fc2ブログ

ドトールコーヒーショップ EneJet酒田店

冬の新作を楽しみに
ドトールで夜ごはん~

ジンジャーほうじ茶ラテ ~マシュマロ~ S \400
ドトールコーヒーショップ EneJet酒田店 ジンジャーほうじ茶ラテ ~マシュマロ~

ミルクのまろやかさと
香ばしい風味が楽しめるほうじ茶ラテに
ピリッとした後味が特徴的なジンジャーをプラス

ふわふわとしたマシュマロの質感も合わさり
体もホッと温まります~

ミラノサンド カマンベールと海老グラタン \450
ドトールコーヒーショップ EneJet酒田店 カマンベールと海老グラタン

ペンネマカロニの入ったグラタンに
ぷりぷり海老と人気のカマンベールチーズを加えた
寒い冬にぴったりのあつあつのミラノサンド

トロトロと溢れだすグラタンは
パンにもジュンワリ染み込んで美味しさ倍増~

バナナのパリパリチョコミルクレープ \420
ドトールコーヒーショップ EneJet酒田店 バナナのパリパリチョコミルクレープ

チョコクレープ生地にパリパリ食感のビターチョコと
バナナピューレを加えたペーストのフルーティーなホイップクリームをサンド

天面には糖がけアーモンドと
ココアパウダーがトッピングされています

程よい甘さで大人な味わいに~

ドトールコーヒーショップ EneJet酒田店 フレンチトースト

新作スイーツ
「パリパリブロンドチョコミルクレープ \420」と
「青森県産りんごのシブースト \420」も気になっていたのですが
残念ながらどちらも売り切れ・・・

酒田店でもようやく提供を開始した
「フレンチトースト」メニューも美味しそう~

『ドトールコーヒーショップ EneJet酒田店』
【住】山形県酒田市大町6-19
【電】0234-31-7977
【営】8:00~21:00
【休】火曜日
【煙】分煙
【P】あり
【HP】http://www.doutor.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/Fun.Doutor.Fan/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



ルックチョコレートアイスバー バナナ

不二家のロングセラー商品
「ルックチョコレート」のバナナ味がアイスに!

ルックチョコレートアイスバー バナナ1

外側のチョコレートアイスには
ルックチョコレートのチョコレート原料を
原料中の約6割混合し風味を再現

中のバナナアイスにはバナナ果肉入りソースを混ぜ込み
バナナの風味を感じられる仕様にしました

ルックチョコレートバナナ味の
フルーティな味わいが楽しめます

ルックチョコレートアイスバー バナナ2

ひとくち食べた瞬間
かなり再現度が高いトロっとした質感に驚き!

濃厚なチョコレートに
バナナ特有の果肉の甘み

贅沢な「チョコバナナ」味が
堪能できます~

たき肉居酒屋 和っしょい

鶴岡駅前に
昨年オープンしました!

鹿児島発祥の
「炊き肉」が味わえる居酒屋さんでランチ~

たき肉居酒屋 和っしょい

「炊き」とは九州地方の方言で「煮る」という意味

「炊き肉」の「炊く」には煮るだけでなく
野菜の出汁で肉が炊かれるという意味も
込められているのだそう~

たき肉居酒屋 和っしょい 店内

気さくなご夫婦?と
割烹着姿のスタッフさんがお出迎えしてくれます~

お店に入ってスグのテーブル席に
奥には小上がりもある様子

たき肉居酒屋 和っしょい ランチメニュー

土日でも楽しめるランチは
種類豊富でリーズナブルな定食が揃います

欲を言えば
「炊き肉定食」もラインナップされていれば
さらに魅力的に思われます~

週替わりで「ワンコイン定食」を提供しており
この週は「唐揚げ定食」が500円!

唐揚げ定食 \700
たき肉居酒屋 和っしょい 唐揚げ定食

メインの唐揚げにご飯とお味噌汁

たくあんに
甘い味付けのひじきも美味!

たき肉居酒屋 和っしょい 唐揚げ

サクサクの唐揚げに
タレも良い塩梅でご飯が進ます~

たき肉居酒屋 和っしょい コーヒー

食後のコーヒーもセットだなんて
外食メインのお客さんには強い味方~

たき肉居酒屋 和っしょい 2階

週替わりワンコインランチは
フェイスブックにて告知されるようなので
最新情報はフェイスブックを要チェック!

各種電子マネーの他
この辺ではまだまだ使える店舗が少ない
「楽天ペイ」での支払いも可能~

ただしランチの支払いは
現金のみという事でご注意を・・・!

『たき肉居酒屋 和っしょい』
【住】山形県鶴岡市末広町6-8
【電】0235-28-2290
【営】ランチ11:00~14:00
   ナイト17:00~24:00(金土は~25:00)
【休】不定休
【煙】可
【P】なし?
【fb】https://www.facebook.com/たき肉居酒屋-和っしょい-703267873355357/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ チェリーカスタードパイ

ハーゲンダッツの新作は
甘酸っぱいチェリーの華やかな味わい~

ハーゲンダッツ チェリーカスタードパイ1

卵とミルクのコクを楽しめる
上品な甘さのカスタードアイスクリームに

「キルシュ」を加えた程よい酸味のチェリーソースと
香ばしく焼き上げたパイを混ぜ合わせました

キルシュとは
サクランボを原料として発酵/蒸溜した
ブランデーの事だそう~

ハーゲンダッツ チェリーカスタードパイ2

カスタードアイスクリームに
チェリーソースとパイが織り成す

甘みと酸味のコントラストや複合的な食感にこだわった
華やかなチェリーカスタードパイの味わいが楽しめます

ハーゲンダッツ チェリーカスタードパイ3

優しいカスタード色に
鮮やかなチェリー色が映えます~

濃厚なカスタードアイスに
程よい酸味のチェリーソース

良い意味で
しんなりとした食感のパイも美味!

全てが合わさって
まさしく「チェリーカスタードパイ」なのでした~

スターバックスコーヒージャパン 鶴岡店

バレンタインの新作を楽しみに
念願のスタバ鶴岡店へ初潜入!

ドライブスルーもありますが
マッタリ店内でいただきます~

スターバックスコーヒージャパン 鶴岡店

店内へ入ると
最近酒田店でお見かけしなくなった
パートナーさんの姿がチラホラ

いつもの笑顔でお出迎えしてくれます~

単純に酒田店より面積が広いだけでなく
一切フロアに仕切りが無いので
かなりスッキリ広々している印象!

テーブルのレイアウトの都合上
どこに座っても誰かと目が合ってしまうので
私のような一人客は少し落ち着きません〜

フードメニューのショーケースも酒田店より大きく
酒田店で度々ある品切れも少なからず回避できそうです!

スターバックスコーヒージャパン 鶴岡店 バレンタインカスタマニア

「庄内刺し子」のクッションや
「羽越しな布」や「羽黒杉」を使用した絵に額など

庄内の伝統工芸品が
装飾として散りばめられているのも
鶴岡店の魅力のひとつです~

バレンタインカスタマニアフラペチーノ \590
スターバックスコーヒージャパン 鶴岡店 チョコカスタマニアフラペチーノ1

チョコレートの風味と
ビスケットの食感が楽しめるフラペチーノ

チョコレートのカカオ感とキャラメルの甘み
ほのかなコーヒーの香りが合わさった深い味わいに
ブラックビスケットのざくざくした食感を
アクセントに加えました

更に3種類から選べるカスタマイズの中から
「チョコカスタマニア」をセレクト

チョコレートチップを混ぜ込み
ブラックビスケットをトッピングした
さらにチョコレート尽くしの味わいです!

期間限定
バレンタイン仕様のカップも可愛らしいです~

アメリカンワッフル 抹茶 \260
スターバックスコーヒージャパン 鶴岡店 アメリカンワッフル 抹茶

鮮やかな緑色が見た目にも華やかな
抹茶フレーバーのアメリカンワッフル

「スターバックスヴィア ティーエッセンス 抹茶」や
「抹茶ティーラテ」で使用されている物と同じ抹茶パウダー使用し
香り高く豊かな風味を感じられるように仕上げました

あたためることで
さらに抹茶の豊かな香りと風味が口いっぱいに広がり
外側のサクサクした食感と中のもっちりした食感も
より感じられるようになります

無料のチョコレートソースと
30円のホイップクリームをトッピングしてもらい
更にデザート感あふれる仕様にしてもらいました~

最後に酒田店との大きな違いがもうひとつ!

鶴岡店では一部店舗限定販売の
「ナイトロコールドブリューコーヒー」が飲めるのです~

「ナイトロコールドブリューコーヒー」とは
コールドブリューコーヒーに窒素ガスを加えたもので
まろやかな口あたりとクリーミーな味わいが特徴的!

普通のアイスコーヒーとは違い
目の前の専用サーバーで淹れてもらえます~

県内で飲めるのは「鶴岡店」と「米沢春日店」の
昨年オープンした2店舗のみという事で
スタバファンも大注目のコーヒー!

いつもは期間限定フラペをお目当てにお邪魔するのですが
普通のコールドブリューコーヒーと飲み比べが出来る
「コールドブリューフライト」というセットメニューもあるそうなので
機会を見て是非とも飲んでみたいです~

『スターバックスコーヒージャパン 鶴岡店』
【住】山形県鶴岡市鶴岡市上畑町3-30
【電】0235-29-9755
【営】7:00~23:00
【休】年中無休
【煙】禁煙
【P】あり
【HP】https://www.starbucks.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/StarbucksJapan/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

業務スーパー エッグタルト(チョコクリーム入り)

隠れた逸品と巡り合える「業スー」

今回は・・・

業務スーパー エッグタルト(チョコクリーム入り)1

昨年末から販売しております

本場ポルトガル直輸入の
冷凍エッグタルトを購入してみました~

4個入りで484円

中には
カスタードとチョコクリームが入っております~

業務スーパー エッグタルト(チョコクリーム入り)2

油断していたら
焦げ過ぎてしまいました・・・

サクサクとしたパイ生地に
なめらかなクリーム

チョコクリームには
ヘーゼルナッツペーストも入っており
濃厚な風味が楽しめます~

チョコクリームが入っていない
「オリジナル \451」も同時販売中!

酒田ラーメン 照月

昨年末にオープン!

酒田市のラーメン店
「花鳥風月」さんのセカンドブランド

「照月」さんでお昼ごはん~

酒田ラーメン 照月

朝7時からお昼3時までの通し営業で
「朝から酒田のラーメンを食べられる」
今までありそうでなかったお店です!

2016年に閉店した象潟のラーメン店
「昇月」さんの想いを引き継ぐべく
この店名になったそう~

酒田ラーメン 照月 券売機

花鳥風月さんと同様
券売機が導入されておりますが

「ラーメン」と「ワンタンメン」に
「細麺」か「太麺」のシンプル構成

各種トッピングも用意されております~

酒田ラーメン 照月 店内

カウンターにテーブル席の店内は
どこか懐かしい落ち着く雰囲気

数席ではありますが
壁側に向いた席もあるので

カウンターが苦手なおひとり様でも
気兼ねなく食事が楽しめます~

ワンタンメン(太麺) \750
酒田ラーメン 照月 ワンタンメン(太麺)

ワンタンメンに
新登場の太麺をオーダー

スープも
花鳥風月さんとは違ったブレンドだそうで

これぞ「酒田ラーメン」といった
飽きのこない味わい~

酒田ラーメン 照月 アンケート

3月からは年中無休!

体制が整い次第
金曜日と土曜日の
夜営業もスタートするそうです~

駐車場も
店舗隣にバッチリです!

『酒田ラーメン 照月』
【住】山形県酒田市本町3-2-10
【電】0234-24-8805
【営】07:00~15:00
【休】暫くの間は水曜日/3月から年中無休
【煙】禁煙
【P】あり
【HP】https://kachou.jp/
【fb】https://www.facebook.com/shougetsu/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

赤城 スイーツカップ モンブラン

人気デザート
「モンブラン」をイメージしたカップアイスが
セブンイレブンにて先行販売中~

赤城 スイーツカップ モンブラン1

シュガーパウダー
マロン餡
ホイップ味アイス
カシスソース
マロン味アイス
クッキー

文字を見るだけで美味しそうな
贅沢多重構造~

赤城 スイーツカップ モンブラン2

ケーキのような華やかさで
さまざまな味わいが楽しめます~

赤城 スイーツカップ モンブラン3

この中で
最も存在感を放っているのが
カシスソース!

本家モンブランでは
あまり聞かない組み合わせですが

濃厚なマロンの味わいに
スキっとしたカシスの風味が相性抜群~

今年もたくさん登場するであろう
「スイーツ風アイス」に大注目です!

ブラックバード マーケット

昨年11月
「メガネのパリミキ 鶴岡本店」さん跡地にオープンした
洋食カフェレストランでランチタイム~

オーナーさんの地元
茨城県で開業したレストランを2017年に閉め

翌年お子さんの進学に合わせ
奥さんの地元でもある鶴岡市に移住

鶴岡市で第2章のスタートに至ったのだそう~

ブラックバード マーケット 店内

とにかくオシャレな内装が印象的~

千鳥格子の床に鏡張りの壁

天井の照明はインパクト大です!

ブラックバード マーケット ランチメニュー1

メニューは税別表示になっており
日常的に利用するには
少々お高目な印象~

学生証の提示で大盛り無料という事で
学生さんには嬉しいサービスです!

ブラックバード マーケット ランチメニュー2

コーヒーは
以前「オウルムーン」さんで飲んだ(記事)
「オーロラコーヒー」さんの豆を使用

店頭では
コーヒー豆の購入も可能です~

スイーツは別料金ですが
ランチとセットで50円引きです

洋風惣菜プレートとだだちゃ豆の冷たいポタージュ
ブラックバード マーケット 洋風惣菜プレートとだだちゃ豆の冷たいポタージュ

シンプルな調理法と味付けで
野菜の美味しさを引き立てるようにしているそう~

だだちゃ豆のフリッタータが美味!

紅海老のパエリア \1400
ブラックバード マーケット 紅海老のパエリア

鼠ヶ関港で水揚げされる
紅海老を贅沢に使ったパエリア

鉄製のパエリアパンで
最後までアツアツ~

初めて食べた雪若丸も
美味しかったです!

ルビーグレープフルーツジュース
ブラックバード マーケット ルビーグレープフルーツジュース

「ビタミンA」が豊富なピンクグレープフルーツに対し
「リコピン」が豊富なルビーグレープフルーツ

初めて飲みましたが
大きな味の違いはなさそうです~

ティラミス \450
ブラックバード マーケット ティラミス

食後のスイーツは
1番人気だというティラミスをセレクト!

オススメのスイーツを尋ねたところ
「好みによって違うのでなんとも~」との事でしたが・・・

ブラックバード マーケット スイーツ

甘党の私には
全部美味しそうに見えます!

オーダー後に焼き上げるという
「クレームブリュレ」も気になります~

ブラックバード マーケット 駐車場

Wi-Fiもバッチリ完備!

コンセントが使えるカウンター席とボックス席に
テーブル席もありますが席数はそれほど多くない印象

ランチやディナーは
予約してから行った方が良さそう~

鳥かごのロゴが目印です!

『Blackbird Market』
【住】山形県鶴岡市切添町22-44
【電】0235-26-7355
【営】ランチ12:00~14:30(L.O.14:30)
   カフェ14:30~18:00
   ナイト18:00~22:00(L.O.21:00)
【休】月曜日
【煙】不可
【P】18台
【fb】https://www.facebook.com/BlackbirdMarket2018/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

山崎製パン だて正夢 シャルロットロール

山崎製パン
仙台工場稼働50周年記念企画!

平成30年秋にデビューした宮城県の新ブランド米
「だて正夢」の米粉を使用したシリーズ商品
全3種が新登場~

「米粉入り食パン(宮城県産米「だて正夢」の米粉入り)」
「もち食感塩豆あんぱん(宮城県産米「だて正夢」の米粉入り)」
「シャルロットロール(宮城県産米「だて正夢」

山崎製パン だて正夢 シャルロットロール1

宮城県産米「だて正夢」の
うるち米粉入りのシャルロット生地に
求肥・あんこ・ホイップクリームを巻きました

山崎製パン だて正夢 シャルロットロール2

なんと言っても
ふわふわモッチリとした
シャルロット生地が印象的~

「もっちり感」と「甘み」が特徴的なだて正夢は
スイーツとの相性も良さそう!

「だて正夢」のロゴマークを使用したパン類としては
初の商品だそう~

3月末までの販売予定という事で
気になる方はお早めに・・・!

だて正夢の
ご飯も食べてみたいです~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR