの天然水&ヨーグリーナ

透明でありながら
ヨーグルトのコクとすっきりした後味を両立

出遅れた感はありますが
話題になっていた
ヨーグルト味のフレーバーウォーターを
飲んでみました~

サントリー 南アルプスの天然水&ヨーグリーナ

ヨーグルト独特の豊かな香りを引き出すための素材も厳選し
そのこだわり抜いた発酵乳や
果実由来の香りを組み合わせることによって
ほんのり甘く華やかな風味を引き出しました

「透明なのにヨーグルト味」という・・・

見た目は違和感しかありませんが
味はお馴染みのヨーグルト飲料~

甘さスッキリで
ゴクゴク飲めるのです

「一時出荷停止」になっているようなので
見かけたら飲んでみても良いかも~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR