fc2ブログ

茶蔵 山形店

ふらり山形グルメ旅~

「HAVE A GOOD SLICE」さんのピザ(記事)

を堪能した後は・・・

以前「ぐっと山形」にある店舗で
抹茶ジェラートを食べました(記事)

お茶の専門店にてスイーツタイム~

日本茶をはじめ
お茶を使ったお菓子やスイーツ
和雑貨などが揃うショップと共に

和風にアレンジした洋食メニューや
和にこだわったスイーツが楽しめる
カフェスペースも併設されております

茶蔵 山形店

コチラの店舗でも
静岡県藤枝産の高級抹茶を使用した
抹茶ジェラートを提供しておりますが

今回のお目当ては・・・

京都発祥?
SNSで人気に火が付いたという
升に入った「抹茶のティラミス」~

山形県で食べられるお店は
まだまだ限られているかと思われますが

県内に7店舗ある茶蔵さんでも
コチラの店舗限定のメニューとなっております!

茶蔵 山形店 抹茶ティラミス

工房で焼き上げた
ふわふわ抹茶シフォンケーキの上に

抹茶をブレンドした
トロトロなめらかなマスカルポーネチーズを重ね

仕上げに
京都「北川半兵衛商店」の抹茶粉をトッピング

おそらく「一合枡」サイズと思われますが
そのおよそ7割はマスカルポーネチーズのクリーム!

スプーンですくった時の
トロンとした質感が今でも忘れられません~

同じく「北川半兵衛商店」の高級抹茶を使用した
香り豊かな宇治抹茶との組み合わせは

まるで京都に居るような
贅沢な時間を演出してくれます~

茶蔵 山形店 店内

「抹茶ティラミス \600」
「抹茶ティラミスドリンクセット \980」

セットにすると
単品で注文するより100円安くなります~

黒い床と白い壁に
淡い抹茶色が差し色となっている
少しオトナな雰囲気の店内

平日のお昼でしたが
ティータイムを楽しむお客さんで
とても賑わっておりました~

ちなみに・・・

ショップとカフェ
それぞれに入り口がありますが

お店の中は繋がっているので
どちらから入っても良さそうです~

『茶蔵 山形店』
【住】山形県山形市成沢西1-5-6
【電】023-688-1881
【営】カフェ10:00~19:00
   ランチ11:30~15:00(L.O.14:30)
【休】年中無休
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.sakura21.info/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハブ ア グッド スライス

おそらく今年最後になります!

ふらり山形グルメ旅~

今回ランチ会場に選んだのは・・・

HAVE A GOOD SLICE

今年3月にオープンしました!

ニューヨークスタイルのピザショップ~

HAVE A GOOD SLICE 店内

倉庫をセルフリノベーションしたという
オーナーさんのセンスが光る店内

白を基調としており
開放的で洗練された空間が広がります~

ガッツリタトゥーが入っており
一見コワそうなご主人ですが
親切丁寧にメニューの紹介をしてくれます!

HAVE A GOOD SLICE ランチメニュー

ランチセットは
「1スライス \750」
「2スライス \1000」

アメリカンサイズではありますが
男性であれば2スライスで程よい量とのこと~

選べるピザは
定番の5種に週替わりが1種の全6種類

せっかくなので
プラス100円の週替わりピザをセレクト!

HAVE A GOOD SLICE サラダ

自家製シーザードレッシングのサラダ~

HAVE A GOOD SLICE ドクターペッパー

ドリンクは
ドクターペッパーをチョイス!

久々に飲みましたが
ピザに合うことこの上なし~

この時の週替わりピザは・・・

HAVE A GOOD SLICE 生マッシュルームのピザ

ほうれん草のソースをベースに
キャラメルオニオンの甘さが楽しめる

生のマッシュルームをふんだんにトッピングした
香り高いリッチなピザ!

やっぱり2枚にすれば良かったかなと思いつつ
食後のデザートも忘れません~

自家製アイスクリーム(ピーナッツバター) \250
HAVE A GOOD SLICE 自家製アイスクリーム(ピーナッツバター)

ゴロゴロと入ったピーナッツに
バターの風味が最高の組み合わせ~

HAVE A GOOD SLICE ドリンクメニュー

夜まで通し営業なので
アルコールメニューも豊富に揃います~

HAVE A GOOD SLICE デザートメニュー

訪問後に登場した「スイーツピザ \650」や
旬のフルーツ等を使用した「パイ \650」も美味しそう~

この時は平日限定だった「チキンオーバーライス」ですが
現在は土日も限定10食で提供開始!

店舗前と裏側にも駐車スペースがありますが
バイパスに面している事もあり交通量が多めです

油断していると通り過ぎてしまいそうな場所にあるので
見逃さないようにご注意を・・・!

オリジナルのTシャツや
流行のサコッシュも販売しております~

『HAVE A GOOD SLICE』
【住】山形県山形市飯沢506-5
【電】023-673-0371
【営】11:00~22:00(ランチは~14:00/金土は~22:30)
【休】水曜日/第1・3木曜日
【煙】?
【P】店前の上段/下段/裏側(全14台)
【fb】https://www.facebook.com/haveagoodslice/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ローソン ウチカフェ アップルパイアイス

ローソンのウチカフェシリーズから
見た目も食感もアップルパイのように仕立てた
カップアイスが新登場~

ローソン ウチカフェ アップルパイアイス1

りんご果肉を敷き詰めた上に
シナモン風味カスタードアイスとパイ生地を乗せた
まさにアップルパイな3層構造

ローソン ウチカフェ アップルパイアイス2

1番上には
アプリコットソースがかけらています~

ローソン ウチカフェ アップルパイアイス3

ゴロっと入った
りんご果肉25%の存在感!

ザクザクとしたパイ生地は
プラスチックスプーンだと負けてしまいそうです~

意外と
シナモン感が強かったのも印象的!

近頃のアイス業界は
スイーツをモチーフにした商品展開が流行っている様子?

今後
どんなスイーツアイスに出会えるか楽しみです~

てぃるーむ ピノキオ

「ル ボワァール」さんのランチ(記事)

を堪能した後は・・・

新庄駅から徒歩圏内

ご夫婦で営んでいる喫茶店にて
デザートタイム~

てぃるーむ ピノキオ

パスタや定食のお食事メニューに
アルコールも揃うメニュー展開

今回のお目当てでもある
お店の名物がコチラ・・・

チョコレートパフェ \580
てぃるーむ ピノキオ チョコレートパフェ

高さ30センチの巨大パフェです!

中に入っているのは
バニラアイスとホイップクリームにバナナ

仕上げにチョコレートソースと
チョコスプレーをトッピングしたとてもシンプルな構成~

最初から最後までガッツリ甘い!

疲れている時には
たまらない1品です~

Wi-Fiが飛んでいるのも嬉しいポイントです!

『てぃるーむ ピノキオ』
【住】山形県新庄市沖の町2-20
【電】0233-23-4551
【営】?
【休】?
【煙】可
【P】なし?

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール

以前
金山町にある「マルコの蔵」さん(記事)にお邪魔した際

「最上伝承野菜フェア 2018」と題した
スタンプラリーの企画を発見!

その足で
真室川町にある「おかしの平和堂」さん(記事)にて
2つ目のスタンプを回収

せっかくなので応募してみたところ・・・

最上伝承野菜フェア Cコース

見事「店舗商品券 1000円分」をゲット!

商品券を片手に向かった先は
新庄市にある「ニューグランドホテル」内のレストラン~

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール

予めホームページでも確認していきましたが
魅力的なメニューがラインナップされております~

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール メニュー

今回は
「週替わりランチセット \1300」をオーダー

ほぼ待ち時間なしで登場!

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール カボチャのポタージュ

サラダとカボチャのポタージュ

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール パン

パンかライスが選べたので
パンをチョイス

「自家製ごはんパン」は
5個入り400円で販売もしております~

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール 秋鮭の赤ワイン風味のムニエル マッシュルームソース

この日のメインは
「秋鮭の赤ワイン風味のムニエル マッシュルームソース」

骨や皮も邪魔にならず肉厚で美味!

とろり濃厚なマッシュルームソースも風味豊か~

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール コーヒー

食後は
コーヒーか紅茶もセット

ちなみに
「週替わりランチ」は単品で700円

「パンかライス」「サラダ」「スープ」は
それぞれ200円でセットになる計算です~

他のメニューを見てみても
若干お高めな価格設定になっている印象

せっかくなので
「カヌレ \150」を買って帰ることに~

地産地消フレンチレストラン ル ボワァール カヌレ

下部の焦げが強めでしたが
香ばしくて美味しかったです~

この他
手作りケーキにマカロンなども
テイクアウト可能となっております

『地産地消フレンチレストラン Re Voir』
【住】山形県新庄市若葉町4-23(ニューグランドホテル 1F)
【電】0233-23-1111
【営】ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)
   ナイト17:00~20:30(L.O.20:00)
【休】不定休
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.newgrandhotel.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/restaurantrevoir/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

井村屋 クリームチーズデザートカップアイス

kiriのクリームチーズを使った人気アイスシリーズから
プレミアム感溢れるカップタイプが新登場~

井村屋 クリームチーズデザートカップアイス1

kiriクリームチーズを使用した
スイーツのようなカップアイスです

井村屋 クリームチーズデザートカップアイス2

上から
kiriクリームチーズを20%以上配合した「クリームチーズアイス」
「チーズソース」「レモンピール入りチーズアイス」
「シナモン入りグラハムクッキー」が層になっており

ひとすくい毎に味の変化が楽しめます~

井村屋 クリームチーズデザートカップアイス3

「フランス産発酵バター」
「フランス産ロレーヌ岩塩」
「イタリアシチリア産レモン果汁」など
素材にもこだわっており

それだけでも贅沢気分!

サッパリしているので
どんなシーンにも合いそうです~

The Burger STAND garage 358

先月10月にオープンしたばかり!

ビーフ100%のパテと
自家製タルタルソースが自慢の
ハンバーガーショップでランチ~

The Burger STAND garage 358 外観

外から店内が見えないので
少し入りづらい感じもありますが

気取らない雰囲気のご主人が
気持ちよくお出迎えしてくれます~

The Burger STAND garage 358 店内

ご主人のセンスで彩られた店内は
オシャレな雑貨が沢山並べられており
まるでアメリカのカフェに来たような雰囲気!

BGMにはブルースやオールディーズが流れ
液晶テレビでは海外ドラマも放送されています~

The Burger STAND garage 358 喫煙エリア

喫煙席は透明なボードで仕切られており
開放感はキープしつつ
お互い気兼ねなく食事が楽しめます~

The Burger STAND garage 358 バーガーメニュー1

豊富なトッピングで
自分好みのハンバーガーにカスタマイズできる他

サイドメニューにドリンクメニュー
お得なドリンクバーも揃っております!

最初に席をキープして食べたい物を決めたら
レジにて注文とお会計を済ませます~

抹茶フラッペチーノ \450
The Burger STAND garage 358 抹茶フラッペチーノ

11月から提供しているという
フラッペチーノを飲みながら
ハンバーガーの完成を待ちます~

ジュージューとパテを焼く音が
食欲をそそります!

スタンダードバーガー \750
The Burger STAND garage 358 スタンダードバーガー

まさにアメリカンな
大迫力のヴィジュアル!

ナイフとフォークもありますが
直接かぶりつくことで美味しさ倍増~

ちなみにお店で使用しているバンズは
ちょうど3年前にパンを買いに行った事のある
障がい者支援施設「かたぐるま」さん(記事)から
取り寄せているのだそう~

写真には写っていませんが
フライドポテトもセット!

ポテトの種類は
マクドナルドでもお馴染みの
「シューストリングポテト」です~

食事を終えたら
食器をカウンターに返却して
ごちそうさまでした!

The Burger STAND garage 358 アルコールメニュー

輸入ビールの取り扱いもあるので
飲みながらのハンバーガーも美味しそう~

カウンター席にはコンセントもあり
Wi-Fiもバッチリ飛んでおります!

The Burger STAND garage 358 バーガーメニュー2

最近チラホラ見かけるようになった
タブレット型のレジで

各種クレジットカードに
電子マネーでの支払いも可能です~

最新情報はSNSをチェック!

「カマンベールバーガー」や
「ベジタリアンバーガー」も気になるので
ぜひまたお邪魔したいです~

『ザ バーガー スタンド ガレージ サンゴーハチ』
【住】山形県鶴岡市本町1-8-2(セトツネビル1F)
【電】0235-26-7171
【営】11:30~21:00:
【休】不定休
【煙】分煙
【P】2台
【HP】https://the-burger-stand-garage358.business.site/
【fb】https://www.facebook.com/garage358/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ マイスイート 紫イモのクレームブリュレ

ローソン限定販売!

ハーゲンダッツの新作は
紫イモをクレームブリュレにアレンジした
季節を感じる味わい~

ハーゲンダッツ マイスイート 紫イモのクレームブリュレ1

紫イモソースの入った紫イモアイスクリームの上に
パリパリとしたカスタードチョコレートをのせ
天面にカラメルソースを重ねました

ハーゲンダッツ マイスイート 紫イモのクレームブリュレ2

ほっくりとした味わいの紫イモと
パリパリとした食感が楽しい
カスタードチョコレートコーティング

香ばしくほのかな苦味が味わえるカラメルソースで
この時季にぴったりのクレームブリュレを表現しました

ハーゲンダッツ マイスイート 紫イモのクレームブリュレ3

全体的に
まろやかで濃厚な口当たりですが

カラメルの香ばしさと
分厚いチョココーティングが
味と食感を引き締めてくれます~

「クレームブリュレ」そのものに
真新しい感じはありませんが

「そらいも」さんのやきいもブリュレ(記事)
「さんぽ日和」さんのブリュレクレープ(記事)など

最近
口にする機会が多い不思議!

ハイブリッド系ブリュレスイーツが
流行っているのでしょうか~

さんぽ日和

「出島」さんの昼膳(記事)

を堪能した後は・・・

今年の夏にオープンしたかき氷屋さん(記事)にて
デザートタイム~

さんぽ日和 外観

9月からクレープの販売を開始!

さんぽ日和 クレープメニュー

1番人気だという
「ブリュレクレープ」をセレクト~

さんぽ日和 ブリュレクレープ

表面がこんがりパリパリで香ばしい~

中はクリームだけという
シンプルな構成!

お好みで
何かトッピングしても良さそうです~

おそらくクレープ生地は
市販のものかと思われます・・・?

さんぽ日和 ドリンクメニュー

かき氷の販売は終了しておりますが

「焼きそば \650」
「ザンギ \300」
「やきいも S\250/L\500」

などなど
おやつにちょうど良さそうなメニューが揃っております!

開店当初は「期間限定オープン」との事でしたが
冬の営業はどうなるのか気になります~

『さんぽ日和』
【住】山形県酒田市山居町2-7-19
【電】080-6034-3157
【営】10:00~19:00
【休】不定休
【P】あり
【fb】https://www.facebook.com/さんぽ日和-2055094531477338/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

割烹 出島

前から気になっておりました!

庄内の旬の味が楽しめます
割烹でランチ~

割烹 出島

お店の外でメニューチェック!

ランチタイムは
「昼膳 \1000~(時価)」一択になります~

割烹 出島 メニュー

フレンドリーなご夫婦が
笑顔でお出迎えしてくれます~

ひとりでしたが
小上がりに座らせていただきました

割烹 出島 昼膳

ご飯とお味噌汁に
小鉢もこんなに沢山!

全体的に家庭的な味わいで
心もホッコリ~

中でも
柿のサラダは絶品でした!

割烹 出島 刺身

メインのお刺身~

香物にデザートの柿もついて
このお値段はリーズナブルに感じます!

美味しいお料理はもちろん
お父さんとお母さんに会いに行きたくなる
そんなお店です~

フェイスブックのページもありますが
現在は更新が止まっているようです

『割烹 出島』
【住】山形県酒田市中町2-1-12
【電】0234-22-2449
【営】ランチ11:00~13:30
   ナイト17:00~21:00
【休】不定休
【煙】可
【P】なし
【fb】https://www.facebook.com/dejima2449/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR