fc2ブログ

ニューヨークシティーサンド 大丸東京店

東京の旅~

銀座の
ひんやりスイーツを楽しんだ後は・・・

もうひとつのサブイベント
「自分へのお土産スイーツ購入」

を決行すべく
「大丸東京店」へ~

ニューヨークシティーサンド 大丸東京店 ニューヨークスウィートパンプキンキャラメルサンド1

ニューヨークの「ハバナサンド」をもとに
10年かけて開発された
キャラメルサンドのお店へ~

連日行列ができ
連休前は30分以上待たないと
買えない時もあるそう!

ニューヨークシティーサンド 大丸東京店 ニューヨークスウィートパンプキンキャラメルサンド2

この日は10分ほど並んで
秋限定サンドを購入~

ニューヨークスウィートパンプキンキャラメルサンド 8個入 \1620
ニューヨークシティーサンド 大丸東京店 ニューヨークスウィートパンプキンキャラメルサンド3

北海道産の甘みの強いかぼちゃの味をいかし
トロトロのキャラメルと一緒に炊き上げ

口どけの良い
クーベルチュールチョコレートで包み込み
豊かに香るバタークッキーでサンド

ニューヨークシティーサンド 大丸東京店 ニューヨークスウィートパンプキンキャラメルサンド4

さくさく食感のクッキーと
なめらかな舌触りのキャラメルが
絶妙なハーモニー~

パッケージもお洒落で
東京土産としても
大人気だそうですよ!

大丸東京店限定の
「スカッチサンド」と
「リッチスカッチサンド&Wチョコレート」も
美味しそう~

『N.Y.C.SAND 大丸東京店』
【住】東京都千代田区丸の内1-9-1(大丸東京店 1F ほっぺタウン)
【電】03-3212-8011
【営】10:00~21:00(土日祝~20:00)
【休】年中無休
【P】無
【HP】http://www.nycsand.com/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



デルレイ 銀座店

東京の旅~

「ブールミッシュ」さんのソフトクリーム(記事)を堪能した後は・・・

チョコレートの本場として知られる
ベルギーの北部に位置する都市

「アントワープ」に本店を構える
チョコレート屋さんへ~

デルレイ 銀座店

宝石のような輝きのチョコレートに
マカロンも種類豊富ですが・・・

デルレイ 銀座店 クレームドショコラ1

11月中旬までの期間限定で
ソフトクリームを提供しています~

クレームドショコラ \500
デルレイ 銀座店 クレームドショコラ2

クリーミーな中に
カカオの苦味がマイルドに溶けます

まるで
冷たい生クリームを食べているよう~

ギニア湾沖にある
サントメ島産のカカオに

北海道の契約牧場の
新鮮な牛乳を使用した
アイスクリームが楽しめるのは
世界でもココだけです!

銀座 歩行者天国

人生初!

銀座の歩行者天国~

老舗デパートや
高級ブランドショップが立ち並びます

大人の街です~

「iPhone7」を発売したばかりの
「アップルストア 銀座店」も激込みでしたよ・・・!

『DelRey 銀座店』
【住】東京都中央区銀座5−9−19(銀座MC 1F)
【電】03-3571-5200
【営】11:00~19:00
【休】年中無休
【煙】禁煙
【P】無
【HP】http://www.delrey.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/delrey.tokyojapan/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ブールミッシュ 銀座本店

東京の旅~

「ジンジャー」さんのかき氷(記事)を堪能した後も
まだまだひんやりスイーツを楽しみます

ワッフル状のお菓子
「ミルフレット」が有名

全国に展開します
「ブールミッシュ」さんの本店へ~

ブールミッシュ 銀座本店

種類豊富なケーキや
焼き菓子も魅力的ですが

お目当てのものがコチラ・・・

GINZAソフト(ミックス) \309
ブールミッシュ 銀座本店 GINZAソフト(ミックス)

欲張りミックスをオーダー

フランスのオレンジリキュール
「グランマニエ」を効かせた大人バニラ

お酒が飛ばないよう
毎日作り直しているそうですよ!

京都は宇治の抹茶を使用した
コクのある抹茶も美味~

銀座とは思えない
お手頃価格も魅力的

イートインスペースもあったので
ちょっと休憩・・・

ブールミッシュ 銀座本店 ギモーヴ

ギモーブの
味見もさせていただきました~

お団子状になった見た目も
可愛らしいです

ソフトクリーム以外のスイーツも
店内で楽しめますよ~

『BOUL MICH 銀座本店』
【住】東京都中央区銀座1−2−3(g−zoneGINZA 1F)
【電】03-3563-2555
【営】10:00~21:00(土日祝は~20:00)
【休】年中無休
【煙】禁煙
【P】無
【HP】http://www.boulmich.co.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

銀座のジンジャー 銀座本店

東京の旅~

「アートアクアリウム」(記事)
堪能した後は・・・

サブイベント

「ひんやりスイーツ巡り」を楽しむため
銀座へ移動~

この日のお昼ごはんに選んだのは
「デザートパンケーキ」が有名なお店

夏場は
パンケーキの提供をお休みしていますが

その代わりに・・・

かき氷専用に作ったコンフィチュールや
オリジナルソースを使用した
こだわりのかき氷が味わえます~

9月の限定メニューの中から・・・

紫芋ミルクエスプーマと酒粕クリームとセンガセンガナ \1380
銀座のジンジャー 銀座本店 紫芋ミルクエスプーマと酒粕クリームとセンガセンガナ1

酒粕クリームを忍ばせたかき氷に
紫いものミルクエスプーマで
秋らしい装いに仕上げました

「エスプーマ」とは・・・

あらゆる食材を
ムースのような泡状にすることができる調理法

だそうです~

銀座のジンジャー 銀座本店 センガセンガナ

欧州産いちご
「センガセンガナ」の
コンフィチュールを後のせ~

銀座のジンジャー 銀座本店 紫芋ミルクエスプーマと酒粕クリームとセンガセンガナ2

パステルなパープルに
ヴィヴィッドなレッドで
見た目もインパクト大!

食べるまで
その味がまったく想像できませんでしたが

マイルドな紫芋に
サッパリとしたセンガセンガナが
絶妙なバランス!

中に入った酒粕クリームはアーモンド入りで
ラムレーズンのような風味が感じられました~

おれんじ生姜 \980
銀座のジンジャー 銀座本店 オレンジ生姜

柑橘のほろ苦さと
生姜の繊維感が特徴のコンフィチュールを使用

甘すぎず
暑い夏にピッタリです~

この他の
かき氷のラインナップは・・・

定番の「センガセンガナ \980」や
キウイとジンジャーミルクを使用した
「キウイブラン \880」

9月限定メニューには
「マスカッティーグリーン&キウイブラン \1180」
「カマンベールとずんだあん&センガセンガナ \1280」

どれも美味しそう~

1階は
「ジンジャーシロップ」や
「コンフィチュール」を販売する店舗

2階が店舗になっております~

特製ドリンクの他
カレーなどの
ご飯メニューもありましたよ

今度はお店の代名詞
「ジンジャーパンケーキ」を
食べてみたいです~

『銀座のジンジャー 銀座本店』
【住】東京都中央区銀座1-4-3(カルチェブラン・ギンザ 1F~2F)
【電】03-3538-5011
【営】11:00~20:00(L.O.19:00)
【休】不定休
【煙】禁煙
【P】無
【HP】http://www.cep-shop.co.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム

東京の旅~

サブイベントとして
とても楽しみにしていた会場へと向かうべく

東京市道路元標

東京市道路元標があります・・・

日本橋

日本橋を通り~

コレド室町1

早くも
東京五輪の準備が始まっております

「コレド室町1」に到着~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム

今年で開催10周年を迎えました!

「アートアクアリウム」です~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム1

アートアクアリウム展は~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム15

観賞魚と呼ばれる魚たちの
晴れの舞台を創りたいという思いから~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム2

アクアリウム~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム3

アート~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム4

デザイン~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム5

エンターテインメントを融合させ~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム6

変幻自在の水槽デザイン~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム7

ライティング~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム8

映像などの最新技術を組み合わせた作品の~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム9

水中アート展覧会です~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム10

激混みの会場内でしたが~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム11

ただただ
美しいのひと言~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム12

私の写真では
その魅力のすべてを
伝えられないのが残念・・・

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム13

10年の集大成という
素晴らしいタイミングでお邪魔できて
とても素敵な時間を過ごす事ができました~

アートアクアリウム 2016 ~江戸・金魚の涼~ ナイトアクアリウム14

オープン1時間前に到着して
100人ほど並んでいたでしょうか~

オープン時には
500人弱の行列になっていたように思います

恐るべし東京!

展示場を抜けると・・・

金魚カフェ

「金魚カフェ」や
「お土産コーナー」もありましたが

この後の予定もあったので
先を急ぎます~

TOWERmini 汐留店

9月18日日曜日に開催されました

「namie amuro LIVE STYLE 2016-2017」東京国際フォーラム公演(記事)

その日の前後の様子を
今回の記事から
少しずつ紹介していきます~

公演日の前日に高速バスで出発

早朝到着したのが
複合商業施設「丸の内 オアゾ」

丸の内オアゾ

東京駅にも直結するココから
今回の旅が始まります~

東京駅

最初の目的は・・・

安室奈美恵さんのツアーと
大手CDショップチェーン「タワーレコード」との
限定コラボグッズ

TOWERmini 東京駅八重洲口店

「TOWERmini 東京駅八重洲口店」に行ってみますが
この時間から営業していないのは調査済み~

Suica.jpg

この時間を利用し
都会では欠かせない
「Suica」を作成~

「TOWERmini 汐留店」に到着です

TOWERmini 汐留店

通常ネイビーの
「マフラータオル \1500」は
タワレコカラーのイエロー

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 マフラータオル(イエロー)

「ガチャガチャ \500」は

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 ガチャガチャ

全24種類の
「アクリルスタンド」

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 ガチャガチャ アクリルスタンド

タワレコ限定デザイン
全8種の「マグネット」

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 ガチャガチャ マグネット

運試しを終え
次の目的地へ~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 東京国際フォーラム

9月18日日曜日

「安室奈美恵」自身最多となる
全国33都市88公演で開催される

「namie amuro LIVE STYLE 2016-2017」

「東京国際フォーラム」で行われる公演に参戦すべく
久々の東京に行ってきました~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 東京国際フォーラム西

今回は小さな会場を巡る「ホールツアー」

収容人数2000人前後の会場が多い中

東京国際フォーラムの「ホールA」は
およそ5000席の客席数がある
世界最大規模の会場となっております~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 東京国際フォーラム ガラス棟

東京国際フォーラムのシンボル「ガラス棟」

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 東京国際フォーラム ホールA

いよいよ開場!

ファンの皆さんが
一斉にホールに吸い込まれて行きます~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 デスノート

映画
「デスノート Light up the NEW world」の
主題歌及び劇中歌に決定しました!

人気キャラクター
「死神リューク」とのコラボヴィジュアル~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 ツアーTシャツ(エンボスブラック)

種類豊富なデザイン展開だった
ツアーTシャツは

普段も着る事ができそうな
「エンボスブラック \4000」をセレクト

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 ツアーパンフレット1

「ツアーパンフレット \3000」のテーマは

「GOLDEN WOMAN NAMIE AMURO」

すべて撮り下ろし
全面GOLDの世界観の中で
最高にゴージャスでクールな
奈美恵さんが堪能できます~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 ツアーパンフレット2

会場には
表紙の原画と共に
ゴールドなライオンも~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 ライオン

残念ながらの2階席

細かい表情までは分かりませんでしたが
今ツアーはこの日しか行けなかったので
ライヴを楽しむ事ができただけでも良かったです

そして
アリーナツアーでは味わえない
会場の一体感が味わえた気がします~

ツアーはまだまだ序盤

88公演目を迎える来年の3月まで
無事に完走できるよう願っています~

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 東京国際フォーラム

夢のような時間は
あっという間に終了~

帰る頃には外も真っ暗

都会は地面も光るんですね・・・!

この日の内に
高速バスに乗って帰宅するという
ハードなスケジュールでしたが

この日1日で楽しんだ事を
スイーツを中心に

これから2週間に渡って
ご紹介していきます~

ファミマカフェドーナツ

リニューアルしました!

ファミマのドーナツを
食べてみました~

いちごチョコケーキドーナツ \125
ファミマカフェドーナツ いちごチョコケーキドーナツ

さっくりとしたケーキドーナツに
いちごチョコをかけて
ビスケットクランチと
いちごシュガーチップをトッピング

ザクザク感が最高!

アップルレーズンフリッター \140
ファミマカフェドーナツ アップルレーズンフリッター

アップルとレーズン
シナモンを練り込んだ生地を
クッキー生地で包みこんで揚げ
さっくりとした食感に

コチラも
ザクザク感が最高!

ココナッツドーナツ \110
ファミマカフェドーナツ ココナッツドーナツ

北海道産の小麦粉と牛乳を使用した
ココナッツ風味のふんわりとした食感の
ケーキドーナツにチョコをかけ
ココナッツをトッピング

お供に・・・

アイスカフェラテ M \180
ファミマカフェ アイスカフェラテ M1

まずは
ミルク~

ファミマカフェ アイスカフェラテ M2

続いて
コーヒー

ファミマカフェ アイスカフェラテ M3

あっという間に
完成~

ファミマカフェ アイスカフェラテ M4

安くて
お手軽!

間違いありません~

トラント

オサレ~な
ワインバーです

マッタリ秋の夜~

食べ物の写真が無いので
おしながきを・・・

トラント メニュー

ワインをメインに
ビールやノンアルも
揃っております~

この日は

「生ハム」と
「自家製キッシュ」を
「ハーフ盛り」でオーダー

なかなか
自宅では味わえない食事に
気分は最高~

お通しの「ナッツ」に
「ビール」と「ペリエ」

トータル3000円弱だったので
少しお高いような気もしましたが・・・

おひとりで切り盛りしているため
混雑している時は
料理の提供まで時間が掛かる様子

待ちたくない方は
予約が吉です~

『トラント』
【住】山形県酒田市中町2-4-7(新栄ビル2F)
【電】050-1264-6799
【営】18:00~24:00(L.O.23:30)
【休】月曜日
【煙】禁煙
【P】無?
【fb】https://www.facebook.com/nakamachi.trente/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ウチカフェスイーツ プレミアム青森県産りんごとキャラメルのロールケーキ

先日
「プレミアムチーズロールケーキアイス」(記事)
ご紹介しましたが

久々に
本家「プレミアムロールケーキ」の
新作を食べてみました~

\160
ウチカフェスイーツ プレミアム青森県産りんごとキャラメルのロールケーキ1

ビター感のあるキャラメルソースを
クリームと生地に練り込み

青森県産ふじりんご
ブロンドチョコパフをトッピング

ウチカフェスイーツ プレミアム青森県産りんごとキャラメルのロールケーキ2

ほろ苦いキャラメルに
りんごの甘みと
チョコパフのカリカリ食感

すべてが絡まり合い
贅沢な味わいとなるのです~

なんと
シリーズ100品目となる
記念すべき商品だそうです!

これからの
商品展開にも
期待が膨らみます~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR