fc2ブログ

ローソン Uchi Café x GODIVA ショコラロールケーキ

今年6月で1年を迎える
ローソンとゴディバのコラボレーションシリーズ

シリーズ初の和スイーツ
「Uchi Cafe×GODIVA 生ショコラ大福」

アニバーサリー仕様の
「Uchi Cafe×GODIVA ショコラロールケーキ」

2品揃って新登場という事で
ロールケーキの方を購入してみました~

ローソン Uchi Café x GODIVA ショコラロールケーキ1

カカオの香り高いチョコレートクリームを
しっとりとしたチョコレートの
スポンジケーキで包んだロールケーキ

チョコレートクリームの中に
香ばしく焼き上げたクレープ生地を
ジャンドゥーヤチョコレートに絡めて閉じ込めました

サクサクしたクリスピーな食感が楽しめます

ローソン Uchi Café x GODIVA ショコラロールケーキ2

天面にはチョコレートクリームを絞り
ココアソースとココアパウダーでデコレーション

ロゴチョコレートを飾りつけて仕上げました

値段もヴィジュアルもゴージャスですが
それに見合う味のクオリティーは
さすがとしか言いようがありません!

累計で1150万個が販売されたという
ゴディバとのコラボシリーズ

コラボ2年目も
どんな商品が登場するか目が離せません~

ミスタードーナツ

「やじろべえ」さんのねぎ味噌ラーメン(記事)

を堪能した後は・・

今年もかき氷の季節がやってきました!

ミスドへ~

ミスタードーナツ コットンスノーキャンディ 2018 1

今年で5年を迎える
ミスドの夏の定番「コットンスノーキャンディ」

今年は
ケーキを再現した新作3種と
フルーツを使用した定番3種がラインナップ

コットンスノーキャンディ ティラミス \669
ミスタードーナツ コットンスノーキャンディ ティラミス

フォトジェニックなこのヴィジュアル

食べる前から美味しさが確信出来ます!

ふわふわに削ったコクのあるチーズ風味氷に
ほろ苦いエスプレッソコーヒーソース
たっぷりホイップクリーム
キューブ型のスポンジケーキ
ココアパウダーをトッピング

口の中で溶けていく感じも
本物のティラミスを連想させます~

カップの台も
さりげなくケーキ柄で可愛らしい

8月下旬までの提供予定という事で
別のフレーバーも食べてみたいです~

やじろべえ

種類豊富な麺メニューに
安くて美味しくてヴォリューミィと評判!

やじろべえさんでお昼ごはん~

やじろべえ

ご夫婦で営まれている様子の店内は
カウンターに小上がりもあり
気取らずくつろげるアットホームな雰囲気~

やじろべえ 外観

ノーマルな中華そばも気になりましたが
日頃の野菜不足を解消すべく・・・

ねぎ味噌ラーメン \650
やじろべえ ねぎ味噌ラーメン

底の浅い器が印象的~

メインのねぎはもちろん
もやしも豚肉もたっぷり!

マイルドなスープが
体に染み込みます~

やじろべえ メニュー

夜の居酒屋メニューも気になります~

『やじろべえ』
【住】山形県鶴岡市茅原町11-45
【電】0235-24-3630
【営】ランチ11:30~13:30
   ナイト18:00~22:00
【休】月曜日/第1・第3日曜日
【煙】可
【P】あり(店舗裏側)

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ ジューシーバー 白桃&ベリー

ハーゲンダッツから
アイスクリームバーの新シリーズ3品が新登場~

これまで展開してきた
「クランチークランチ」を「クランチーバー」とし

新たに「ジューシーバー」という枠が誕生!

気になるラインナップは・・・

クランチーバーから
「バニラチョコレートマカデミア」
「コーヒー&クッキークランブル」

ジューシーバーから
「白桃&ベリー」

今回は新たに加わった
ジューシーバーを購入してみました~

ハーゲンダッツ ジューシーバー 白桃ベリー1

ジューシーバーは・・・

アイスクリームを2層のフルーツコーティングで包むことで
これまでにないあふれる果汁感を実現

夏にぴったりな
濃厚ながらも爽やかな味わいが楽しめます

ハーゲンダッツ ジューシーバー 白桃ベリー2

ヴィヴィッドな色味が
インパクト大!

白桃本来の芳醇な味わいと
華やかな香りが特長の白桃アイスクリームを

甘く柔らかな白桃果肉と
色鮮やかなミックスベリーピューレの
2層のコーティングで包みました

内側の果肉コーティングは
甘さを引き出すために収穫後に追熟した白桃果肉を使用

外側の果汁コーティングは
ストロベリーとラズベリーを丸ごと搾った
鮮やかな色合いの果汁感あふれる
ジューシーなミックスベリーピューレを使用

爽やかな酸味と
華やかな香りが印象的!

「バニラチョコレートマカデミア」は
通年販売だそうです~

コクGrand time ふって飲む甘美なショートケーキ

お友だちと一緒のおやすみ~

「新庄市エコロジーガーデン」(記事)

を満喫した後は・・・

新庄駅 2018

フラフラと散策している中で見つけました~

JR東日本エキナカを中心に
約8,000台を展開している自動販売機

「acure アキュア」

自動販売機の特徴は・・・

飲料メーカーの枠を超えた
「ブランドミックス」のラインナップと
オリジナル商品ブランド「アキュアメイド」

今回購入したのは・・・

コクGrand time ふって飲む甘美なショートケーキ

「ダイドー」から発売されている
福岡県産いちご「あまおう」のエキスと
北海道産生クリームを使用した
ショートケーキドリンク

中味はゼリー飲料になっており
缶を振る回数によって
好みの食感が楽しめます~

「ショートケーキ」という名前ではありますが
味は「いちごミルク」

いちごと生クリームの甘さが
日頃の疲れを癒してくれる気がします~

産直 まゆの郷

お友だちと一緒のおやすみ~

「キュリオ」さんのケーキ(記事)

を堪能した後は・・

以前ひとりでお邪魔しました
新庄市エコロジーガーデン(記事)へ~

菜の花畑が満開だと聞いて行ったのですが・・・

産直 まゆの郷 菜の花

時すでに遅し・・・

残念ながら
ピークは過ぎていたようです~

何か美味しい物ははないかと
スグお隣にある「産直 まゆの郷」へ・・・

抹茶マフィン \120
産直 まゆの郷 抹茶マフィン

新庄市にあるお肉屋さん?
「おくやまストアー」さんが手掛けるスイーツ

上には
チョコレートがトッピングされています~

草大福 \100
産直 まゆの郷 草もち

同じく「おくやまストアー」さんの草大福は
平成29年度産の新米を使用!

今回は「粒あん」を購入しましたが
「こしあん」も販売しておりました~

ばっけシフォン \160
産直 まゆの郷 ばっけシフォン

我が家では「ばんけ」と呼んでいる
ふきのとうを使ったシフォン

ほのかに感じる苦みが
オトナ味~

コチラは「野菜屋 ゆうゆう」という所で作っており
予約をするとホール販売もしてくれるようです!

「アスパラ味」や
「みそ味」もありましたよ~

新庄市エコロジーガーデン 産直 まゆの郷

産直は耐震改修に伴う工事のため
6月1日から11月30日までの間は
仮設店舗での営業になります~

リニューアルオープンも楽しみ!

コミューン アオムシ 2018

同じ敷地内にある
カフェ「コミューン アオムシ」

前回も閉まっていたのですが
今回もフラれてしまいました~

『産直 まゆの郷』
【住】山形県新庄市十日町6000-1
【電】0233-23-5007
【営】9:00~18:00
【休】年中無休
【P】あり
【HP】http://shinjomayunosato.com/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

キュリオ

お友だちと一緒のおやすみ~

「マッシュルームスタンド」さんのランチ(記事)

を堪能した後は・・

昨年末にオープンしたばかりの
お菓子屋さんでデザートタイム~

キュリオ

ケーキや焼き菓子も並ぶ店内

意外な事に・・・

新庄市内で
イートインスペースが出来るケーキ屋さんはココだけ!

パティシエのご主人は
コーヒー店での勤務経験もあり
コーヒーコーディネーターの資格も持っているそう~

オススメのケーキを教えてもらい
そちらをチョイス!

ミディアムチーズケーキ \350
キュリオ ミディアムチーズケーキ

「レア」でも「ベイクド」でもなく
ミディアムなチーズケーキ

濃厚なのに軽い口当たりで
いくらでも食べられそう~

モンブラン \350
キュリオ モンブラン

フランス産のラム酒と
マロンクリームを使用

このモンブランが
私の味覚にメガヒット!

土台が「メレンゲ」という初めての食感に

モンブランの優しい甘さと
ふんわり香るラム酒の味わい

すべてが
絶妙なバランスなのです~

私の中のモンブランは・・・

カップ型のスポンジ生地やタルト生地に
クリームを絞るスタイルが当たり前でしたが

モンブラン発祥の地とも言われているフランスでは
メレンゲを土台にして作るのがポピュラーなのだそう~

ちなみに・・・

モンブラン発祥の地はイタリアだとも言われており
そのルーツは様々ありそうです~

エチオピア \500
キュリオ エチオピア

新庄を中心に活動している
「コーヒー豆焙煎屋 bino」さんの
スペシャルティコーヒー

有機焙煎茶葉を使用した「紅茶 \500」や
「オーガニックジュース \380」もラインナップ

ドリンクメニューも
テイクアウトが可能です~

カフェオレ \420
キュリオ カフェオレ

お店で使用している食器類は
新庄養護学校の生徒さんたちが作っているそう!

仕入れ価格と同じ値段で
店頭販売もしており

とても
お手頃な価格となっております~

キュリオ 新庄養護学校

ご主人ひとりで接客をしているようで
タイミングが悪いと
少し時間が掛かってしまう様子

イートインは予約も出来るので
確実に食べたい方は
電話をして行った方が良さそうです~

夏に向けて
新作スイーツも続々と登場中!

最新情報はフェイスブックをチェック~

『Curio』
【住】山形県新庄市金沢2182-1
【電】0233-29-8711
【営】10:00~19:00
【休】不定休
【煙】?
【P】あり
【HP】https://curio-cafe.business.site/
【fb】https://www.facebook.com/Curioキュリオ-137381993638418/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

マッシュルームスタンド 舟形

お友だちと一緒のおやすみ~

昨年のオープン以来
ズット気になっていました!

マッシュルームを存分に味わえる
舟形町のレストランでランチ~

これまで
「マッシュルームは脇役」だと思って生きてきたので

マッシュルームが主役の料理を
とても楽しみにしていました!

通り慣れない道に不安を覚えますが・・・

「舟形若あゆ温泉」を目指していくと
ウッディーな建物が見えてきます~

マッシュルームスタンド 舟形 外観

予約して行ったので
すんなり入れましたが

平日であるにもかかわらず
開店前から行列になっております!

最上弁に庄内弁と村山弁が
入り乱れる光景も新鮮~

マッシュルームスタンド 舟形 パスタメニュー

冬に仲間入りした
パスタメニューの他に

ハンバーガーやピザは
オープン当時からの人気メニューだそう~

マッシュルームスタンド 舟形 ランチメニュー

「マッシュルームづくしのラザニア \700」に
「季節のピザ \1300」をオーダーしてシェアする事に~

「スープ・ミニサラダ・ドリンクセット \430」も
一緒にお願いします!

まず登場したのは・・・

マッシュルームスタンド 舟形 マッシュルーム

トッピング用の
「生マッシュルーム」

世界に数多く存在するキノコですが・・・

「生で食べられるキノコは唯一マッシュルームだけ」
とも言われているのだそう~

マッシュルームスタンド 舟形 スープ

濃厚ポタージュは
マッシュルームの旨味が
ギュッと凝縮されています~

生のマッシュルームも入れて
サクサクとした食感を楽しみます

マッシュルームスタンド 舟形 サラダ

サラダも最初からマッシュルーム入りですが
さらに追いマッシュルーム~

マッシュルームスタンド 舟形 ジンジャーエール

セットドリンクで注文した
ジンジャーエールでグイっと喉を潤し・・・

マッシュルームスタンド 舟形 シーフードピザ

この日の「季節のピザ」はシーフード~

様々な魚介にたっぷりチーズ

もちろんマッシュルームも入っていますが
ココでも追いマッシュルーム!

マッシュルームスタンド 舟形 マッシュルームづくしのラザニア

ラザニアは可愛らしいサイズ感でしたが
マッシュルームたっぷりで大満足!

マッシュルームスタンド 舟形 トッピング

お好みで味の変化も楽しめます~

マッシュルームスタンド 舟形

ビタミンや食物繊維を多く含んでおり

免疫力アップに加え
脂肪燃焼効果にも期待できるそう!

数年分のマッシュルームを
この日1日で摂取出来たのではないかと思われます~

『MUSHROOM STAND 舟形』
【住】山形県最上郡舟形町舟形向山2791-1(若鮎ファーム地内)
【電】0233-32-0733
【営】カフェ09:00~18:00(冬季~16:00)
   ランチ11:00~14:00(LO.14:00)
【休】水曜日
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.f-mush.com/index.php
【fb】https://www.facebook.com/MUSHROOMSTAND.FUNAGATA/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ベビースターラーメン on アイス

スナック菓子や
カップラーメンなどで有名な「おやつカンパニー」と

近畿圏で有名な「白バラ牛乳」を製造販売する
「大山乳業農業協同組合」が共同開発!

人気スナック菓子「ベビースターラーメン」が
アイスになって新登場~

ベビースターラーメン on アイス1

ベビースター専用に作った
バターキャラメル味のアイスに
ベビースターを混ぜ込み
さらにアイスの上にもトッピング

コクとキレのあるバターキャラメルの風味と
ベビースターラーメン(チキン味)の
ほどよい塩気が絶妙にからみあう
クセになる味わいのアイスです

ベビースターラーメン on アイス2

フタを開けた時の
ヴィジュアルが衝撃的!

アイスの中にも
隠し味として「醤油」が入っているそうで・・・

これまでにも何度か口にしている
みたらしソース入りアイスの味わいに近いような~

今となっては
ひとつのジャンルとして定着している「塩系スイーツ」

醤油系スイーツも
これから増えていくかも知れません!

コチラの商品は
セブンイレブン限定の先行販売になります~

スターバックスコーヒージャパン

スタバの新作フラペは・・・

お茶の茎を使用した
加賀の「棒ほうじ茶」が主役の
和テイスト~

スターバックスコーヒージャパン 加賀棒ほうじ茶フラペチーノ1

遅い時間に張り切って行ったら
この日の分は売り切れ・・・

スターバックスコーヒージャパン 加賀棒ほうじ茶フラペチーノ2

気を取り直して
早い時間にトライしました~

加賀棒ほうじ茶フラペチーノ トール \620
スターバックスコーヒージャパン 加賀棒ほうじ茶フラペチーノ3

芳しくまろやかな香りの加賀棒ほうじ茶を使用した
お茶をカジュアルに楽しめるフラペチーノ

みずみずしい食感の加賀棒ほうじ茶ジェリーと
ホワイトチョコレートクリームを合わせ
特別なデザート感のある一杯に仕立てました

ほうじ茶ジェリーの存在感が強く
昨年発売された「ほうじ茶クリームフラペチーノ with キャラメルソース」(記事)よりも
かなりアッサリしている印象~

ホワイトチョコレートクリームの甘さもしつこくないので
ジメジメするこの季節にピッタリの1杯です~

抹茶ココアクランブルタルト \460
スターバックスコーヒージャパン 抹茶ココアクランブルタルト

ブラックココアタルトに
抹茶やアーモンドプードルを合わせた生地を流し込み
しっとりとした食感に焼き上げたタルト

そこに抹茶ガナッシュと抹茶クリームを重ね
抹茶パウダーとブラックココアクランブルをトッピングしました

芳醇な抹茶の香りと
ビターなブラックココアの味わいの
絶妙なバランスが楽しめます

今回はほうじ茶フラペと一緒にいただきましたが
苦いコーヒーとも相性が良さそうです~

スターバックスコーヒージャパン 加賀棒ほうじ茶フラペチーノ4

「加賀棒ほうじ茶フラペチーノ」は
7月19日までの販売予定ですが・・・

おそらく
その前に売り切れてしまうと思われます

気になる方はお早めに!

夏の人気メニュー
「クールライム」も登場しております~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR