fc2ブログ

ステラおばさんのクッキーサンドアイス <チョコチップクッキー>

4月13日

生誕110周年を迎えた
「ステラおばさん」

「ステラおばさんのクッキー」は
あまりにも有名ですが

そのクッキーを使用した
アイスが登場したという事で
早速購入してみました~

ステラおばさんのクッキーサンドアイス <チョコチップクッキー>1

スイートなチョコチップが
ゴロゴロと練り込まれたクッキーを2枚使用し

クッキーに負けない
卵の風味豊かなアイスクリームをサンドした
食べごたえ抜群のサンドアイスです

ステラおばさんのクッキーサンドアイス <チョコチップクッキー>2

アーモンドプラリネの隠し味が
香ばしさを引き立てるザクザク食感のクッキーに
ミルキーなアイスクリームの最強コンビ!

思えば
「ステラおばさんのクッキー」を食べたのは
今回が初めてのような気がしますが・・・

クッキーそのものが
とにかく美味しい!

厚みもあり
食べ応えもあります~

少々食べづらい感もありますが
豪快に頬張ると
なお美味しい気がします!

コンビニ限定販売という事で
ファミリーマートで発見しました~

スターバックスコーヒージャパン

スタバ2018年の
サマーシーズン第一弾は・・・

スターバックスコーヒージャパン #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ1

スターバックス史上最高の
「イチゴ過ぎる、イチゴ感」!?

スターバックスコーヒージャパン #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ4

イチゴのあらゆる美味しさを詰め込んだ
全身イチゴのフラペチーノ~

#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ \630
スターバックスコーヒージャパン #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ2

一口目から飲み終わるまで
イチゴが持つあらゆる側面を楽しめるように
上から下まですべてイチゴでつくられたフラペチーノ

生のイチゴを食べているような甘酸っぱさと
ストロベリーホイップのクリーミーさが混ざり合い
口いっぱいにイチゴのおいしさが広がります

スターバックスコーヒージャパン #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ3

ベース
ソース
ホイップクリーム
パウダーなど

すべての素材にイチゴを使用!

ベースにミルクを使用していないので
かなりサッパリした飲み心地です~

スターバックスコーヒージャパン #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ5

無料のソースや
有料でチョコチップなどの追加は可能ですが

トッピングのホイップやパウダーは
増量不可という事でした~

アフターコーヒーミント(レモンライム) \320
スターバックスコーヒージャパン アフターコーヒーミント(レモンライム)

爽快なミントに
甘酸っぱいレモンライムフレーバーを加えました

タブレットの
春らしいレモンライムの自然な色合いが
見た目にもさわやかな気分にさせてくれます

これまで発売されたシリーズの中で
1番自分好みの味~

昨日18日からは
ミックスベリーソースをディップして楽しむ「チュロ」や
新作の「チョコレートケーキ」などのスイーツに加え

野菜とパスタにお肉でバランスとボリュームを考えた
スターバックス初となる「デリボックス」が新登場!

店舗ではもちろん
テイクアウトも可能だそうで
食事の選択肢が広がりそうです~

TULLY'S COFFEE Smooth taste LATTE

「コーヒー香る甘くないシュガーレスラテ」

昨年10月に発売された
「TULLY’S COFFEE Smooth black MEDIUM」に続き

「無糖カフェラテ」タイプが加わったという事で
早速飲んでみました~

TULLYS COFFEE Smooth taste LATTE1

ミルクの甘さだけでコーヒーの味わいを引き立て
スッキリとした飲み口に仕上げたシュガーレスラテ

バリスタが監修した
ミルクと相性の良いアラビカ種コーヒー豆を100%使用し

コーヒーのおいしさを大切に
砂糖と香料を一切使用していないそう~

ゆっくり時間をかけて飲む時や
スイーツのお供にもオススメ!

普段あまりコーヒーを飲まないわたしには
かなりビターで大人の味わいに感じられました~

TULLYS COFFEE Smooth taste LATTE2

嬉しいポイントは
「電子レンジで再加温ができるペットボトル」

アイスでもホットでも楽しめる
ハイブリッド容器です~

三川寿し 福仙

前から気になっていました

昭和40年創業の
お寿司屋さんでランチタイム~

三川寿し 福仙1

暖簾は出ていたものの
静かな店内は電気も消灯中

お店の方の戸惑いムードを感じつつも
お座敷へと案内していただきました~

三川寿し 福仙 お寿司

お寿司はもちろん
それ以外のメニューも魅力的~

三川寿し 福仙 お食事メニュー

「ハンバーグ御膳」が気になってお邪魔したのですが
残念ながらメニューから消えている様子・・・

「海鮮丼」か「カツ丼」なら
スグに出来ますよ!

との事で・・・

海鮮丼 \1080
三川寿し 福仙 海鮮丼1

お米は
地元三川で契約栽培した
「ササニシキ」を使用

鼠ケ関や酒田で水揚げされた魚を中心に
調理しており

地元で手に入らない食材以外は
9割が庄内産だそうです~

三川寿し 福仙 海鮮丼2

ヴォリューミィな丼に
甘い味付けの玉子焼きも印象的~

三川寿し 福仙 SNS

SNSも大活躍~

『三川寿し 福仙』
【住】山形県東田川郡三川町大字横山字不動野6-3
【電】0235-66-4190
【営】11:30~22:00
【休】不定休
【煙】?
【P】あり
【fb】https://www.facebook.com/fuku1000/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

明治 禁断の食べるはちみつ

「とろ~り幸せ新食感」

ネットでは・・・

「カブトムシのエサ」
「フエキのり」
「洗顔ジェル」

などと話題になっております

先月末に発売された
明治の新作スイーツを食べてみました~

明治 禁断の食べるはちみつ1

はちみつをそのままカップに詰めたかのような美味しさと
まったりとした食感

カナダ産のはちみつを使用し
はちみつと相性のよい
ほろ苦いレモンソースを加えました

明治 禁断の食べるはちみつ2

フタを開けると
はちみつの甘い香りが広がります~

スプーンですくうと
ゼリー飲料のようなドロドロとした質感ですが

食べてみると
まさに「ノリ」のような

ゼリーともプリンとも違う
不思議な感覚!

好き嫌いが分かれてしまうのも頷けます

そのまま食べる他・・・

炭酸や紅茶に混ぜたり
アイスやヨーグルトのトッピングにするのも良さそう?

ちなみに
ファミリーマートで購入しました~

らーめん 蔵花

以前「おおきな木」さんにお邪魔した際(記事)
偶然発見したラーメン屋さんに初潜入~

らーめん 蔵花 外観

同じ建物の中に
お花屋さんとラーメン屋さんが存在します~

らーめん 蔵花

入り口を入って手前が
「みうら生花店の三浦さんがプロデュースする
フラワーデザインショップ「花蔵」さん

奥が
「食の道場」54期生の堀川さんが営む
ラーメン店「蔵花」さんになります

らーめん 蔵花 ガチャガチャ

お花屋さんのスペースには
お子さんが必ず足を止めるであろう
ガチャガチャエリアも存在!

ココを通らないと
ラーメン屋さんに入れないという
魅惑の通路です~

らーめん 蔵花 券売機

券売機が
液晶タイプだった事に驚き!

画面をタッチするだけの
簡単操作

写真付きなので
メニューの情報が一目で入ってきます~

鶏白湯ラーメン+ご飯+チーズ \900
らーめん 蔵花 鶏白湯ラーメン1

ストレート麺に
まったり絡む濃厚スープが印象的~

「羽田製麺」という会社から
お祝いのお花が届いておりました

味玉の他に
水菜やもやしにかいわれ

野菜も沢山トッピングされています~

麺を食べたら
後半のお楽しみ・・・

らーめん 蔵花 鶏白湯ラーメン2

ご飯とチーズを乗せ
レンジで30秒チン!

トロトロの
鶏白湯チーズリゾットの完成~

終盤は
更ににラー油を追加して締め!

自然とスープまで飲み干してしまいます~

ご飯の盛り付けからレンチンまで
すべてセルフサービスなのですが

お茶碗1杯分に限り
自分の好きな量をよそえるのも
魅力のひとつ!

たくさん食べたい男性や
若いお客さんにも嬉しいサービスです~

らーめん 蔵花 トッピング

これからは
季節限定メニューの販売や

曜日限定で
夜の営業も考えているそう!

早速
「チャーシュー丼 \250」が
追加されたという事で

次回
「蔵花らーめん」と共に
食べてみたいです~

カウンター席のみでしたので
小さいお子さん連れの方はご注意を・・・!

『らーめん 蔵花』
【住】山形県鶴岡市東原町17-17
【電】0235-33-8441
【営】11:00~15:00
【休】火曜日
【煙】禁煙
【P】?
【fb】https://www.facebook.com/ramenkuraka/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ キャラメルバナナ

ハーゲンダッツ
「ミニカップ」の新作は・・・

ハーゲンダッツ キャラメルバナナ1

濃厚でコクがあり
甘さとほろ苦さが絶妙なバランスの
キャラメルアイスクリームに

バナナ本来の芳醇な味わいを凝縮した
バナナソースを混ぜ合わせました

ハーゲンダッツ キャラメルバナナ2

フレッシュ感のあるバナナソースが
キャラメルの豊かな風味を引き立てる
春夏に食べたくなるすっきりとした後味の
キャラメルアイスクリームです

勝手に
「バナナアイス」に「キャラメルソース」
だと思っていたのですが

逆でした!

ハーゲンダッツ初となる
完熟バナナソースです~

程よくビターなキャラメルに
フルーティーなバナナの味わい

「チョコ×バナナ」にも負けない
絶妙なコンビネーションです~

カフェ スリーピース

お友だちと一緒のお休み~

「イロドリ」さんのカフェタイム(記事)

を堪能した後は・・・

酒田のカフェへ移動し
引き続きマッタリタイム~

カフェ スリーピース テーブル席

「山形牛と庄内豚のロコモコ」(記事)
「スキレットパンケーキ」(記事)

これまで2度お邪魔しておりますが
独りでしか行った事が無かったので

今回はじめて
テーブル席に案内していただけました~

ハニートースト \640
カフェ スリーピース ハニートースト

たっぷりソースが染み込んだパンに
アイスとクリームをトッピング

背の高いフォルムがインパクト大!

サクサクとした食感も残っていて
パンそのものが美味しいです~

スキレットパンケーキ \640
カフェ スリーピース スキレットパンケーキ 2018年 3月

前回は
バナナとナッツの組み合わせでしたが

今回は
ベリーと砂糖菓子もトッピングされていました~

ホットカフェモカ \460
カフェ スリーピース ホットカフェモカ

鮮やかなライトブルーのカップに
チョコレートが映えます~

黒糖黒酢ソーダ \480
カフェ スリーピース 黒糖黒酢ソーダ

キリっとした酸味の中にも
黒糖のまろやかさが感じられて美味~

今回もグルメツアーとなった
お友だちとの休日でした

『café three peace』
【住】山形県酒田市本町3-2-4
【電】0234-43-8817
【営】月~木11:00~18:00(予約で夜営業可)
   金土日11:00~21:00
【休】不定休
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ファーマーズ ダイニングカフェ イロドリ

お友だちと一緒のお休み~

「レコルト」さんのランチ(記事)

を堪能した後は・・・

以前ランチでお邪魔しました
「イロドリ」さん(記事)でカフェタイム~

「好きなデザート」と
「コーヒー \350」か
「フレーバーティー \350」がセットになった

「デザートセット \600」をセレクト!

バスク風ベイクドチーズケーキ 単品 \350
ファーマーズ ダイニングカフェ イロドリ バスク風ベイクドチーズケーキ

スペインのバスク地方で愛される
高温で焼きこんで焦げ目をつけたチーズケーキ

濃厚な蔵王クリームチーズに
香ばしい風味が加わった
お店ナンバーワンスイーツ

見た目はかなり黒いのですが
食べてみるとちょうど良い香ばしさ~

豆乳と白味噌のレアチーズケーキ 単品 \350
ファーマーズ ダイニングカフェ イロドリ 豆乳と白味噌のレアチーズケーキ

蔵王クリームチーズに
有機豆乳と白味噌を加えた
コクのあるクリーミーな味わいの
レアチーズケーキ

味噌の味は分かりませんでしたが
キャラメルのようなネットリとした質感が
とても自分好み!

この日のフレーバーティーは
「ストロベリー」でした~

物販スペース「蔵」にて
お目当ての品もゲット・・・

イーストバリカシューズ カカオ \540
ファーマーズ ダイニングカフェ イロドリ 蔵 イーストバリカシューズ カカオ1

バリ島で今大人気のカシューナッツ菓子で

「無添加」「グルテンフリー」
「コレステロールゼロ」「無農薬栽培」など

材料の調達から加工まで全てバリ島で行われている
こだわりの逸品です!

4種類の中から
黒砂糖を使用したココアパウダーをまぶした
「カカオ」をセレクト~

ファーマーズ ダイニングカフェ イロドリ 蔵 イーストバリカシューズ カカオ2

甘さ控えめで
カカオの苦みとナッツの香ばしさも感じられ
「おやつ」にも「おつまみ」にもなりそう!

パッケージにはジッパーも付いているので
残りを気にせず少しずつ食べられるのも嬉しいです~

この他
珍しい紅茶やドライフルーツに
バターオイルなどなど

体に優しそうな
オーガニック系食品が多数並んでおり
見ているだけでも楽しかったです~

ファーマーズ ダイニングカフェ イロドリ リクルート

3月からは
待望の夜営業がスタート!

土日のみではありますが
夜限定メニューも美味しそうです

ちなみに
カフェタイムは14:00からです~

『Farmer's Dining Cafe Irodori』
【住】山形県鶴岡市豊田甲28-2
【電】0235-33-8746
【営】平日11:00~17:00
   土日11:00~20:30(L.O.19:30)
【休】木曜日
【煙】禁煙
【P】あり
【fb】https://www.facebook.com/cafeirodori.shonai/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

イタリアンフレンチ レコルト

お友だちと一緒のお休み~

以前ティータイムにお邪魔しました
「イタリアンフレンチ レコルト」さん(記事)で初ランチ~

イタリアンフレンチ レコルト ランチタイム

パスタの他に
お肉やお魚も楽しめます~

イタリアンフレンチ レコルト ランチメニュー

当日のラインナップは
店内の黒板で確認!

「お肉ランチ \1580」と
「お魚ランチ \1580」をオーダーしました~

イタリアンフレンチ レコルト サラダとスープ

まずは
サラダとスープ~

イタリアンフレンチ レコルト パン

ライスかパンが選べたので
パンをセレクト~

庄内こめ豚のブレゼ あさりのスープで
イタリアンフレンチ レコルト 庄内こめ豚のブレゼ あさりのスープで

「プレゼ」は
フランス料理を代表的する調理法のひとつだそうで

日本語にすると
「蒸し煮」を意味するそう~

地魚と天使のエビのポワレ パルーデソース
イタリアンフレンチ レコルト 地魚と天使のエビのポワレ パルデソース

「天使のエビ」は
ニューカレドニアの
汚れのない美しい安全な海水で
一切の添加物を使わずに
自然食のみで養殖されている
世界最高級のエビだそう~

ちなみに
「パルーデソース」も検索してみましたが
1件もヒットしない謎!

フランス料理での4つの基本ソースのひとつである
「ヴルーテソース」なるものがあるらしいので

おそらくカタカナにした時の
表記の違いかと思われます~

イタリアンフレンチ レコルト 庄内朝日産山ぶどうジュース

食後のドリンクは
「庄内朝日産山ぶどうジュース」をセレクト

深い香りに
キリっとした酸味が最高!

「プチガトー」もセットになっていますが
プラス300円で「季節のデザート盛合せ」に変更~

イタリアンフレンチ レコルト 苺のブランマンジェ

「苺のブランマンジェ」に
「すりおろしリンゴとシナモンのアイス」

シナモンのアイスは
生まれて初めて食べた気がしますが
まるで冷たいアップルパイのような味わい!

料理が美味しいのはもちろん

予約せずに行ったのですが
料理が出てくるスピードが
かなり早かったのも嬉しいポイントでした~

『ItalianFrench récolte』
【住】山形県鶴岡市大塚町21-2
【電】0235-28-2771
【営】ランチ11:30~15:30(L.O.14:00)
   カフェ14:00~15:30
   ナイト18:00~21:00
【休】火曜日
【煙】不可
【P】7台
【HP】http://www.localplace.jp/t100325515/
【fb】https://www.facebook.com/ItalianFrench-récolteレコルト-1948523825423454/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR