fc2ブログ

セブンプレミアム レアチーズ氷

新感覚で人気の
「スイーツなかき氷」から
第4弾が登場~

\149
セブンプレミアム レアチーズ氷1

今回は
レアチーズケーキをイメージした
なめらかで濃厚なかき氷~

セブンプレミアム レアチーズ氷2

レモン果汁入りの
クリームチーズ味のかき氷の中に
ミックスベリーソースを閉じ込め
ココアクッキーをトッピング

サッパリとしたかき氷に
ココアクッキーの存在がアクセント!

後味も爽やかですよ~
スポンサーサイト



肉屋食堂

6月にオープンしたばかり!

お肉屋さんが手がける
食堂でランチ~

お盆という事もあり
外まで列が伸びるほど
大盛況であります~

ローストビーフ丼 中 \830
肉屋食堂 ローストビーフ丼

味も見た目も
ヴォリュームも素敵です~

「大・中・小」どのサイズも
すべて同じ価格で食べられますよ!

「後がけ」だと聞いていた「タレ」は
最初からかけられていた様子~

肉屋食堂 サラダ

サラダとお味噌汁もセット~

お客さんの大半が
「ローストビーフ丼」を食べています

周りを見渡すと・・・

皆さんに付いている小鉢が
わたしにだけ付いていなかったのが残念~

肉屋食堂 メニュー1

ハンバーグも美味しそう~

肉屋食堂 メニュー2

昼から
お酒も飲めますよ~

肉屋食堂

今回は
バタバタしているタイミングで
お邪魔してしまったので

今度は平日にでも
ハンバーグを食べに行きたいです~



この後・・・

「蕎麦福」さんに
かき氷を目当てにお邪魔したところ

「しばらく休業」の張り紙が

「お盆休み」という感じではなさそうでしたが
今頃再開しているでしょうか~

『肉屋食堂』
【住】山形県鶴岡市上畑町8-50
【電】0235-22-4691
【営】09:00~17:00
   11:00~14:30(ランチ)
【休】日曜日
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.yamagatagyu.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/焼肉-あがり屋-182524065260385/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

スターバックスコーヒージャパン

いつもと違い
コッソリと新登場の
期間限定フラペチーノ~

マンゴーオレンジフラペチーノ トール \530
スターバックスコーヒージャパン マンゴーオレンジフラペチーノ

オレンジとマンゴーがミックスされたフラペチーノを
オレンジの果肉でマーブル模様で仕上げました

果物のジューシーさが楽しめる
真夏にぴったりの爽やかなフラペチーノです

さらに
ジューシー感を増すべく

「バレンシアシロップ追加 \50」
「オレンジ果肉ソース増量 \100」

口の中に
トロピカルな風味が広がります~

ちなみに

「ホワイトモカシロップ追加 \50」で
「白桃オレンジフラペチーノ」に変身!

甘いものが好きな方は
「ホイップ追加 \50」で
よりスイーツな1品に~

同じ1杯でも
自分の好みに合った
カスタマイズが可能ですよ!

自家焙煎珈琲店 草木舎

「竹の茶屋」さんの
「天ざるセット」(記事)を楽しんだ後は・・・

7月3日に
開店3周年を迎えました

草木舎さんで
マッタリタイム~

水出しアイスコーヒー(オリジナルビターブレンド) \470
自家焙煎珈琲店 草木舎 水出しアイスコーヒー(オリジナルビターブレンド)

昨年から気になっていました

「オージウォータードリッパー」で
1滴ずつ水を落とし抽出した
濃厚アイスコーヒー

コーヒー豆はもちろん

前日までの予約で
「1リットル \700」の販売もしているそうです~

ババロアロワイヤル \260
自家焙煎珈琲店 草木舎 ババロアロワイヤル

ケーキの型に
ロールケーキを敷き詰め

ババロアの生地を
流し込んで固めた

ひんやりスイーツ

サッパリ~

自家焙煎珈琲店 草木舎 植物

緑も
元気いっぱいです~

『自家焙煎珈琲店 草木舎』
【住】山形県酒田市字本町32-7(まつやま会館1F)
【電】0234-62-3820
【営】10:00~18:00
【休】火曜日/第1・第3月曜日
【煙】?
【P】あり
【fb】https://www.facebook.com/somokusya

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

竹の茶屋 稲荷亭

「キムチうどん」が有名なお店で
お昼ごはん~

竹の茶屋 稲荷亭

お昼しか営業していませんが
テーブル席にお座敷もあり
くつろぎ空間が広がります~

天ざる合いもり \1100
竹の茶屋 稲荷亭 天ざる合いもり

稲庭風うどんと
そばの合いもりと

竹の茶屋 稲荷亭 天ぷら

サクサク食感の
天ぷらセットをオーダー

竹の茶屋 稲荷亭 コーヒー

食後のコーヒーやお茶は
セルフで楽しむ事ができます~

竹の茶屋 稲荷亭 セルフ

美味しそうな
甘味メニューも魅力的~

竹の茶屋 稲荷亭 営業時間

虫たちの音が
心地良いのです~

『竹の茶屋 稲荷亭』
【住】山形県酒田市稲荷沢33
【電】0234-62-2622
【営】11:00~14:30
【休】月曜日/火曜日
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶フォンデュ

ダッツの新作は・・・

抹茶の魅力が詰まった
濃厚でぜいたくなスイーツ~

ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶フォンデュ1

上品な甘さとほろ苦さが特長の抹茶アイスクリームを
やさしい甘さの抹茶コーティングで包みこみ
ほろ苦くサクサクとした食感の抹茶ウエハースでサンド

濃厚で贅沢な抹茶の味わいを
クリスピーサンドならではの味わいと
食感のハーモニーでお楽しみください

ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶フォンデュ2

今回は
ウエハースもキレイな抹茶色!

抹茶のほろ苦さと
ウエハースの香ばしさが
良い相性です~

土井冷菓 アイスクリーン

「さんらいず」さんの
「鶏だし中華」(記事)を堪能した後は・・・

土井冷菓 アイスクリーン

出張販売しておりました
「土井冷菓」さんへ~

アイスクリーン メロン \200
土井冷菓 アイスクリーン メロン

強い日差しの中で食べる
アイスクリン

最高です~

土井冷菓 アイスクリーン メニュー

店舗ではもちろん
市内のスーパーでも
購入できるようです~

『土井冷菓 アイスクリーン』
【住】秋田県にかほ市象潟町4丁目塩越198-4
【電】0184-43-2529
【営】11:00~19:00
【休】?
【P】?

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

中華そば さんらいず

にかほ市の道の駅
「ねむの丘」に隣接してオープンした

にかほ市観光拠点センター
「にかほっと」に行ってきました~

地元でとれた新鮮な海の幸や農作物
特産品などが並ぶ販売ブースや

多彩な飲食ブースを完備のほか

多目的ルーム
無料のキッズルーム
フードコートもあります

今回はコチラでお昼・・・

中華そば さんらいず


鶏だし中華 \600
中華そば さんらいず 鶏だし中華

「昔懐かしい」
あっさり中華~

味わって食べられないほど
混雑しております!

中華そば さんらいず 海

雲ひとつない空と
青い海がきれいです~

『中華そば さんらいず』
【住】秋田県にかほ市象潟町字大塩越36-1
【電】?
【営】?
【休】?
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハナゲノン

みなさん

鼻毛をワックスで固めて
ごっそり引き抜く

「鼻毛のブラジリアンワックス脱毛」

ご存知でしょうか~

ハナゲノン1

楽天市場にて
お手頃価格な商品を見つけたので
購入してみました~

ハナゲノン2

付属のシリコンカップに
ワックスを入れて
レンジでチン!

熱でゆるくなったワックスを
棒に絡め取り
鼻の中に入れます~

待つこと数分
ワックスが冷めて固まったのを確認したら
一気に引き抜きます・・・!

一瞬の痛みに耐えさえすれば
なんと爽快
鼻毛脱毛の完了です~

ただし
鼻毛も理由があって存在しています

あまりツルツルにしてしまうと
鼻毛の働きが低下してしまうのはもちろん

敏感な鼻の粘膜も
傷付けてしまう恐れがあるのです~

とはいえ
このスッキリ感・・・

やみつきになりそうです!

日和山公園 ひょっこり島 売店

「ブレーメン」さんにて
「お弁当」(記事)を楽しんだ後は・・・

今年の春に
リニューアルオープンしました

日和山公園にあります
売店へ~

日和山 ひょっこり島

ポケモンを楽しむ
若者たちに紛れながら・・・

生メロンかき氷 \500
日和山 ひょっこり島 売店 生メロンかき氷1

メロンを半分にして
中をくりぬいた器に
かき氷とメロンがたっぷり!

入りきらなかったメロンと
まだ出始めだという桃も
一緒にいただきました~

日和山 ひょっこり島 売店 生メロンかき氷2

練乳もかけ放題!

「アイス付き \600」もありますよ~

日和山 ひょっこり島 売店 茶

冷たいお茶も淹れていただき・・・

元気なお母さんは
気前もいいです!

日和山 ひょっこり島 売店 ざらめ入りわたあめ(マンゴー)

「わたあめ」も
ご馳走していただきました~

わたあめも味付きで
いちご・めろん・れもん・マンゴーから

ほんのりオレンジ色の
マンゴーを食べさせていただきました~

小さい頃は
マンゴー味なんて有りませんでしたが

それでも数十年ぶり?の
わたあめは懐かしい味がしました~

日和山 ひょっこり島 売店 メニュー

イートインスペースもあるので
日差しが強い日もユックリ~

店内のメニュー表を見ると
美味しそうな甘味がたくさんありましたよ

ポケモントレーナーの
休憩スポットになる事
間違いなしです・・・!

『日和山公園 ひょっこり島 売店』
【住】山形県酒田市南新町1-10
【電】0234-43-8237
【営】9:30~18:00
【休】年中無休
【煙】禁煙
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR