fc2ブログ

ボンカフェ

名古屋ひとり旅~

「サンシャインサカエ」の観覧車(記事)

を満喫した後は・・・

「アパホテル」の中に入っている
お洒落カフェへ~

ボンカフェ

お洒落なだけではなく

駅から近く
夜遅くまで営業しているという

有り難いお店です~

天使のスポンジ \800
ボンカフェ 天使のスポンジ

名古屋コーチンのたまごを使用した
1口サイズのふわふわシフォンに

甘さ控えめの生クリームを
たっぷりトッピング

コクが強く
濃厚な名古屋コーチンですが

軽い口当たりと
甘すぎない生クリームの組み合わせが
絶妙なバランス~

ボンカフェ メニュー

ホームページには
全メニューが掲載されており

事前に食べたい物をチェック出来るのも
嬉しいポイントです~

アルコールも提供していますよ!

『BON CAFE』
【住】愛知県名古屋市中区錦3-15-30(アパホテルエクセレント 2階)
【電】052-962-6366
【営】ランチ11:00~14:00
   カフェ14:00~23:30(L.O.22:30)
【休】年中無休
【煙】?
【P】なし
【HP】https://bon-cafe.jp/
【fb】https://www.facebook.com/boncafe.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



サンシャインサカエ スカイボート

名古屋ひとり旅~

「鳥開総本家」の親子丼(記事)

を堪能した後は・・・

名古屋城の天守閣よりも高い
高さ52メートル!

シースルーのゴンドラからは
栄の風景を一望する事ができる
観覧車があります

「サンシャイン 栄」へ~

サンシャインサカエ スカイボート2

飲食店やファッション店などが
多く入居している商業施設で

2階には
アイドルグループが活動している
「SKE48劇場」もあります!

サンシャインサカエ

人生初の「ひとり観覧車」です!

かなり期待して乗ったわりに
中からの夜景よりも
外から観るライティングの方がキレイな印象・・・

観覧車からの撮影がイマイチだったので
その他のライトアップスポットをご紹介~

まずは・・・

公園やバスターミナルなどの
公共施設と商業施設との複合施設

「オアシス21」

注目は
ガラス張りの大屋根

「水の宇宙船」

オアシス21

中央からは水がやさしく流れており
無数の光の波紋を描き出します

なんと「水の宇宙船」の軸は
名古屋城の方角を向いているそう!

水面の周りには
園路も広がっています~

オアシス21 豊田合成リンク

地下には
氷じゃないのに滑る事が出来るスケートリンク
「豊田合成リンク」も期間限定オープン!

すぐそばには
昼にも見掛けた「名古屋 テレビ塔」

名古屋 テレビ塔2

お隣には
「愛知芸術文化センター」があり

11階が
展望回廊として無料開放されているそう~

名古屋 テレビ塔とオアシス21

高い場所からの夜景を楽しむなら

「オアシス21」の「水の宇宙船」
「名古屋テレビ塔」の「展望デッキ」
「愛知芸術文化センター」の「展望回廊」

がベターなようです~

ドンキホーテ 名古屋栄店

ちなみに
観覧車の目の前にある「ドンキホーテ」は
田舎では考えられない24時間営業!

サンシャインサカエ スカイボート1

3月1日より
観覧車の営業時間が
短くなるそうなので
ご注意を・・・!

『Sky-Boat』
【住】愛知県名古屋市中区錦3-24-4(サンシャインサカエ 3階)
【電】052-310-2211
【営】11:00~23:00(ラスト22:45)
【休】不定休
【P】あり
【HP】http://www.sunshine-sakae.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

鳥開総本家 栄ラシック店

名古屋ひとり旅~

「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」(記事)

で感動した後は・・・

満員電車に揺られ
再び栄の街へと繰り出します~

やってきたのは
複合商業施設「LACHIC」

ラシック

「名古屋ではココにしかない!」

という飲食店も入っており
とても魅力的だったのですが

沢山あった選択肢の中かから
コチラのお店をセレクト~

鳥開総本家 栄ラシック店

日本三大地鶏である
「名古屋コーチン」をはじめ
銘柄鳥「三河赤鶏」など

愛知県で飼育された鶏肉を主に使用した
鶏料理が楽しめます~

特選名古屋コーチン親子丼 \1868
鳥開総本家 栄ラシック店 特選名古屋コーチン親子丼

炊き立てごはんの上には
丹念に仕込んだ秘伝だし

名古屋コーチンのモモ肉と玉子でとじた
ふわふわとろとろの親子丼です

桶に入ったヴィジュアルが印象的~

ごはんは
山形県産「はえぬき」と国産の玄米を
親子丼に合うようにオリジナルブレンドしているそう!

なんだか嬉しいです~

鳥開総本家 栄ラシック店 メニュー

実は「プリンセット」をオーダーしたのですが
残念ながらの売り切れでした・・・!

『鳥開総本家 栄ラシック店』
【住】愛知県名古屋市中区栄3-6-1(ラシック7階)
【電】050-5570-6635
【営】11:00~23:00
【休】年中無休
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.tori-kai.com/
【fb】https://www.facebook.com/鳥開-163891250380718/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ / ナゴヤドーム

名古屋ひとり旅~

「ザ カップス」のジェラート(記事)

を堪能した後は・・・

この日のメインイベント

「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」

が開催される
「ナゴヤドーム」へ~

namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ ナゴヤドーム1

栄から地下鉄に乗り
開演1時間前に到着!

人生初ドームという事もあり
とにかく人の多さに驚きです~

namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ ナゴヤドーム2

グッズは
オンラインストアで購入していたので
この列には並ばず・・・

入場ゲートでの本人確認も無事に終わり
いよいよ会場の中へ~

namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ ナゴヤドーム3

国内ドームツアー17公演
約75万人

アジアツアー6公演
約5万人

「国内ソロアーティスト史上ツアー最多」となる
約80万人の動員を予定

国内ドームツアーの申し込みは
約75万席に対し510万を超える応募が殺到!

まさに
プレミアムチケットなのです~

namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ VR

セットリストは・・・

280万通を超えたファンからの
楽曲リクエスト上位の中から選曲された24曲と

ダブルミリオンを突破したオールタイムベストアルバム
「Finally」収録の新曲6曲で構成されており

安室奈美恵25年の歴史が踏襲された
まさにベストライヴ!

残念ながらのスタンド席ではありましたが
オープニングからウルウル・・・

歌い踊る
パフォーマンスはもちろん

安室奈美恵さんにしか出来ない
立ち居振る舞いや魅せ方

もはや
シルエットそのものがカッコ良いのです!

30曲2時間40分の公演は
あっという間に終了

あとは6月のファイナルまで
無事に完走出来る事を祈るのみです~

coffee & vegetable THE CUPS

名古屋ひとり旅~

タワレコ名古屋パルコ店(記事)

を満喫した後は・・・

食後のデザートをお目当てに
2015年にオープンしたという
お洒落カフェへ~

THE CUPS FUSHIMI1

フォトジェニックな店内と
様々な豆や淹れ方が楽しめるコーヒー

濃厚かつ低脂肪なジェラートや
旬の食材を取り入れたスイーツが楽しめます~

THE CUPS FUSHIMI2

栄や名駅にも店舗を構えているそうですが
せっかくなので1号店に行ってみました~

スタッフさんはもちろん
お客さんもお洒落な人ばかりで
田舎の空気が出ていないか心配です・・・

超低脂肪で
低カロリーな配合にこだわっているという
大人気ジェラートを
方言が出ないように慎重にオーダー

ジェラートダブル \550~
THE CUPS FUSHIMI ジェラートダブル(ピスタチオ×レモンとしょうが)

ピスタチオ +\100
希少なシチリア産を100%使用

レモンとしょうが +\50
口当たりサッパリなソルベ

スプーンが2つ付いてくるあたり
気遣いが感じられます~

ロッキーロードブラウニー \350
THE CUPS FUSHIMI ロッキーロードブラウニー

クッキーやマフィン
焼き菓子などのスイーツも
テイクアウトが可能~

ヒーティングのサービスもありましたが
すぐには食べられなかったので
そのままでお持ち帰り

ナッツとマシュマロがゴロゴロ!

冷えていても美味しかったですが
温かかったらトロトロした質感で
より美味しくいただけそうな気がします

この日は時間に追われていましたが
次回はユックリ店内で楽しみたいです~

この後
ホテルのチェックインを済ませ

遂に
メインイベント会場へと向かいます・・・!

『THE CUPS FUSHIMI』
【住】愛知県名古屋市中区錦2-14-1(X-ECOSQ. 1階)
【電】052-209-9090
【営】平 日08:30~13:45(平日の火~金曜日)
   土日祝10:00~22:00
   平日土~23:00(L.O.22:30)
   日祝日~19:00(L.O.18:30)
【休】?
【煙】?
【P】?
【HP】http://cups.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/cafethecups/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

タワーレコード 名古屋パルコ店

名古屋ひとり旅~

「矢場とん」の鉄板とんかつ(記事)

を堪能した後は・・・

この日のメインイベントに向け
気持ちを高めるべく

「パルコ」の中にある
タワレコへ~

タワーレコード 名古屋パルコ店 安室奈美恵1

安室奈美恵さんの全国ツアー
「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」の開催を記念して
スペシャルキャンペーンを展開中!

タワーレコード 名古屋パルコ店 安室奈美恵2

展開店舗およびライヴ会場内タワーレコードブースにて
対象商品を期間内にお買い上げの方に
先着で「Spot Single Collection(シングルCM 集<DVD>)」をプレゼント

対象商品は
昨年11月に発売された
ベストアルバム「Finally」

もちろん既に持っているCDではありますが
ゲットしないで帰る訳にはいきません!

タワーレコード 名古屋パルコ店 安室奈美恵3

シングルCM集なので
収録時間は短いのですが

1枚のDVDに収録されているのは
とても嬉しいです~

ポプテピピック 名古屋パルコ

とても気になるイベントも開催されていましたが
先を急ぎます・・・!

『タワーレコード 名古屋パルコ店』
【住】愛知県名古屋市中区栄3-29-1(名古屋パルコ東館 6階)
【電】052-264-8545
【営】10:00~21:00
【休】不定休
【P】あり
【HP】http://tower.jp/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

名古屋名物みそかつ 矢場とん 栄セントライズ店

名古屋ひとり旅~

名古屋空港(記事)からは
リムジンバスに乗って移動

この日お世話になる宿があります
名古屋市を代表する商業エリア

「栄」へと移動します~

名古屋 テレビ塔

日本で最初に完成した集約電波塔
「名古屋テレビ塔」も見えてきました~

時間とお腹が許す限り
「名古屋めし」を堪能します!

名古屋名物みそかつ 矢場とん 栄セントライズ店

昭和22年創業

「みそかつ」の元祖です!

鉄板とんかつ 単品 \1404
名古屋名物みそかつ 矢場とん 栄セントライズ店 鉄板とんかつ

焼いた鉄板の上には
大量のキャベツ

こんがり油で揚げた
九州産の厳選ロースとんかつに

名古屋発祥の
熟成豆味噌をベースとした
さらりとしたみそだれ

ジュージューという音と
キャベツとみそが焼けた香ばしいにおいが
食欲をそそります

時間もなかったので
単品をオーダーしましたが

定食セットにしたら
さぞかしご飯がススム事でしょう~

テイクアウトメニューもあり

「とんかつ弁当」や
「ひれかつサンド」も美味しそう!

セントライズ 栄

他にも美味しそうなものが・・・

分刻みの予定をこなす為
先を急ぎます!

『名古屋名物みそかつ 矢場とん 栄セントライズ店』
【住】愛知県名古屋市中区栄3-3-21(セントライズ栄 地下1階)
【電】052-262-8810
【営】11:00~22:00(L.O.21:30)
【休】なし
【煙】?
【P】近くに有料パーキング有り
【HP】http://www.yabaton.com/
【fb】https://www.facebook.com/yabaton.group

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

名古屋ひとり旅

暴風雪で
最悪の天気だったこの日・・・

あるイベントへ参戦すべく
初の名古屋へお気楽ひとり旅~

ホワイトアウトの真っ白な世界をくぐり抜け
ようやく辿り着きました

「おいしい山形空港」

この時点で
かなり体力を消耗しております・・・

おいしい山形空港 2018

雪の影響で
「条件付き」で飛んでいました

名古屋からの便も
無事に山形へと着陸~

FDA 7号機2

ヴィヴィッドなイエローが印象的な
FDA7号機に乗って名古屋まで向かいます~

FDA 自動チェックイン機

チェックインも
機会を使ってスイスイ~

名古屋雲海

果てしなく続く雲海~

FDA 機内サービス

機内サービスは
「バヤリースアップル」と
「シャトレーゼ」のチョコレート

富士山

遠くには
富士山も見えてきました~

着陸態勢に入ると
名古屋の街並みもクッキリ!

名古屋ドームと名古屋駅

写真左下には
この旅のメインイベント会場となる
「ナゴヤドーム」

右上には
いくつもの高いビルが建ち並ぶ
「名古屋駅」が見えてきました~

FDA 7号機

素晴らしい青空!

展望デッキから
悪天候の中頑張ってくれた
7号機に感謝~

つばさ亭

空港内で
早速美味しそうな物を発見!

リムジンバスを待っている間に
購入して食べようか迷いましたが

予定していたグルメを楽しむべく
ココは我慢して名古屋の街へ繰り出します~

今日からおよそ3週間にわたり
名古屋でのアレコレを投稿していきます・・・!

ハーゲンダッツ ストロベリーホワイトチョコレート

ハーゲンダッツ
ミニカップの新作は・・・

濃厚でコクのある味わいのホワイトチョコレートと
華やかなイチゴのハーモニー

ハーゲンダッツ ストロベリーホワイトチョコレート1

発酵バターを加えることでコクを出した
濃厚なホワイトチョコレートアイスクリームに
甘酸っぱいストロベリーソースを合わせました

ハーゲンダッツ ストロベリーホワイトチョコレート2

イチゴの種も入っている
粗くつぶしたソースが食感のアクセントとなっており

見た目も春らしい
華やかなスイーツ仕立てのアイスクリームです

ハーゲンダッツ ストロベリーホワイトチョコレート3

発酵バターとは・・・

乳酸菌をクリームに添加して製造されるバターで
独特のコクのある味や香りが楽しめるそう~

ホワイトチョコレートアイスが
バニラとはまた違った
優しくも濃厚な味わいで美味!

2月下旬から
4月上旬までの新作が
既にアナウンスされています

春らしいラインナップになっているようなので
今から楽しみです~

スターバックスコーヒージャパン

バレンタインも終わり
早くも春色のスタバへ~

スターバックスコーヒージャパン さくらストロベリーピンクもちフラペチーノ1

春の定番
「さくら」シリーズの新作です~

さくらストロベリーピンクもちフラペチーノ \580
スターバックスコーヒージャパン さくらストロベリーピンクもちフラペチーノ2

春の訪れを告げるさくらと
ストロベリーを組み合わせたやさしい味わい

桜もちをイメージした
今までにない食感が楽しめるフラペチーノです

今回は
中のソースと
上のトッピングを
無料で増量!

和菓子の材料「道明寺粉」を使用した
モチモチ食感のソースには
桜の葉の塩漬けも入っており
まさに飲む桜もち~

フルーツレアチーズケーキ \440
スターバックスコーヒージャパン フルーツレアチーズケーキ

タルト生地に細かくカットした
ドライクランベリーやドライパイナップル
ドライパパイヤを混ぜ込んだレアチーズをのせ

ホイップリームとドライフルーツで
華やかに仕上げました

レアチーズのなめらかな口どけと
フルーツのバランスの良い食感が楽しめます

爽やかで軽い口当たりが
とても春らしいです~

「さくらストロベリーピンクミルクラテ」
「さくらストロベリーピンクティー」も
気になります・・・!

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR