fc2ブログ

菓子工房 まるキッチン

先日の記事でご紹介しました
酒田のスーパー「ト一屋」さんにて購入した
「丸藤菓子舗」さんのアイスクリーン(記事)

今日は
同じくト一屋さんで見つけました
鶴岡は「まるキッチン」さん(記事)
スイーツをご紹介~

まずは・・・

八百屋さんの米粉入りフルーツロール \430
菓子工房 まるキッチン 八百屋さんの米粉入りフルーツロール

山形県産米粉を100%使用した
しっとりフルーツロール~

苺とキウイに桜桃と
お馴染みのフルーツではありますが
注目はシットリふっくらの生地

パサパサ感がまったくありません~

八百屋さんのブルーベリータルト \255
菓子工房 まるキッチン 八百屋さんのブルーベリータルト

夏の期間限定商品であろう
ブルーベリーたっぷりのタルト~

鶴岡のお店のスイーツが
隣町でも気軽に購入できるのは嬉しいです

今回も
「みずほ通り」店での購入です~

『marukitchen』
【住】山形県鶴岡市新形町18-12
【電】0235-24-8087
【営】10:00~18:00
【休】不定休
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



幸栄堂

日曜日の夕方~

「幸栄堂」さんのジェラートも
夏に1度は食べておきたい!と
お邪魔したのですが・・・

ジェラートはおろか
店内の商品の9割以上が売り切れ!

翌日は定休日という事で
残らないように調整していたのでしょうか~

代わりに久々のコチラを・・・

ソフトクリーム \280
幸栄堂 ソフトクリーム 2015

細長いヴィジュアルが特徴的

ミルキーながらも
比較的サッパリとしています~

「ジェラートでしたか~?」と
お店のお兄さん

お兄さんの人柄が表れている
話し方と表情に毎回癒されて帰るのです~

『幸栄堂』
【住】山形県東田川郡三川町押切新田街道表187
【電】0235-66-3841
【営】9:00~19:00
【休】水曜日
【P】3台(店舗前と裏)

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

iPhone 6 Plus iSightカメラ無償交換プログラム(エクスプレス交換サービス)

Appleから不具合が報告されております~

2014年9月~2015年1月までの間に販売され
なおかつシリアル番号が特定の範囲内にある
iPhone 6 Plusのカメラで撮影した写真が
ぼやけて見える現象が発生

これを受け
「iPhone 6 Plus iSight カメラ 無償交換プログラム」を開始しました

特設ページにてシリアル番号を調べたところ
見事に対象製品である事が発覚~

ブログの写真は
すべてiPhoneのカメラで撮影している身

今のところ問題なく使用していますが
不具合が出る前に早速手続きです~

今までトラブルがあった時は
電話で手続きをしていましたが
初めて「チャット」サービスを利用してみました

カメラを交換する方法は3種類

「Apple Storeや代理店へ行って修理」
「手元のiPhoneを工場へ送り修理」
「新しいiPhoneと交換」

地方に住んでいる以上お店には行けないので
今までの経験上1番ラクなのが
新しいiPhoneと交換できる「エクスプレス交換サービス」

通常3400円のサービス料金が発生しますが
「Apple Care+」に加入していると
無料でサービスが受けられます

ココで問題だったのが
画面のひび割れ・・・

ひび割れや水漏れなど
カメラ以外に故障箇所があると
AppleCare+の保証代金である7800円が
クレジットカードから確認なく引き落とされます

iPhone 6 Plus iSightカメラ無償交換プログラム

ディスプレイ部分はキレイなものの
保護フィルムの枠外である
レシーバー部分から外のフレームにかけて
縦にひび割れが~

イタイ出費ではありますが
仕方ありません・・・

水曜日の夜に手続きをし
本日ほぼ新品と思われる替わりのiPhoneが到着

データの復元も無事に終了

交換機を受け取ったのに
故障機を引き渡さなかった場合は
機種代金も請求されます

わたくしの場合
132,624円

今まで使用していたiPhoneが
無事に工場に届くのを待つのみ・・・

この手のやり取りは何だか疲れます~

ちなみに・・・
未使用の保護フィルムが手元に無かったので
信頼の「パワーサポート」から
フィルムとケースとのセット商品を購入~

フィルムもケースも
今まで使用していた物より
覆ってくれる面積が広い物をセレクトしました

1年後に発売されるであろう
新機種に買い換えるまで
丁寧に使いたいです~

らーめん 梅の木

今年の7月にオープンしたばかりの
ラーメン屋さんでお昼~

店名はご主人の名字
「梅木」さんから来ているようです

らーめん 梅の木 外観

広くてキレイな店内は
席の間隔にも余裕があり
ゆっくり食事ができる環境です~

中華そば(小) \500
らーめん 梅の木 中華そば(小)

スープには月山の地鶏に
にぼしや豚を使用

アッサリした味の中にも
深みがあります~

らーめん 梅の木 メニュー

オープン当初はなかった
「ワンタン麺」がメニューに追加されています

残念ながら
オーダーした後に気付いたのですが
「ワンタン麺」にも「小」があったんですね・・・!

煮玉子のサイズも選べたり
他店で中々見かけないメニューは
ポイントが高いです~

今度食べてみよー

らーめん 梅の木 田

お店の前には
田園風景が広がっております

迷子にならないように注意です~

『らーめん 梅の木』
【住】山形県庄内町宮曽根宮の前123
【電】080-3323-0503
【営】11:00~14:00
【休】月曜日・火曜日
【煙】不可
【P】6台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ドトールコーヒーショップ

お久しぶりのドトールさん~

今月の初めから

「お好みのアイスドリンクが
どれでも+100円でフロートドリンクに早変わり」

というメニューがスタートしています

ソフトクリーム販売店舗限定という事で
酒田店に行ってみました~

アイス宇治抹茶ラテフロート S \440
ドトールコーヒーショップ アイス宇治抹茶ラテフロート S

ドトールの抹茶ラテに
ソフトクリームの組み合わせ・・・

美味しくない訳がありません!

周りにお客さんがいなければ
氷もガリガリ食べたい感じでしたが
行儀も悪いのでさすがに我慢~

カロリーが気になるトコロですが
「ロイヤルミルクティーフロート」や
「ココアフロート」なんかも気になります

夏だけの販売かな・・・?

カフェ e ジェラート モアレ

モアレデーの水曜日は
「月イチ」モアレ~

今月は珍しく
新登場のフレーバーが無いようでしたが
夏の味を堪能してきました!

カフェ e ジェラート モアレ 冷奴×だだちゃ豆×キウイヨーグルト

奥から・・・

地元「南禅寺屋」さんの豆腐を使用した「冷奴」

この時期にしか味わえない庄内の味「だだちゃ豆」

キウイの果肉がゴロゴロ入った「キウイヨーグルト」

どれも
しっかりした味なのにサッパリ~

カフェ e ジェラート モアレ 2015年8月メニュー

涼しい日が続いており
秋の気配が感じられる毎日・・・

夏の冷たいスイーツも
まだまだ楽しみたいです~

『カフェ e ジェラート モアレ』
【住】山形県酒田市中町1-7-18
【電】0234-22-5280
【営】10:00~20:00
【休】年中無休
【煙】不可
【P】店舗裏通り又は市営駐車場(2時間無料券有)
【HP】http://mokkedano.jp/category/gelato-moire
【fb】https://www.facebook.com/moare

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ぐでたま×ハイキュー!!

先日ご紹介した
「セブンイレブン限定 ハイキュー!! キャンペーン」(記事)

今回は
サンリオのキャラクター「ぐでたま」との
コラボ商品をご紹介~

「ぐでたま×ハイキュー!!」1

全6種類の「ラバーマスコット \250」と
全10種類の「アクリルキーホルダー \540」を
それぞれ1個ずつ購入してみました~

中に何が入っているかは
開封するまで分かりません・・・が!

「ぐでたま×ハイキュー!!」2

なんと
同じデザインの物が出てくるという奇跡が~

ちょっと興奮・・・!

さらに~

ハイキュウ カラスノミカン味 \300
ハイキュウ カラスノミカン味

コチラは全8種類のピンバッジ付き~

ハイキュウ カラスノミカン味 ピンバッジ

パッケージにも描かれている
メインキャラクターが登場しました~

いい歳して何を買っているのだろう・・・

と思いますが
程よいドキドキが良い刺激になります~

え~こや 八福神

路肩で販売している
「ババヘラアイス」を横目に向かった先は・・・

生キャラメルソフト(記事)が美味しかった
「え~こや 八福神」さん~

ソフトクリームに
新フレーバーが登場したのです!

それがコチラ・・・

生チョコソフト \300
え~こや 八福神 生チョコソフト

濃厚~

今では珍しくない
チョコレート味のソフトクリームですが
ネットリした舌触りが「生チョコ」を感じさせます

冬に食べても美味しそう!

ミックスなんかもありましたが
残念ながら
生キャラメルソフトは無くなっていました~

『え~こや 八福神』
【住】山形県飽海郡遊佐町比子字青塚31-38
【電】0234-43-1788
【営】9:30~18:00(季節により時間変更あり)
【休】年中無休
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.hachifukujin.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

酒田ラーメン 花鳥風月 酒田店

リニューアルした「ゆず塩」が食べたいな~と
休日の夜に酒田本店さんへ

17:00と
夜ごはんには少し早めの時間にお邪魔しましたが
半分ほど席が埋まっております~

そして券売機を見てショック・・・!
ゆず塩のボタンには「売り切れ」の文字が

何も食べずには帰られないので
未食だったコチラを・・・

葡萄ミルク氷 \500
酒田ラーメン 花鳥風月 酒田店 葡萄ミルク氷

葡萄の爽やかな味はもちろん
練乳からのぞく
ほんのり紫色のヴィジュアルも美しいです~

コレで「プレミアムかき氷」
全3種を制覇する事ができました

どれも美味しかったです~

酒田ラーメン 花鳥風月 酒田店 営業時間

今度はゆず塩のリベンジです~

『酒田ラーメン 花鳥風月 酒田店』
【住】山形県酒田市東町1-3-19
【電】0234-24-8005
【営】11:00~20:30(L.O.20:00)
   1月中旬~2月末は11:00~19:00
【休】年中無休
【煙】不可
【P】あり
【HP】http://kachou.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

まぐろ茶屋 みさき

ワンコイン丼が楽しめる
「みさき」さんへ初入店~

お店の名前通り「まぐろ」を中心に
そばやうどんのセットメニューもあります

本日のオススメは・・・

三色丼 \500
まぐろ茶屋 みさき 三色丼

マグロとイカにネギトロの
豪華コラボレーション!

良心的な価格設定に
感動してしまいます~

コンパクトな店内は
カウンター席しかない様子

常連さんに囲まれると
ちょっと居心地が悪いかも・・・?

『まぐろ茶屋 みさき』
【住】山形県酒田市東両羽町1-7
【電】0234-23-5188
【営】11:00~14:00
【休】日曜日・月曜日
【煙】?
【P】なし?

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR