2018/07/18
ふらり山形ひとりグルメ旅~
朝早くから村山地方へと移動し
今しか味わえない旬の味を堪能してきました!
この日の朝食会場に選んだのは・・・

天童にある
「王将果樹園」直営のカフェ!
2016年にオープンしたばかりという事で
とてもキレイな建物です~
お目当ては
カフェの代名詞でもある「季節のフルーツパフェ」

土日は1時間待ちも珍しくないという
大人気パフェなのですが・・・
開店と同時にお邪魔した理由は
今年度の営業から仲間入りした
「さくらんぼパフェBLACK」を食べるため!
なんと1日限定5食の
超絶レアメニューなのです~

完熟さくらんぼを1つずつチョコでコーティング
その手間から
1日に提供できる数が限られているのだそうですが
平日だったこの日は
余裕で注文する事が出来ました~
写真を見ていると
他のメニューに浮気してしまいそうになりますが
心は既に決まっております!

オーダーを済ませ
待っている間に店内を散策します
山形定番土産の
ショップコーナーも充実の品揃え~

カフェスペースは
1階2階のテーブル席の他
テラス席や芝生席もあり
開放的な空間で食事を楽しむ事が出来ます~

広大な果樹園を眺めながら
果物の豆知識もゲット!

そして
注文から5分ほどで完成しました!

フォトジェニック!
そのとき旬のさくらんぼが
およそ20粒もトッピングされています~
せっかくのさくらんぼの味を
チョコが邪魔してしまいそうな気もしますが・・・
チョコが
より一層さくらんぼの旨味を
引き出してくれます~
中には
バニラとさくらんぼのソフトクリームもイン!
さらにもうひとつ注目したいのが
中に入っている濃厚な「チョコジェラート」
今年「山寺」にオープンして以来
連日長蛇の列になっているという
大注目のジェラート屋さん
「COZAB GELATO」さんが
ジェラートを手掛けているのです~
ノーマルな「さくらんぼパフェ」の
2倍のお値段というのも納得の味わいです
そんなチョコジェラートを存分に楽しめる
「チョコレートパフェ」も今年度から登場!
他の季節のフルーツパフェと共に
要チェックなメニューです~

パフェを食べる際の注意点は
パフェグラスがプラスチック製だという事!
パフェの受け取りカウンターから席までの移動は
オーダーしたお客さん自身のお仕事
移動する時はもちろん
食べている間もかなり不安定なので
特に小さいお子さんがいる場合は要注意です~
そして残念ながら
本年度の「さくらんぼパフェ」は
7月16日で提供終了
夏季休業を挟んで
ももとぶどうが美味しくなる
8月11日から再オープン予定だそうです~

ちなみに・・・
ショップの冷凍コーナーを見ていると
「コザブジェラート」さんのカップジェラートを発見!
ラインナップは
「ミルク \432」
「チョコ \432」
「抹茶 \432」
もちろん
山寺の本店でもテイクアウトは可能ですが
コチラでも購入出来るのは大きな魅力のひとつです~

存分にカフェを楽しんだ1時間
お客さんの数は多かったものの
皆さん揃って「さくらんぼパフェ」をオーダーしていました
「さくらんぼパフェBLACK」を食べていたのは
私ひとり
平日の午前中であれば
そこまで競争率が高くないのかも知れません~
とは言いつつ・・・
確実に食べたい方は早めの訪問が吉!
メニューの予約は出来ないのでご注意を~
『やまがた彩りフルーツカフェ Oh! Show! Café』
【住】
山形県天童市大字川原子1303【電】0120-15-0440
【営】ショップ8:30~17:00
カフェ9:00~16:00(L.O.16:00)
【休】12月~4月(7月中旬~8月中旬まで夏季休業)
【煙】?
【P】あり
【HP】
https://www.ohsyo.co.jp/【fb】
https://www.facebook.com/ohshowcafe/※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
予めご了承下さい