fc2ブログ

PABLOアイス 紅芋チーズタルト

沖縄限定チーズタルトが
全国で食べられる!

赤城乳業×パブロ共同開発のアイス
第5弾が登場~

\194
PABLOアイス 紅芋チーズタルト

実際の「焼きたてチーズタルト」に使っている
クリームチーズを使用し
紅芋部分に生クリームを隠し味に混ぜ込むことで
ほんのり甘いなめらかな仕上がりに

チーズの香りが広がる
濃厚な美味しさが味わえます

紅芋アイス部分には
沖縄県特産品の紅芋を使用

一口目から紅芋の香りが広がる
濃厚なチーズとの組み合わせが
楽しめます

1番下に敷かれた
ザクザクとしたバタークッキーで
より一層タルト感が増します~

トロトロのチーズソースも上品

毎回言いますが
本家のタルトが食べてみたいです!
スポンサーサイト



蕎麦処 かわむら

遊佐町の
お蕎麦屋さんでお昼ごはん~

以前
「蕎麦ダイニング こあら」を営んでいた
ご主人だそうです

蕎麦処 かわむら 入口

自宅を改装してのオープンという事で
お座敷のくつろぎ空間が広がります~

今回注文したのは・・・

十割蕎麦 \800
蕎麦処 かわむら 十割蕎麦1

コシがあります~

蕎麦処 かわむら 十割蕎麦2

以前「十割」は
予約しないといけなかったようですが
今回予約ナシでも食べる事ができました~

にしん \300
蕎麦処 かわむら にしん

艶やかなヴィジュアルは
なんとも美しい~

蕎麦処 かわむら 冷たいお蕎麦

豚角煮も美味しそう~

蕎麦処 かわむら 温かいお蕎麦

温かいメニューもあります~

蕎麦処 かわむら

平日は営業していない
隠れ家風なお蕎麦屋さんでした~

『蕎麦処 かわむら』
【住】山形県飽海郡遊佐町藤崎字茂り松26-1
【電】0234-28-3309
【営】土日祝11:00~14:00
【休】平日は要予約
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

デイリーヤマザキ 日々カフェドーナツ

デイリーヤマザキで
2度目のドーナツ購入~

せっかくなので
前回購入したドーナツ(記事)とは
違う物を選んでみました!

カスタードホイップドーナツ \103
デイリーヤマザキ 日々カフェ カスタードホイップドーナツ

ふんわりとした生地に
北海道産牛乳を使用した
バニラビーンズ入りの
カスタードホイップを注入

オールドファッションドーナツ(チョコ) \103
デイリーヤマザキ 日々カフェ オールドファッションドーナツ(チョコ)

口どけのよい
サックリした食感の生地に
チョコをコーティング

牛乳仕込みのミルクチュロッキー \103
デイリーヤマザキ 日々カフェ 牛乳仕込みのミルクチュロッキー

北海道産牛乳の
ほんのりとしたミルク感と
さっくりとした食感が特徴の
クッキードーナツ

ハニーデニッシュドーナツ \103
デイリーヤマザキ 日々カフェ ハニーデニッシュドーナツ

個人的な好みになってしまいますが
オールドファッションや
チュロッキーのザクザク感が
最高です~

今度は
シュークリーム商品にも
手を出してみたいです・・・!

庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道

「加茂水族館」(記事)を楽しんだ後は・・・

久々の
観光物産館へ~

暑い日には・・・

ラフランスソフトクリーム \280
庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道 ラフランスソフトクリーム

サッパリ
間違いない味わい~

水族館同様
平日ですがそれなりに混んでいます!

そういえば
お祭り行けなかったな~

『庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道』
【住】山形県鶴岡市布目字中通80-1
【電】0235-25-5111
【営】9:00~18:00(L.O.17:30)
【休】年中無休
【P】あり
【HP】http://www.shoko-corpo.jp/bussan/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

鶴岡市立加茂水族館

リニューアル後
2度目のクラゲ水族館へ~

鶴岡市立加茂水族館 2016 2

鶴岡市立加茂水族館 2016 1

やはり
見所は
クラゲでしょうか

鶴岡市立加茂水族館 2016 3

クラゲも
美しいですが

鶴岡市立加茂水族館 2016 4

ライティングが
キレイなのです

鶴岡市立加茂水族館 2016 5

そして
「クラゲドリームシアター」

鶴岡市立加茂水族館 2016 6

ココも
イベントによって
色が変わるそうな~

鶴岡市立加茂水族館 2016 7

通路にもクラゲ~

鶴岡市立加茂水族館 2016 8

日向ぼっこをする
アシカたち~

鶴岡市立加茂水族館 2016 アザラシ1

仲良く並んでいます~

鶴岡市立加茂水族館 2016 アザラシ2

今回は
レストランで
食事してみました~

鶴岡市立加茂水族館 漁匠ダイニング 沖海月 1

定食メニューもありましたが・・・

くらげラーメン \700
鶴岡市立加茂水族館 漁匠ダイニング 沖海月 くらげラーメン

コリコリ食感のクラゲは
麺にも練り込まれています~

鶴岡市立加茂水族館 漁匠ダイニング 沖海月 2

青い海と空

遠くには
鳥海山も見えます~

鶴岡市立加茂水族館 2016 9

水族館とは別に
「沖海月」さんのフェイスブックページもあります

最新情報は
フェイスブックをチェック~

『漁匠ダイニング 沖海月』
【住】山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
【電】0235‐33‐3036
【営】11:00~15:00(夏休み期間中は16:00頃まで)
【休】年中無休
【煙】可
【P】400台
【HP】http://kamo-kurage.jp/
【fb】https://www.facebook.com/Tsuruoka.OKIMIZUKI/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ローソン プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス

ローソンの人気スイーツ
「プレミアムロールケーキ」の
アイスシリーズ第3弾が登場~

\248
ローソン プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス1

「辻利一本店」の宇治抹茶を使用し
抹茶アイスの甘さと
抹茶スポンジの苦味を
絶妙に仕上げました

ローソン プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス2

グリーンの見た目も素敵!

甘さだけではなく
苦味も楽しめるのが
抹茶フレーバーの良さです~

山茶花

「伊豆菊」さんの「カツ丼」(記事)を堪能した後は・・・

酒田市役所の前にあります喫茶店で
デザートタイム~

山茶花

軽食もドリンクも魅力的~

オーギョーチークリームあんみつゼリー \700
山茶花 オーギョーチークリームあんみつゼリー

「愛玉子」の果実から作られるゼリー

寒天のように加熱することなく固まる
珍しい特質があり
水の中で揉むと
常温で寒天状の愛玉子ゼリーが完成

台湾の夏の風物詩だそうで
レモンシロップなど
甘みのあるシロップをかけて食べるそうです

あんみつアレンジも抜群の美味しさ!

とても上品なスイーツです~

更新は止まっていますが
お店のブログもありますよ

『山茶花』
【住】山形県酒田市中町1-14-26
【電】0234-24-1691
【営】9:00~23:00
【休】年中無休
【煙】可
【P】なし
【HP】http://sznk.n-da.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

割烹食堂 伊豆菊

庄内に住んでいて
知らない人は居ないであろう

昭和25年創業の
老舗割烹食堂へ~

お店の名物
「上質三元豚」を使用した
コチラを・・・

カツ丼 \980
割烹食堂 伊豆菊 カツ丼

秘伝のタレは
一から手作り!

昔ながらの
「甘じょっぱい味付け」が
人気なのだそう~

小ぶりな感じはしますが
ふわふわ柔らかくて
美味しいカツです

今度は
お魚メニューを
食べてみよー

『割烹食堂 伊豆菊』
【住】山形県酒田市中町2-1-20
【電】0234-22-3216
【営】11:00~21:30
【休】月1回木曜日
【煙】可
【P】25台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

スターバックスコーヒージャパン

5月の新作が出ました
スタバへ~

スターバックスコーヒージャパン ストロベリーディライトフラペチーノ

ストロベリーディライトフラペチーノ \600
スターバックスコーヒージャパン ストロベリーディライトフラペチーノ トール

ストロベリーソースをたっぷり使用し
ミルクの量を抑えめにしたフラペチーノに
果肉とふわふわのホイップクリームを混ぜ合わせ
さらに仕上げにホイップクリームをトッピング

清涼感の中にまろやかなアクセントがあり
夏だからこそ飲みたくなる味わいに仕上げました

スターバックスコーヒージャパン ストロベリーディライトフラペチーノ 会計

今回も
1杯926円(税抜)分まで無料の
チケットを使用!

「ストロベリーソースソース \100」を増量してもらい

「パンナコッタ \100」と
「チョコレートチップ \50」と
「チョコレートソース \0」を追加

より
デザート感が増しています~

ちなみに
「パンナコッタ」は
今現在残っている在庫がなくなり次第
カスタマイズできなくなるそうです・・・!

アボカド&シュリンプサンドイッチ \680
スターバックスコーヒージャパン アボカド&シュリンプサンドイッチ1

大麦ブレッドに
アボカドとバナメイエビ

トマトやグリーンリーフなども贅沢にトッピングし
爽やかなディルケッパーソースを合わせました

アボカドのまろやかな味わいと
エビの食感が楽しめます

スターバックスコーヒージャパン アボカド&シュリンプサンドイッチ2

具材と共にお値段も贅沢な1品~

もちろん
味は美味しいです!

スターバックスコーヒージャパン フローズンドリンクメーカー

「フローズンドリンクメーカー」も発売中~

さらに
早くも新作の情報も・・・

6月1日からは
「ベイクドチーズケーキフラペチーノ」が登場!

今から楽しみです~

ニコドーナツ 山形店

ふらり山形の旅~

前から気になっていたドーナツ屋さんで
自分のためのお土産をセレクト!

ニコドーナツ 山形店

店名よりも
ビルの名前が目立つので
分かり辛いです~

ニコドーナツ 山形店 パッケージ

店頭に並んでいた
3品をセレクト~

ニコドーナツ 山形店 シナモン チョコ ストロベリー1

奥から・・・

「ストロベリー \230」
「チョコ \220」
「シナモン \170」

ニコドーナツ 山形店 シナモン チョコ ストロベリー2

オイリーな見た目ですが
味も食感もフンワリ

体にも良さそうです~

ニコドーナツ 山形店 メニュー

イートインスペースもあり
ダイズスムージーメニューや
お得なセットメニューもありますよ~

とみた商店

お隣に
気になるお店を発見!

この夏に潜入したいです~

『nicoドーナツ 山形店』
【住】山形県山形市本町1-7-26
【電】023-665-4330
【営】10:00~17:00
【休】不定休
【煙】?
【P】なし?
【HP】http://www.nico-shop.jp/
【fb】https://www.facebook.com/nicodonutyamagata/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR