fc2ブログ

紀の川

前から気になっていました!

ファンに惜しまれつつ閉店したラーメン屋「ソーラン軒」さんが
居酒屋さんのお昼の営業で復活したという事で
ようやくの初訪問~

紀の川

カウンター席に
大きなテーブルが一卓のコンパクトな店内

ソーラン軒さんのご主人もいらっしゃるという事でしたが
この日はお母さんとお姉さんの
お2人でお出迎えしてくれました~

紀の川 メニュー

私自身あまり馴染みがないのですが
代表メニューだというコチラをオーダー!

サッポロ味噌ラーメン \750
紀の川 サッポロ味噌ラーメン

麺もスープもトッピングされた具材もすべて
ソーラン軒さんの味をそのまま再現されているそう~

私にとっては初めての味でしたが
しっかりと味噌が感じられる味わいは
クセになってしまいそう!

丼の底に沈んだコーンをすくっていると
いつの間にかスープも飲み干してしまいそうです~

餃子 \350
紀の川 餃子

ご飯が欲しくなる!

我が家では冷凍餃子しか食べないので
外で食べる餃子の味は格別~

餃子はテイクアウトも可能です!

紀の川 七日町通り 城下町ビル

ビルの裏側に広い駐車場があり
直接店舗へと繋がっておりますが

ただでさえ細い道路が
積雪があるとかなり狭くなってしまいます

駐車場も隅々まで除雪されている感じではなかったので
雪が多い日はご注意を・・・!

『紀の川』
【住】山形県鶴岡市本町2-14-23
【電】0235-24-8563
【営】昼11:00~14:30
   夜17:30~24:00
【休】月曜日
【煙】可
【P】あり

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ローソン MACHI café ×AMAZING COFFEE アメージングカフェラテ

大人気アーティスト「EXILE」の
TETSUYAさんがプロデュースしている「AMAZING COFFEE」と
ローソンの「MACHI café」がコラボ!

コーヒーマイスターの資格を持つTETSUYAさんが
自らレシピやカップデザインまで作り込んだ
想いの詰まったドリンクだそう~

アメージングカフェラテ \300
ローソン MACHI café ×AMAZING COFFEE アメージングカフェラテ1

TETSUYAさんが厳選した
エチオピアモカのコーヒー豆を使用

独特なモカフレーバーの華やかな香りが特徴的で
後から付属のヘーゼルナッツ入りシロップを加える事で
1度に2つの味わいが楽しめます~

5種類あるカップの色は
自分で選べないのでご注意を・・・!

ローソン MACHI café ×AMAZING COFFEE アメージングカフェラテ2

2015年より
移動販売車でのイベント出店をスタート

2016年に中目黒店をオープン後は
続々と店舗展開しているのだそう!

中々店舗へと足を運べないファンにとっては
とても嬉しいコラボとなっております~

ローソン MACHI café ×AMAZING COFFEE アメージングカフェラテ3

これを機会に
EXILEの曲でも聴いてみようかな~

肉屋食堂

オープン当初
「ローストビーフ丼」(記事)を食べに行って以来
2度目の訪問になります!

精肉店直営の食堂で
ランチタイム~

肉屋食堂 外観

この日のお目当ては
昨年11月より提供している「ハンバーガー \980」

肉屋食堂 券売機

いつの間にか券売機も導入されていましたが
ハンバーガーは直接注文の前払いになります~

肉屋食堂 ハンバーガーメニュー

オススメだという庄内豚をじっくり燻した
「自家製スモークベーコン \250」をトッピングしてもらい
待つこと数分・・・

通常はスタッフのお姉さんが料理を配膳してくれますが
ハンバーガーはシェフ自らがテーブルに運んでくれます!

肉屋食堂 ハンバーガー(自家製スモークベーコン)

注目は
山形牛を使用したつなぎ無しビーフ100%のパテ

お肉屋さんだからこそできる黒毛和牛パテは
ジャンクフードの枠を飛び越え
立派なお肉料理と化しております~

トロトロとした質感の
燻製スモークベーコンも美味!

肉屋食堂 ハンバーガーサラダ

専用ペーパーにハンバーガーを挟み
口いっぱいに頬張る幸せ

ケチャップやマスタードで
味の変化も楽しめます!

サラダもセット~

肉屋食堂 2019メニュー1

バンズは

同じく鶴岡市にあるパン屋
「ブーランジェ ジオジオ」さんの姉妹店
「サンベーカリー ジオジオ」さん(記事)で手掛けた
完全オリジナルのバンズだそう~

モチっとした食感と甘さが特徴的で
肉肉しいパテとも相性抜群!

肉屋食堂 2019メニュー2

ハンバーガーはテイクアウトも可能だそうで
事前に連絡しておけば待ち時間ゼロで購入できるそう~

パン屋さんの営業に合わせてか
土日はハンバーガーの提供をお休みしているそうなので
ご注意を・・・!

肉屋食堂 2019メニュー3

次回は
「山形牛チーズバーグ丼」を食べたいです!

『肉屋食堂』
【住】山形県鶴岡市上畑町8-50
【電】0235-22-4691
【営】09:00~17:00
   11:00~14:30(ランチ)
【休】火曜日
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www.yamagatagyu.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/焼肉-あがり屋-182524065260385/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/meat.sasahara/
【券売機】

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

赤城 フローズンスイーツガトーショコラ

ファミリーマート限定販売!

昨年発売され大好評だったアイスが
数量限定再発売という事で

前回買いそびれていた事もあり
購入してみました~

赤城 フローズンスイーツガトーショコラ1

ココアクッキーと生チョコを練りこんだ
ガトーショコラのような本格食感が楽しめます

赤城 フローズンスイーツガトーショコラ2

表面は
パリッとしたチョコレートコーティング

チョコレートアイスに練りこんだ生チョコには
ドミニカ共和国産のカカオ豆を使用した
カカオマスが配合されているそう~

ネットリとした舌触りと濃厚な風味は
まさにガトーショコラそのもの!

お正月も終わり
バレンタインまであと一ヶ月

チョコレート商品が
どんどん発売されるのが楽しみです~

中国家常菜料理 吉祥飯店

本格四川料理が楽しめる
中国料理店でランチ~

中国家常菜料理 吉祥飯店

店舗裏側に駐車場があり
そのまま裏口からも入店可能~

中国家常菜料理 吉祥飯店 店内

テーブル席に小上がりもあり
外から見るより広い印象です~

中国家常菜料理 吉祥飯店 メニュー

定食に麺類など
種類豊富でリーズナブルなランチメニュー

お得なセットメニューも魅力的です~

干豆腐炒め定食 \600
中国家常菜料理 吉祥飯店 干豆腐炒め定食

この日の「日替り定食」の中かから
干豆腐炒めをセレクト!

中国や台湾ではポピュラーな食材だそうで
麺として調理する事もあるのだそう~

「きどりっこ」のクマさんが
とても懐かしい!

中国家常菜料理 吉祥飯店 干豆腐炒め

弾力のある食感と
アッサリした味わいで
ご飯とも相性抜群~

ピリ辛キムチも美味です!

中国家常菜料理 吉祥飯店 日替りメニュー

約50種類用意しているという
「120分食べ放題」も
気になるメニューばかり!

中国家常菜料理 吉祥飯店 食べ放題メニュー

食べ放題のオーダーは
3人以上で可能だそうなのでご注意を・・・!

中国家常菜料理 吉祥飯店 ピーナッツ辣油

中国の老舗料理店で
料理長を務めていたというご主人

次回は麺類を食べてみたいです~

『中国家常菜料理 吉祥飯店』
【住】山形県酒田市一番町3-31
【電】0234-43-1198
【営】ランチ11:00~14:30
   ナイト17:00~22:00
【休】年中無休
【煙】可
【P】4台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

セブンイレブン 和のワッフルコーン 大学いも

セブンイレブンの大人気コーンアイス
「ワッフルコーン」シリーズから大学いも味が登場~

セブンイレブン 和のワッフルコーン 大学いも1

黒ごまを混ぜ込んだソフトクリームは
糖度が高い「紅あずま」を使用

外側にはタレ風味の
砂糖醤油ソースがトッピングされております~

セブンイレブン 和のワッフルコーン 大学いも2

クリーミーなアイスに
ねっとり絡まるソースの質感

ザクザク食感が楽しいワッフルコーンも
柔らかい紫色のいも風味!

ただのサツマイモではない
「大学いも」感がしっかり味わえるアイスです~

中華そば 雲ノ糸 二号店

自然と食事のリズムが崩れてしまうお正月・・・

この日もお昼を食べ損ねてしまい
昼ごはんのような夜ごはんのようなタイミングで
先月オープンしたばかりのラーメン屋さんへ~

雲ノ糸 弐号店

店内はカウンターに
4人掛けのテーブル席が4卓

この日は
鶴岡本店の店長さんがお出迎えしてくれました~

雲ノ糸 弐号店 麺メニュー

券売機は無く
着席してからの注文になります!

未だ鶴岡本店には行った事がなく
酒田店では「細麺あっさり」(記事)を食べていたので・・・

煮干中華(太麺あっさり小) \700
雲ノ糸 弐号店 煮干中華(太麺あっさり小)

今回は太麺にしてみました~

強力粉を使用した
自家製極太縮れ麺は食べ応え抜群!

厳選された数種類の煮干しをブレンドする事で
奥深いスープの味わいが楽しめます~

ギョーザ(ミックス) \480
雲ノ糸 弐号店 ギョーザ(ミックス)

肉ギョーザ3つと
野菜ギョーザ2つのセット

焼きたてパリパリ!

色々食べたい私にとって
「ミックス」があるのは嬉しいポイントです~

雲ノ糸 弐号店 ドリンクメニュー

アルコールも種類豊富~

雲ノ糸 弐号店 メニュー

おつまみメニューも美味しそう~

三浦小八商店

近くを散策していると
気にになるお店を発見~

誰もいなかったので
この日はスルーしましたが

次回は
もっと早い時間にアタックしてみたいです!

荘内銀行 ライトアップ

荘内銀行も
ライトアップされていました~

『中華そば 雲ノ糸 二号店』
【住】山形県鶴岡市昭和町7-48
【電】0235-26-0226
【営】平日16:00~24:00
   日祝15:00~23:00
【休】火曜日
【煙】禁煙
【P】無
【fb】https://www.facebook.com/kumonoito.men/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

井村屋 ほうじ茶ティラミスわらびもち

セブンイレブン限定販売!

わらびもちを使用した
やわもちアイスのシリーズから
待望の新作が登場~

「ティラミスわらびもち」(記事)
「抹茶ティラミスわらびもち」(記事)
に続く第3弾です

井村屋 ほうじ茶ティラミスわらびもち1

ほうじ茶マスカルポーネアイスに
ほうじ茶ソース・ほうじ茶生チョコレート・わらびもち
ほうじ茶パウダーを重ねた5層構造仕立て

井村屋 ほうじ茶ティラミスわらびもち2

アイス部分には
北海道産マスカルポーネチーズを使用し

センターのソースには
焙煎度の強いほうじ茶を使用することで

香ばしく深みのある味わいに仕上げました

しっかり食感のわらびもちには
本わらび粉使用しています

井村屋 ほうじ茶ティラミスわらびもち3

ほうじ茶とマスカルポーネという
意外な組み合わせですが
繊細かつ濃厚な風味で美味!

ここ数年「ほうじ茶ブーム」が話題となっておりますが
2019年も勢いは止まらなそうです~

すたんど割烹 みなぐち

築約150年の土蔵を改築し
平成元年にオープンしたました

割烹料理屋さんでランチ~

すたんど割烹 みなぐち

鶴岡の郷土料理をメインに
地元の海山里の食材にこだわった料理と
地酒が楽しめます~

すたんど割烹 みなぐち 店内

太い梁や柱が残る
趣のある店内

ひとりでお邪魔しましたが
わざわざオイルヒーターをつけてくれて
とても嬉しかったです~

すたんど割烹 みなぐち ランチメニュー

種類豊富な定食メニューが魅力的~

「ランチ弁当 \1500」は
予約が必要だそう!

豚角煮定食 \850
すたんど割烹 みなぐち 豚角煮定食

お目当ては

温海産のブランド豚
「桜美豚」を使った角煮定食~

すたんど割烹 みなぐち 豚角煮

3日間かけて仕上げられた角煮は
簡単に崩れてしまう柔らかトロトロ食感!

辛子がピリッとアクセントで
ご飯が進みます~

すたんど割烹 みなぐち 駐車場

駐車場は
店舗の隣の隣になりますのでご注意を~

『すたんど割烹 みなぐち』
【住】山形県鶴岡市山王町8-10
【電】0235-23-3791
【営】ランチ11:00~14:00
   ナイト17:00~22:00(L.O.21:00)
【休】第1・4・5月曜日/第2・3日曜日/(第2・3月曜日祝日の場合は日曜日営業)
【煙】可
【P】10台(ホテル山王プラザパーキング内)

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ローソン からあげクンまん ピリ辛チキン味

ローソンで不動の人気商品でもある
「からあげクン」をイメージした中華まんが
3年連続で販売されています~

この冬は・・・

ローソン からあげクンまん ピリ辛チキン味1

2年前に購入した事のある
「照り焼きチキン味」(記事)

「からあげクン レッド」のイメージキャラクターを模した
「 ピリ辛チキン味」の2種類が登場~

ローソン からあげクンまん ピリ辛チキン味2

家まで持って帰ったところ
可愛そうな姿に・・・

ピリ辛ソースで味付けした鶏肉が
ふっくら生地に包み込まれております~

辛い物が苦手な方でも
おそらく美味しく食べられる味わいです

数量限定なので
気になる方はお早めに・・・!

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR