fc2ブログ

山ベーグル & Coffee Stand

ふらり山形ひとりグルメ旅~

青空が広がったこの日・・・

気になる内陸グルメをチェックすべく
山形は村山地方へと出掛けてみました~

まず最初に向かったのは・・・

山ベーグル Coffee Stand 2018

昨年の初訪問(記事)以来
2度目のベーグル専門店で朝ごはん~

焼き立てのベーグルも魅力的でしたが
あらかじめ食べたい物は決めていきました・・・!

あんことマスカルポーネあんずのサンド \350
山ベーグル Coffee Stand あんことマスカルポーネあんずのサンド

名前の通り
ズッシリあんことマスカルポーネを
ベーグルでサンド!

中心に隠れたゴロっとしたあんずが
味と食感のアクセントになっており
すべてが絶妙なバランスで口の中に広がります~

アイスチャイ \390
山ベーグル Coffee Stand アイスチャイ

甘くてスパイシー!

暑い日でも
ゴクゴク飲めます~

カップのイラストは
ひとつずつ手書きしているそう!

珍しいイラストの
レアなカップに出会える事もあるそうです~

山ベーグル Coffee Stand ドリンクメニュー

冷蔵コーナーには
フォトジェニックで魅力的なメニューがズラリ!

次回は
サンドイッチを食べてみたいです~

『山ベーグル アンド コーヒー スタンド』
【住】山形県東根市中央東3-6-48
【電】0237-56-3370
【営】10:00~17:00
【休】月曜日・火曜日
【P】あり
【fb】https://www.facebook.com/yamabagel/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/yamabagel/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



ハーゲンダッツ 甘夏

ダッツの新作は・・・

甘夏の魅力を詰め込んだ
濃厚ながら爽やかな味わい~

ハーゲンダッツ 甘夏1

甘夏の風味を生かした
優しい甘さとミルクのコクが味わえる甘夏アイスクリームに

かんきつ特有の爽やかな香りと
ほのかな苦みがアクセントとなる甘夏ソースを加えました

ハーゲンダッツ 甘夏2

濃厚ながらも
甘夏本来の爽やかでみずみずしい味わいが楽しめます

ハーゲンダッツ 甘夏3

深くもしつこくないミルク感が
甘夏のキリっとした酸味を引き立てているよう~

オレンジともレモンとも違う甘夏の風味が
ジメジメとした空気を吹き飛ばしてくれます!

ローソン限定販で
「ハーゲンダッツ マイスイート 春摘み紅茶香る白桃のタルト」も登場中~

気になります・・・!

マクドナルド

「追文食堂」さんの中華そば(記事)

を堪能した後は・・・

マクドナルドでマッタリタイム~

マックフルーリー ぐでたま \290
マクドナルド マックフルーリー ぐでたま2

ぐでたまをイメージしたスポンジケーキと
程よい甘さのカスタード&カラメルソースが絶品の
混ぜて楽しむひんやりスイーツ

良くも悪くも予想通りの味わいで
間違いなく美味しいです~

マクドナルド マックフルーリー ぐでたま1

数量限定のオリジナルカップは
全部で6種類~

「またSNS-?」というコメントが
心に突き刺さります・・・

マクドナルド プレミアムローストアイスコーヒー

無料クーポンで
世界一のバリスタ井崎英典さんが完全監修した
「プレミアムローストアイスコーヒー」をゲット

最近リニューアルされたばかりで
深いコクとすっきりとした後味に
華やかな香りが特徴だそう~

「マックフルーリー ぐでたま」は
7月上旬までの提供予定ですが

無くなり次第終了なので
気になる方はお早めに・・・

追分食堂

鶴岡は櫛引町にあります
食堂でお昼ごはん~

追分食堂

テーブル席と小上がりのレトロな店内は
お姉さん2人で切り盛りしている様子~

定食や丼に麺類と
種類豊富なメニューの中から・・・

中華そば \650
追分食堂 中華そば

程よく柔らかい麺に
しっかり味の染みたチャーシュー

あっさりシンプルで
毎日でも食べたい系中華です~

追分食堂 内観

天候や時間帯によっては
出前が出来ないようなのでご注意を・・・!

不定休との事ですが
今月は第1と第3の木曜日にお休みしていたようです~

同じく櫛引エリアは「庄内家食堂」さんの跡に
別のラーメン屋さんが入ったと聞いていたのですが
最後までどこにあるか分からず帰ってきてしまいました・・・

『追分食堂』
【住】山形県鶴岡市桂荒俣上桂68
【電】0235-57-2239
【営】9:00~18:00(L.O.17:30)
【休】不定休
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

コカ・コーラ

近頃
様々なドリンクが透明化する中・・・

遂にコーラも透明になりました!

コカ・コーラ クリア
コカ・コーラ クリア

爽やかな喉ごしに強い炭酸とレモンの刺激を
ゼロカロリーで楽しめる透明炭酸飲料

なぜ透明に出来るのか不思議です!

私はコーラだと思って飲んだので
コーラの味でしたが

「スプライト」や「三ツ矢サイダー」に似ている
という声も多く上がっている様子~

昨日25日からは・・・

「爽健美茶」ブランドから
新しいタイプのカフェインレス清涼飲料水が登場~

爽健美水
爽健美水

7種類の植物と果物のエキスをブレンド

コチラは水なのに
ほんのり黄味がかっております~

さらに・・・

「い・ろ・は・す」ブランドからは
初のお茶フレーバー「い・ろ・は・す ライチティー」を販売中

「お茶」ブランドからは「お水」が発売され
「お水」ブランドからは「お茶」が発売される

面白い世の中になったものです~

庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道

「淀川屋 支店」さんの特製! カツカレー中華(記事)

を堪能した後は・・

新登場のソフトクリームを販売中だという
「庄内観光物産館」へ~

気になる新作は・・・

庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道 ソフトクリームメニュー

庄内初の「クレミア チョコ \500」

東北初の「ブーケサブレ \450」

迷って迷って・・・

ブーケソフトクリーム(ミックス) \450
庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道 ブーケソフトクリーム(ミックス)

ブーケサブレとは・・・

バター風味のサブレ生地をオーブンで焼き上げた
花束スタイルの可愛らしいコーンのこと

クレミアの「ラングドシャコーン」と同じく
「ニッセイ」で手掛けているコーンだそう

ほんのりバターの風味が感じられる
味も見た目も上品な1品です~

サブレの四方八方から
ソフトクリームが染み込んできてしまい
少々食べ辛いのでご注意を・・・!

クレミアのチョコ味も
近いうちに食べてみたいです~

『庄内観光物産館 ふるさと本舗 ファーストフード 味街道』
【住】山形県鶴岡市布目字中通80-1
【電】0235-25-5111
【営】9:00~18:00(L.O.17:30)
【休】年中無休
【P】あり
【HP】http://www.shoko-corpo.jp/bussan/
【fb】https://www.facebook.com/shonai.kanko.bussankan/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

お食事処 淀川屋 支店

本店が分からない
「淀川屋 支店」さんでお昼ごはん~

お食事処 淀川屋 支店

昭和の雰囲気が残る店内は
お座敷がメインで
ユックリくつろげる空間です~

お食事処 淀川屋 支店 内観

定食や丼物に麺類まで
種類豊富なメニュー

「日替り \750」も
気になりましたが・・・

お食事処 淀川屋 支店 御献立表

ひとつだけマーカーが引かれていたら
それをオーダーせずにはいられません!

特製! カツカレー中華 \930
お食事処 淀川屋 支店 特製! カツカレー中華

自家製の細縮れ麺

鰹節や豚骨に鶏ガラのだしを利かせた
あっさりスープ

数種類の香辛料を合わせた
ピリ辛カレー

庄内豚を使った
揚げたてサクサクのカツ

すべてが合わさり
究極の1杯が完成~

思っていたより
ドロッとした質感のカレーが印象的で
手もみの細麺にもよく絡みます!

カツも細めにカットされていて食べやすい~

最後に
ライスを投入しても美味しそうでした!

寒い冬はもちろん
暑い夏に汗をかきながらも食べてみたい

そんなラーメンでした~

『お食事処 淀川屋 支店』
【住】山形県鶴岡市睦町15-7
【電】0235-22-3143
【営】11:00~14:00
   16:30~20:00
【休】不定休
【P】5台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ファミリーマート チョコミントフラッペ

ファミマのフラッペシリーズから
昨年のフラッペの中で最大のヒットとなった
「チョコミントフラッペ」がパワーアップして新登場!

ファミリーマート チョコミントフラッペ1

アメリカ産ペパーミントの水出しミントエキスを使用した爽快感と
チョコレートのくちどけを感じられるフラッペです

ファミリーマート チョコミントフラッペ2

昨年発売品から
チョコチップのカカオ成分を増量し
よりチョコレートの味わいを感じられます

昨年と同様
「ガリガリ君」でお馴染みの
赤城乳業が商品開発を担当

良くも悪くも
「チョコミント」に「ミルク」が加わる事で
とてもマイルドな印象です~

ちなみに・・・

専用ストローもミントグリーン色の
チョコミント仕様になっており爽やかさアップ!

今月17日からは
「スイカフラッペ」も販売中~

気になります・・・!

酒田市障がい者就労支援カフェ え~る

「レモン」さんのワッフルチキン(記事)

を堪能した後は・・

酒田市役所

酒田市役所1階フリースペース西側に
今年3月オープンしました

市障がい者就労支援カフェへ~

酒田市障がい者就労支援カフェ え~る

障害者を支援している
市内の2法人による運営組織に委託

平日の日中に飲み物やスイーツなどを販売してもらい
障害者の社会参加と障害者理解を促す事が目的だそう~

酒田市障がい者就労支援カフェ え~る メニュー

2施設に通う障害者が接客を担当

地元の食材だけを使い
自分たちの施設で作った弁当やスイーツ類のほか
店内でいれたコーヒーや紅茶などを提供

酒田市障がい者就労支援カフェ え~る スイーツメニュー

ドリンク以外はテイクアウトも可能で
スイーツメニューは庄内地域への配達の他
地方発送の注文も受けてくれるそう!

酒田市の「夢の倶楽」や
庄内町の「クラッセ」でも
委託販売しているそうです~

タニタコーヒー \380
酒田市障がい者就労支援カフェ え~る タニタコーヒー

初タニタコーヒー!

タニタでは
「プレミアムブレンド」と
「カフェインレスモカブレンド」の
2種類を展開しているようで・・・

その内のどちらだったのかは不明ですが
コーヒー音痴な私でも分かるくらい
かなり酸味が強い印象!

スッキリとした口当たりです~

ガトーショコラ \150
酒田市障がい者就労支援カフェ え~る ガトーショコラ

しっとり濃厚!

このお値段で
このクオリティは信じられません~

酒田市障がい者就労支援カフェ え~る 外メニュー

店名でもある「え~る」には

英語では「応援」
フランス語では「翼」の意味があり

みんなで「応援」することによって
障がい者も自らの「翼」で広く社会に参加していけるように

との願いが込められているそう

ちなみに・・・

もちろん正面玄関からも入れるのですが
直接カフェへ入れる入り口もあるので
市役所を利用しない人でも
気兼ねなくカフェを楽しむ事が出来ます

BGMが無く
どこか張り詰めた空気が流れているところが
市役所らしい気がします~

『酒田市障がい者就労支援カフェ え~る』
【住】山形県酒田市本町2-2-45
【電】0234-22-5111
【営】11:00~14:00
【休】土日祝日/12月29日~1月3日
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

レモン

最近オープンしたばかり!

大判焼きとワッフルの専門店で
ランチタイム~

レモン

店先で
ランチメニューをチェック!

レモン ランチメニュー

今回は・・・

メインのワッフルに
サラダとスープとドリンク

さらに大判焼きまでセットになった
「ワッフルチキンセット \1200」をセレクト!

注文を済ませ
2階の飲食スペースへと案内していただきます~

レモン 店内2

オーナーさんのセンスが
ギュッと詰め込まているであろう
アメリカン雑貨が並ぶ店内は・・・

レモン 店内1

道路を眺める事が出来るカウンターに
テーブルが2席

レモン セルフサービス

セルフコーナーには
店名のレモンが入ったお水と
大量のメープルシロップ!

レモン 店内3

ジャズアレンジされた
マイケルジャクソンのBGMも印象的~

レモン ワッフルチキンセット

フワフワのワッフルに
ヴォリューミィなチキンが
5つも乗っております~

ココに
たっぷりのメープルシロップをかけて完成!

レモン ワッフルチキン

チキンにメープルという
初めての組み合わせでしたが
とても美味しいという新発見!

ポテサラ・ピクルス・マカロニ
スープもセットで最後まで口が飽きません~

レモン 大判焼き(ハムチーズ)

パンケーキに近いというフワフワの大判焼きは
8種類の中から「ハムチーズ」をセレクト

厚切りのハムに
たっぷりチーズとケチャップの組み合わせ

美味しいに決まっております~

レモン レモネード

ドリンクは
店名から「レモネード」をセレクト~

レモン テイクアウト

かなりヴォリューミィですが
食べきれない場合はお持ち帰り可能~

レモン 駐車場

駐車場は
店舗から少し離れた所にあります~

パックで販売されていた
「しそ巻き \130」も美味しそう!

ワッフルとドリンクは
テイクアウト出来ないのでご注意を~

『Lemon』
【住】山形県酒田市御成町2-23
【電】0234-72-4181
【営】カフェ10:30~16:30
   ランチ11:00~14:00
【休】日曜日
【煙】?
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR