2018/07/31
ショウナイホテル スイデンテラス 無料試泊
明日8月1日プレオープン!鶴岡に新しくオープンする
「ショウナイホテル スイデンテラス」
先日行われた
無料宿泊イベントに当選したので
楽しみに行ってきました~
1339名の応募の中から
158組の当選という事で
今年の運を使い果たした気分です・・・!
まだ施設の一部は未完成だったのですが
工事現場以外の写真は撮影可能という事で
公開できる範囲で紹介していこうと思います~

ホテルを設計したのは
建築家の「坂茂」さん
坂さんがホテルを設計したのは
今回が初めてだそうで
143ある客室全てが木造であり
「木造の客室を持つホテルとしては日本最大級」
という点でも注目を集めているそう~
写真左側が「共用棟」
右側が「宿泊棟」になっております

入り口を入って最初に目に飛び込むのが
2階にあるフロントへと続く大きな階段!
抜群の存在感を放っております~
全部で3つある宿泊棟には
「出羽三山」の名前が付いており
今回は
月山の「G棟」が解放されていました

共用棟から宿泊棟へ移動する際
とても印象的だったのが
熊本県の震災で崩れてしまった瓦を再利用したアート
復興の妨げになる廃棄物を減らすため
坂さんのアイディアで作られたのだそう~

客室の中には
坂さんの代名詞でもある「紙管」を使用したアイテムが~
椅子やテーブルにルームランプ
ベッドボードや収納棚などなど
すべてから
木の温もりが感じられます~

座ると痛そうに見える
紙管が連なった椅子・・・
実際はとても座り心地が良いのです!
今回利用したのは
「ダブルルーム」でしたが
他にも
「ツインルーム」や「スイートルーム」
メゾネットタイプのお部屋もありました~

人だかりが出来ていたのは
注目施設のひとつでもある「ライブラリー」
「オトナもコドモ コドモもオトナ」をテーマにした
1000冊規模のミニライブラリになっており
日本でたったひとりのブックディレクター
幅允孝さんが選書した本を楽しむ事が出来ます~
館内であれば
ライブラリー以外の場所でも
本を読んで良いそうです!

コチラはレストランのお食事スペース
耐震性能もデザイン性も兼ね備えた
ギザギザとした形状の「ジャバラ屋根」も特徴的で
なるべく柱を使わない
開放的な空間になっております~

レストランのテラス席から見たG棟
テラス席が設けられた客室もあります~
客室に取り付けられた大窓からは田園や中庭など
その部屋だけの眺めが楽しめるのも魅力のひとつ
9月19日のグランドオープンからは・・・
山形と庄内の逸品を揃えたショップに
源泉掛け流しのスパや
フィットネスもオープンするという事で
今からとても楽しみです!
明日の記事では・・・
「レストラン ムーンテラス」での
お食事を紹介したいと思います~