fc2ブログ

トップス チョコレートケーキアイスバー

4月に数量限定で販売された
「トップス」のケーキをイメージしたアイスバーが
セブンイレブン限定で再登場~

トップス チョコレートケーキアイスバー1

チョコレートアイスに

トップスのチョコレートケーキでおなじみの
くるみとスポンジダイスが混ぜ込まれ

やさしく深みのある味わいが楽しめます

トップス チョコレートケーキアイスバー2

優しいブラウンの見た目とは裏腹に
濃厚で深いチョコレートの味わい

くるみがギッシリ入っているのが嬉しいです

クリスマス商品として
「トップス チョコレートアイスケーキ \3800」の
予約も受け付け中!

気になる方は要チェック~
スポンサーサイト



ドトールコーヒーショップ

新作登場!

久々のドトールへ~

贅沢ミラノサンド 炭焼きローストビーフ ~北海道産山わさびの醤油ソース~ \490
ドトールコーヒーショップ 贅沢ミラノサンド 炭焼きローストビーフ ~北海道産山わさびの醤油ソース~

肉本来の旨みが感じられる
ローストビーフの美味しさをさらに引き出す為

ほんのりと辛みを感じられる
北海道産じゃがいもの
特製レフォールマッシュポテトに
かいわれ大根をトッピング

北海道産山わさびの醤油ソースを合わせ
ほんのり辛い和風テイストが楽しめます

ガッツリ
ローストビーフのうまみが感じられます~

ホットキャラメルコーヒー S \340
ドトールコーヒーショップ ホットキャラメルコーヒー S

北海道産の生クリームを使ったキャラメルベースに
コーヒーとミルクを合わせました

ホイップクリームの上には
北海道産の練乳と北海道産生乳で作った
バターを使用したオリジナルのキャラメルソースをトッピング

キャラメルのミルキーなコクと甘みの中に
しっかりとコーヒーが感じられるドリンクです~

キャラメルチョコ \390
ドトールコーヒーショップ キャラメルチョコ

スイートなキャラメルムースと
ビターなショコラムース

キャラメルとチョコのホイップクリームや
チョコスポンジなど

7層の味が織りなす
贅沢で大人な味わいが楽しめます

ショコラムースには
コク深いベルギー産クーベルチュールチョコレートと
フルーティーなベトナム産クーベルチュールチョコレートを使用

スポンジ生地には
カラメルの飴をチョコレートとあわせて薄く塗り
サクサクした食感をプラス

上から下まで
一気にすくって食べたいケーキです

ドトールは
騒がしくないのが嬉しいポイント~

チェリオ 森永ホットケーキ味

コンビニで発見しました~

チョコ好きのためのチョコバーアイス
「チェリオ」の期間限定フレーバー!

「森永60周年記念」の
コラボ商品だそう~

チェリオ 森永ホットケーキ味1

「森永ホットケーキ」の味わいをイメージ

ホットケーキ味アイスのセンターに
カスタード味の板チョコを入れ

バターの香りを効かせた
グラハムクッキー入りのメープルチョコで
コーティングしました

チェリオ 森永ホットケーキ味2

ホットケーキアイスを中心に
カスタードとメープル
バターの優しい風味が
口の中に広がります~

若干「プリン味」にも
感じられるかも・・・?

コラボ商品は
全部で8種類!

エクレアやシュークリーム
プリンなどが販売中されています~

カフェ ファーストペンギン

「鈴木屋」さんの中華そば(記事)

を堪能した後は・・・

今年の9月
国道7号線沿いにオープンしました
お洒落なカフェへ~

カフェ ファーストペンギン

お洒落すぎて
入り口が分かりません!

スリッパに履き替え2階に行くと
女性のオーナさんがお出迎えしてくれます~

カフェ ファーストペンギン 店内1

秘密基地のような造りの店内に
ワクワクしてしまいます

日本海が一望できる
カウンター席へ着席~

カフェ ファーストペンギン メニュー

ドリンクメニューに

相性の良いケーキの説明もあり
詳しくない私には嬉しいポイントです~

カフェ ファーストペンギン フレンチプレス

金属のフィルターで濾す「フレンチプレス」は
コーヒーの油分まで余すことなく抽出できるため
コーヒーの素材本来の美味しさを楽しめるそう~

トラジャコーヒー \500
カフェ ファーストペンギン トラジャコーヒー

コーヒーのお供は
ご主人イチオシのコチラ・・・

キャロットケーキ \500
カフェ ファーストペンギン キャロットケーキ

しっとりした生地の中には
人参の他にナッツやフルーツがギッシリ

上にトッピングされた
豆乳クリームがアッサリしているので
甘い物が苦手な方にもオススメです~

カフェ ファーストペンギン 海

大荒れの日本海!

季節によって
違った雰囲気が楽しめそうです~

カフェ ファーストペンギン 店内2

最上階には
足を伸ばせるスペースもあり
ユックリくつろげそう~

土日のみの営業なので
ご注意を・・・!

ちなみに
「群れの中で最初に海に飛び込むペンギン」の事を
「ファーストペンギン」と言うそうです~

『cafe FIRST PENGUIN』
【住】山形県鶴岡市堅苔沢字宮田620-7
【電】0235-33-8876
【営】10:30~17:00
【休】火曜日・水曜日
【煙】禁煙
【P】店舗隣/道路を挟んで向かい側

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

鈴木屋

今年1番の寒さとなったこの日

少し遅めのお昼ご飯は・・・

鈴木屋

通し営業が嬉しい
ごはん屋さんへ初訪問~

鈴木屋 メニュー

種類豊富なメニューは
どれもリーズナブル!

中華そば \630
鈴木屋 中華そば

細縮れの黄色い面が印象的~

この味を求めて
県外からのお客さんも多いのだそう!

お土産には
お店の名物のコチラを・・・

玉子焼き(小) \220
鈴木屋 玉子焼き(小)

保存料等を一切使用していない
玉子焼き~

ぷるぷる甘くて美味!

鈴木屋 店内

店内はレトロな雰囲気~

「気取らず食事できる」

最高です~

『鈴木屋』
【住】山形県鶴岡市大山3-24-26
【電】0235-33-2041
【営】11:30~19:00
【休】火曜日(祝日の場合翌日)
【煙】禁煙
【P】15台
【HP】http://guru-kozo.jp/ooyamasuzukiya/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

セブンイレブン 濃厚クリーミーフロマージュ

「チーズスイーツフェア」を開催中の
セブンイレブン!

お馴染み
チーズケーキシリーズから
新作が登場~

セブンイレブン 濃厚クリーミーフロマージュ

クリーミーな味わいのチーズケーキです

クリームチーズに
北海道産生クリームなどを加えて
濃厚でクリーミーな味わいに仕上げました

ボトムにクッキー生地の無い
シンプルなチーズケーキです~

マイルドな味わいですが
口当たりは優しく軽やかな印象

甘い物が苦手な方にも
オススメです~

スターバックスコーヒージャパン

ホリデーシーズン
第2弾が登場のスタバへ~

スターバックスコーヒージャパン キャンディーピスタチオフラペチーノ1

今回の主役は
「ピスタチオ」

キャンディーピスタチオフラペチーノ \570
スターバックスコーヒージャパン キャンディーピスタチオフラペチーノ2

キャンディーコーティングしたピスタチオと
ラズベリー風味のクッキー食感も楽しめる
ピスタチオのフラペチーノ

ピスタチオの香り立つナッティーな香ばしい風味が楽しめます

鮮やかなクリスマスカラーが
見た目にも華を添えてくれます!

飲んでも噛んでも
ナッツとベリーの風味が広がり
甘すぎないのも良い感じ~

アメリカンスコーン ナッツ&スモア \280
スターバックスコーヒージャパン アメリカンスコーン ナッツスモア

グラハム粉やクラッシュアーモンドを練りこんだ生地に
マシュマロとアーモンドフレーバーのチョコレートをはさみ
アーモンドコーティングとマシュマロをトッピングして焼き上げました

マシュマロのなめらかな口当たりや
アーモンドの香ばしい香りが楽しめます

温めてもらうと
マシュマロがチーズのように
トロトロ伸びます~

スターバックスコーヒージャパン 2017クリスマス3

ちょっとした手土産も購入したところ
バッグもホリデー仕様でした~

スターバックスコーヒージャパン キャンディーピスタチオ

3種類のティーをブレンドした
新作紅茶も同時販売中~

ハーゲンダッツ クリスピーサンド フォンダンショコラ

「チョコレートの魅力を
余すことなく堪能できる
至福のひととき」

クリスピーサンドの新作は
「フォンダンショコラ」がモチーフ~

ハーゲンダッツ クリスピーサンド フォンダンショコラ1

中から濃厚なチョコレートソースがトロリと出てくる
ビターで大人の味わいのチョコレートアイスクリームを
カカオの香り高いビターチョコレートでコーティングし
ほろ苦いココアウエハースでサンド

ハーゲンダッツ クリスピーサンド フォンダンショコラ2

ベルギー産のチョコレートをぜいたくに使用し
クリスピーサンド初となる
中心部にソースを入れる構造を実現!

ベルギー産の70%ハイカカオを使用した
濃厚でビターなアイスクリームと

中心部からあふれ出す
チョコレートソースの滑らかな舌触りが一度に楽しめます

想像以上にビターで濃厚!

クリスピーサンド特有のサクサク感に
ソースのトロトロ感がアクセントとなり
なんとも言えない贅沢な味わい~

新作情報が絶えないハーゲンダッツ

年内も
まだまだ楽しませてくれそうです~

手打そば なかむら

ずっと行ってみたかった
そば処でお昼~

手打そば なかむら

お店の周辺からも
秋の気配が感じられます~

手打そば なかむら そばメニュー

シンプルメニュー

天板そば \1300
手打そば なかむら 天板そば

玄そばの
自家製粉したてのお蕎麦が味わえます~

お新香も美味!

手打そば なかむら 天ぷら

定番の野菜たちに
海老が二尾~

手打そば なかむら 麦切メニュー

麦切に
お酒も飲めます~

手打そば なかむら カンタくん

看板犬の「カンタ」君~

気持ち良さそうに眠っていたので
起こさないように遠くからズーム!

モフモフです~

『手打そば なかむら』
【住】山形県酒田市寺田道ノ上138
【電】0234-64-2171
【営】11:30~14:00(無くなり次第終了)
【休】火曜日
【煙】可
【P】30台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ゴディバ チョコレートアイスバー プラリネ

ベルギーの
高級チョコレートブランド「ゴディバ」から

大人の贅沢な「チョコレートアイスバー」の
新フレーバー「プラリネ」が登場~

ゴディバ チョコレートアイスバー プラリネ1

上質なヘーゼルナッツやアーモンドを使用した
「プラリネ」アイスクリームの中に

ナッツの香ばしさと コクのある
「プラリネ」ソースが閉じ込められています

ゴディバ チョコレートアイスバー プラリネ2

コーティングには
まろやかな甘みの
ベルギー産ミルクチョコレートを贅沢に使用し
パリッとした食感が楽しめるのも特徴

コーティングの厚みに驚き!

中のなめらかな舌ざわりと
外のパリパリ感とのギャップが
最高~

セブンイレブン
ファミリーマート
ローソンでの数量限定販売!

気になる方はお早めに~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR