fc2ブログ

岩瀬牧場

「マリーン5 清水屋」さんにて開催されていました
「秋の北海道物産展」

「らーめん 山頭火」(記事)にて
お昼を済ませた後は・・・

岩瀬牧場

同じく
北海道物産展で提供していました

ソフトクリームでデザートタイム~

キャラメルサンデー \400
岩瀬牧場 キャラメルサンデー

ソフトクリームも
キャラメルソースも

濃厚!

「齋藤鮮魚店」さんにて・・・

齋藤鮮魚店

久々に中町を歩きました~

らーめん 山頭火

9月7日~12日
「マリーン5 清水屋」さんにて開催されていました
「秋の北海道物産展」に行ってきました

気になるスイーツや
お惣菜も沢山ありましたが
お目当てはお昼ごはん~

らーめん 山頭火

国内のみならず
海外にも展開する
グローバルなお店です~

らーめん 山頭火 お品書き

お店の代名詞だと言う
コチラのメニューを・・・

しおらーめん \810
らーめん 山頭火 しおらーめん

「紅をさした
色白で細身の女性をイメージした」

という1杯~

豚骨スープに
縮れ麺

白くて甘みのある
まろやかなスープが特徴的~

しおらーめんのみのトッピングの
小梅がアクセントです

「スープの温度が冷めにくいように」と

小ぶりながらも
重量感としっかりした厚みのあるどんぶりは
創業当初からのこだわりだそう~

ミニチャーシューご飯
らーめん 山頭火 ミニチャーシューご飯

セットで注文したミニご飯は
チャーシューがゴロゴロ!

スープが濃厚だったせいか
お腹いっぱいです~

セブンカフェドーナツ

新作が登場しました!

セブンのレジ横ドーナツ~

チョコバナナオールドファッション \120
セブンカフェドーナツ チョコバナナオールドファッション

外はサックリ
中はしっとりの
オールドファッション

生地にバナナを練りこみ
バナナとチョコを組み合わせました

見た目同様
華やかな味わい~

ココアドーナツ(ホイップクリーム入り) \128
セブンカフェドーナツ ココアドーナツ(ホイップクリーム入り)

たっぷりホイップが印象的!

ドーナツというより
菓子パン感覚です~

ポムドーナツ(イタリア栗のマロンホイップ) \138
セブンカフェドーナツ ポムドーナツ(イタリア栗のマロンホイップ)

ふわふわもちっとした生地に
濃厚なマロンクリームとホイップクリームの
2つの味わい

マロンクリームには
香り高く風味の良いイタリア栗を使い
ラム酒を利かせました

伸び悩んでいるといわれる
コンビニドーナツ・・・

まだまだ
頑張ってほしいです~

ガーデンカフェ

畑と庭
木や花に囲まれた
農家カフェでランチ~

ガーデンカフェ 外観

優しいオレンジ色の照明の店内は

テーブル席にカウンター

普段は使われていない様子の
畳の小上がりや2階もあるようです~

ガーデンカフェ サラダ

すべてのランチにセットの
サラダを食べながらメインを待ちます~

このポテトサラダが美味しい!

季節野菜のペペロンチーノ \600
ガーデンカフェ 季節野菜のペペロンチーノ

この日の野菜は・・・

庄内産のオクラに
茄子とピーマン

自家畑で穫れたズッキーニに
万願寺とうがらし

厚切りのベーコンに
ニンニクと鷹のつめがアクセント

優しい塩あじのペペロンです~

結構
ヴォリュームもありますよ!

ガーデンカフェ フードメニュー

せっかくなので
このままティータイムに突入~

お得な
「デザートセット \450」をオーダー

ハーフ&ハーフ \300
ガーデンカフェ ハーフハーフ

大豆と有機コーヒーのブレンド

大豆の甘みが
しっかり感じられます~

ベイクドチーズケーキ \250
ガーデンカフェ ベイクドチーズケーキ

可愛らしいサイズでしたが
しっとりなめらかで美味

表面の
柑橘系コーティングがアクセント~

ガーデンカフェ ドリンクメニュー

全体的に
お手頃な価格が魅力的~

ガーデンカフェ 抹茶ラテアイス

どうやら
ご近所に住むご年配の方の
憩いの場にもなっている様子~

ガーデンカフェ

穏やかそうな
奥さんの雰囲気も相まって

ゆっくりくつろげる空間になっているのも
うなずける気がします~

『GARDEN CAFE』
【住】山形県鶴岡市藤島字笹花109
【電】0235-64-3435
【営】9:30~18:00
【休】月曜日
【煙】?
【P】有

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

プレミアムチーズロールケーキアイス

ローソンの人気アイス
「プレミアムロールケーキアイス」シリーズに

「kiri」ブランドの
クリームチーズを使用した
新作が登場~

\248
プレミアムチーズロールケーキアイス1

アイスとスポンジともに
kiriクリームチーズを使用

チーズならではの
爽やかな風味とコクが味わえます

プレミアムチーズロールケーキアイス2

真っ白なヴィジュアルが印象的~

チーズのコクを感じながらも
さっぱり爽やかな味わい

秋冬発売のアイスからも
目が離せません~

喫茶 クローク

お気に入りの喫茶店で
マッタリタイム~

アイス宇治抹茶牛乳 \600
喫茶 クローク アイス宇治抹茶牛乳

以前ホットで飲んで美味しかった
宇治抹茶牛乳~

粘りがあり乳脂肪分高めの「バニラアイス」を
プラス200円で追加する事により

「抹茶フロート(別皿可)」にも
変身可能とのこと!

その他
「氷の有無」や「濃さ」など
リクエストにも応えてくれるそうです~

自家製プリンやわらかい \350
喫茶 クローク 自家製プリンやわらかい

新鮮な卵と生クリーム
バニラビーンズもたっぷりのプリンは
驚く程なめらか~

カラメル代わりは
「濃厚水出しコーヒー」

8時間で300ccしか
抽出されないそうですよ!

もうすぐ終了の夏メニュー
「赤紫蘇のソーダ割り」も美味しそう~

『喫茶 CLOAK』
【住】山形県酒田市若竹町1-2-1
【電】090-3534-0341
【営】13:00~21:00
【休】月曜日・隔週火曜日
【煙】可
【P】2台
【fb】https://www.facebook.com/cloakedmonks/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

セブンプレミアム 和風の白くま

大人気アイス
「白くま」シリーズに
和風が登場~

\300
セブンプレミアム 和風の白くま1

口どけのよいミルクかき氷の中に
北海道産練乳と沖縄産黒糖を使った
黒蜜ソースを入れ
国産きな粉のきな粉アイス
柔らかい粒もち
国産粒あんなどをトッピング

セブンプレミアム 和風の白くま2

スプーンを入れると
きな粉の香りがフンワリ漂います

中の黒蜜ソースと絡めながら食べる事で
更に贅沢な味わいに~

今シーズンも
色々なかき氷を食べましたが

黒蜜系はまだだったので
ココで食べる事ができて
良かったです~

フルーツショップ 青森屋

「やな瀬」さんの
「チーズカツレツ定食」(記事)を堪能した後は・・・

秋のフルーツが出始めております

フルーツショップへ~

青森屋 カフェメニュー

新メニュー

「フルーツプレートセット \880~\1350」を
食べてみました~

桃のフルーツプレート \930
青森屋 桃のフルーツプレート

「ももシャーベット」と
「ブルーベリーアイス」に

季節のカットフルーツ

「黄金桃」
「幸水」
「いちぢく」
「ゴルビー」

どれも
素材の味そのままです~

ぶどうの「ゴルビー」

皮ごと出てきたので
剥かずに食べましたが
後で調べてみたところ
通常は食べないそう・・・!

道理で
厚くて渋かった~

「フルーツプレート」
単品での注文が
できないのでご注意を!

刈屋幸水の生ジュース 単品 \540
青森屋 刈屋幸水の生ジュース

梨も
美味しい季節になってきました

後半は
オレンジを絞って
味の変化を楽しみます~

青森屋 ランプ

久しぶりにお邪魔したところ~

青森屋 カウンター

2階のカフェスペースが
とても広くなっていました~

青森屋 白い小部屋

貸し切りルームの
「白い小部屋」は空いていました~

『Fruit Cafe Aomoriya』
【住】山形県鶴岡市末広町7-24
【電】0235-22-0341
【営】8:30~19:00(タルトとカフェは10:30~)
【休】年中無休
【煙】禁煙
【P】あり
【HP】http://www.aomoriya0235220341.co.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

食処 やな瀬

ずっと
気になっていました

お食事処で
お昼ごはん~

食処 やな瀬

コンパクトな店内

掘りごたつタイプの
カウンター席へ着席~

チーズカツレツ定食 チキンポーク \750
食処 やな瀬 チーズカツレツ定食 チキンポーク1

お肉100グラムに
チーズ25グラム~

熱々トロトロ!

味噌ダレの甘みも加わり
これはご飯がススミます~

食処 やな瀬 チーズカツレツ定食 チキンポーク2

小鉢にお味噌汁もセットで
食べ応えも充分~

食処 やな瀬 本日のメニュー

おそらく1番乗りで入店しましたが
注文してから調理してくれるので
料理が出るまでに30分は必要な様子です~

それでもコレは
リピートしたいかも・・・!

駐車場は
道路を挟んで斜め向かいです~

『食処 やな瀬』
【住】山形県鶴岡市新形町10-6
【電】0235-22-0099
【営】昼11:30~14:00(L.O.13:30)
   夜17:30~20:00(L.O.19:50)
【休】日曜日・祝祭日・その他不定休
【煙】可
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

スターバックスコーヒージャパン

この夏20周年を迎えました
スタバへ~

スターバックスコーヒージャパン 20周年1

お目当ては
秋の新作フラぺ~

ゴールデンメイプルフラペチーノ with キャンディウォルナッツ \560
スターバックスコーヒージャパン ゴールデンメイプルフラペチーノ with キャンディウォルナッツ

くるみの
カリッとした食感が特徴~

飴がけしたくるみと
ハニーバター風味のメイプルソースを混ぜこみ
ホイップクリームとメイプルソース
ウォルナッツシュガーをトッピングした
季節感あふれるフラペチーノです

今回は
「キャンディウォルナッツ \50」増量で
更にカリカリ食感が楽しい1杯に~

そして
「フラペチーノ専用カスタマイズ商品」として登場した
コチラもプラス!

シュースティック \80
スターバックスコーヒージャパン シュースティック

さくさくのカカオニブ入りシュースティックは
すべてのフラペチーノにカスタム可能

底までディップして食べると
贅沢スイーツに早変わり~

ちなみに

フラペチーノをひと口も飲んでいない状態で
シュースティックをディップすると

カップから溢れる恐れがあるので
ご注意を・・・!

スターバックスコーヒージャパン 20周年2

新作フラペ同様

シュースティックも
10月2日までの限定販売!

気になる方はお早めに~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR