fc2ブログ

池光エンタープライズ グッドナイト

ドンキホーテにて
見た事のないリラクゼーションドリンクを発見!

半額になっていたので
購入してみました~

ストレスや不安を和らげ
気持ちを落ち着かせる効果があるレモンバームと
ホップのエキスから作られるリラクゼーションドリンクです

池光エンタープライズ グッドナイト1

ベッドに入る30分ほど前に飲むことで
そのリラックス効果は最大に発揮され

眠りをより深く質の高いものへと導き
明日への元気を健康的にチャージするサポートをしてくれます

ハーブのエキスから作られるため
どこか懐かしいハーブティーのような優しい香りと
サボテン由来の自然な甘さ

保存料・着色料・人工甘味料は不使用で
心にも体にもフレンドリーなノンカフェインの癒し系ドリンクです

池光エンタープライズ グッドナイト2

エナジードリンクとも違った不思議な味わいで
シュワシュワとした微炭酸の心地よい泡が
リラックス効果をさらに高めます

世界各国の空港やホテル
リゾート施設にフィットネスでも販売されているそう!

もともと寝つきは良いので
どのくらい効果があったかは不明ですが
夜中1度も起きることなく朝を迎えました~
スポンサーサイト



ケーダイニング

昨年11月にリニューアルオープン!

ケーダイニング 外観

ドーム型の建物が印象的な
オシャレなカフェでランチ~

ケーダイニング ランチメニュー1

「アットホームでカジュアルな食事」をコンセプトとし
庄内の食材をメインとした料理が味わえます~

ケーダイニング ランチメニュー2

前から気になっていた
「キッシュ&サラダランチ 1080」をオーダー

サーモンとタマネギとほうれん草のキッシュ
ケーダイニング サーモンとタマネギとほうれん草のキッシュ

フォトジェニックなワンプレートスタイル~

ズッシリ具だくさんなキッシュに
生ハムやオレンジにナッツなどが和えられたサラダ!

とろとろのオニオンスープに
付け合わせまで

ワンプレートすべてが
私の口にはドストライクでした~

ケーダイニング コーヒー

セットのドリンクは
コーヒーをセレクト!

ティラミス \200
ケーダイニング ティラミス

デザートは日替わりの様子~

コクのあるマスカルポーネの風味と
モッチリとした質感が印象的!

大人気のティラミスは
テイクアウトも出来るそうです~

ケーダイニング 呼び出しボタン

各テーブルに「呼び出しボタン」があるので
ある程度放っておいてくれるのも
ユックリできる嬉しいポイント~

ケーダイニング

Wi-Fiもバッチリ完備!

定休日以外のお休みや
営業時間の変更など

インスタグラムをチェックしてから
お邪魔した方が良さそうです~

次回は
夜も同じ値段で提供しているという
「ハンバーガー」を食べてみたいです!

『K-Dining』
【住】山形県東田川郡庄内町余目字上朝丸78-2
【電】0234-42-2253
【営】ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)
   ナイト17:00~22:00(L.O.21:30)
【休】月曜日/日曜祝日のランチ/月末の月火
【煙】?
【P】30台
【インスタグラム】https://www.instagram.com/kdining_shonai/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶のクレームブリュレ

ハーゲンダッツ
「クリスピーサンド」の新作は・・・

カラメルがパリッと香ばしい
「抹茶のクレームブリュレ」

ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶のクレームブリュレ1

香り豊かな抹茶カスタードアイスクリームに
ほろ苦いカラメルソースを加え

香ばしい後味がアクセントとなる
カラメルパウダーが入ったカラメルコーティングで包みこみ
サクサクとした抹茶ウエハースでサンドしました

ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶のクレームブリュレ2

抹茶とカラメルの相性の良さに驚き!

定番の「黒みつ」との組み合わせとは
また違った風味が新鮮です~

「抹茶のクレームブリュレ」
そのものを食べてみたいです!

猫間珈琲

「花花」さんのランチ(記事)

を堪能した後は・・・

猫間珈琲

「道の駅象潟 ねむの丘」の1階にある
カウンター席のみの小さなコーヒー屋さんへ~

猫好きのマスターさんが営んでおり
店内のあちこちに猫の小物が並んでおります

猫間珈琲 メニュー

いつも賑やかな道の駅ですが
この空間だけ落ち着いた空気が流れております~

アイスカフェオーレ \500
猫間珈琲 アイスカフェオーレ

美しいグラデーション!

自家焙煎の本格派です~

コーヒー豆の購入も可能!

現在ツイッターは
更新が止まっているようです~

『猫間珈琲』
【住】秋田県にかほ市象潟町大塩越73-1(道の駅象潟 ねむの丘 1F)
【電】050-3635-2622
【営】10:30~16:00
【休】火曜日
【煙】?
【P】あり
【ツイッター】https://twitter.com/nekomacoffee

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

カフェ ラ カシェット 花花

にかほ市金浦漁港近くの住宅街にある
ログハウスカフェでランチ~

カフェ ラ カシェット 花花

木の温もりが溢れる店内は
柔らかいオレンジ色の照明で

物語の世界に迷い込んだような
ゆったりとした時間が流れております~

カフェ ラ カシェット 花花 店内

靴を脱いでお邪魔するスタイルで
スリッパなどの履物も用意されておりません~

カフェ ラ カシェット 花花 フードメニュー

「ヘルシーで身体に良いメニューを提供したい」
というオーナーさんの想いから

お肉やお魚は極力使わず
地元農家の野菜をメインに使用しているそう~

カフェ ラ カシェット 花花 スイーツメニュー

てんさい糖や無添加の醤油
味噌など自然由来の調味料にも
こだわっているそうです!

カフェ ラ カシェット 花花 苺のフレーバーウォーター

テーブルごとに頂ける
苺のフレーバーウォーターも嬉しいです~

お店の代名詞
「オムライス」も気になりましたが・・・

いちじく焼きカレー \880
カフェ ラ カシェット 花花 いちじく焼きカレー

ピリリとスパイシーなカレーに
いちじくの甘露煮赤ワイン仕立てをトッピング

意外な組み合わせではありますが
ジュンワリと甘いいちじくが相性抜群!

季節限定かと思われますが
タイミングが良いと
生のいちじくが使用される事もあるそう~

優しい味わいの塩糀スープに
フレッシュな苺のサラダも美味!

苺のサラダと苺のドレッシングは
5月いっぱいで終了だそうです~

芋チョコいちごの団子 \380
カフェ ラ カシェット 花花 芋チョコいちごの団子

勝手に「3色団子」を想像していましたが
いちごを芋チョコの生地で包んだお団子が登場~

これだけでも食べに行く価値アリ!

モッチリ濃厚
お値段以上の味わいです~

カフェ ラ カシェット 花花 ドリンクメニュー

大人気の「フランスドック」は
テイクアウトも可能!

ゆったりとしたお店の雰囲気と同様に
こだわりのお料理もスグには出てこないので

せかせかとした気持ちで
行くようなお店ではないように思われます~

駐車場が狭く難易度が高いので
大きな車の方はご注意を・・・!

今度はカフェタイムにお邪魔したいです~

『cafe LA cachette 花花』
【住】秋田県にかほ市金浦金浦138-1
【電】0184-44-8318/090-7669-9488
【営】ランチ11:00~14:30
   カフェ14:30~17:00(L.O.16:30)
   ナイト18:00~22:00(1週間前まで受付の完全予約制)
【休】火曜日
【煙】?
【P】あり
【fb】https://www.facebook.com/cachette8787/
【ツイッター】https://twitter.com/miyumiyu3914
【インスタグラム】https://www.instagram.com/cachette8787/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ローソン Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ

焼きたてチーズタルト専門店「パブロ」と
ローソンの「ウチカフェ」が初コラボ!

ローソン Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ1

「PABLO」の代表メニューである
「パブロチーズタルト」をイメージしたロールケーキです

ローソン Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ2

ほんのり塩味のきいた発酵バター入りの生地で
北海道産純生クリームをブレンドしたチーズクリームを包み
酸味のあるアプリコットジュレをトッピング

PABLOのチーズタルトのような見た目に仕上げました

チーズクリームとアプリコットの酸味が合わさり
春らしい上品な味わいに~

他にも
「Uchi Cafe×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用)」や
「LAWSON BAKERY×PABLO チーズタルトみたいなむしぱん」が
同時販売中!

数量限定との事で
気になる方はお早めに~

山椒小路

酒田市役所隣に
先月オープンしたばかり!

山椒小路 外観1

店舗前の小路の名前が
そのまま店名になっているカフェでランチ~

山椒小路 メニュー

数あるメニューの中から数種類をピックアップし
「本日のメニュー」として提供している様子~

山椒小路 本日のメニュー

着席前に
オーダーとお会計を済ませるスタイル

各種クレジットカードの他
「ペイペイ」にも対応しております~

14:00まで限定のガレットメニューから
「卵とハムチーズのガレット \950」をオーダー!

山椒小路 サラダ

底が深い器で
ヴォリューミィなサラダ

山椒小路 卵とハムチーズのガレット

ガレットでは定番だという
卵とハムにチーズの組み合わせ

ふんわりしたガレットに
トロトロの具材が絡み合います~

私の舌では
結構な濃い味に感じられました

ブラジル
山椒小路 ブラジル

大迫力の焙煎機で
淹れたてのコーヒーも楽しめます~

抹茶のティラミス \380
山椒小路 抹茶のティラミス

抹茶の苦みが効いた
ジュンワリとろけるティラミス

「自家製プリン \250」
「北海道産そば粉のシフォンケーキ \380」

などなど
日替わりで登場するようです~

山椒小路 チョークアート

カフェの見どころは
お店のあちこちに散りばめられた
「チョークアート」

山椒小路 店内

カウンター上のチョークボードには
「珈琲畑」が少しずつ描き足されていくそう!

今後
「チョークアートの注文施工」や
「チョークアート教室」も開く予定だそうです~

山椒小路 テラス席

飲食可能かは不明ですが
テラス席もありました~

山椒小路 外観2

場所柄
ご年配のお客さんも多い印象

これまで見た事のない
お手洗いの「カギ」も新鮮でした~

『山椒小路』
【住】山形県酒田市本町2-3-2
【電】0234-23-3838
【営】10:00~18:30
【休】不定休
【煙】?
【P】店舗前1台/店舗向かい側3台

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ミスタードーナツ

楽天会員限定!

「ドーナツ1個無料」クーポンを使いに
久々のミスドへ~

ミスタードーナツ チョコファッション 2019年5月

6種類の中から選べたので
大好きな「チョコファッション \140」をセレクト!

流行りの「タピオカドリンク」が
4種類登場していたので
「ミルクティ」を購入してみました~

タピオカミルクティ \486
ミスタードーナツ タピオカミルクティ

もちもちぷるぷる食感のブラックティタピオカに
コクのあるミルクを注いだ定番のタピオカドリンク

ネットでは
好き嫌いがハッキリ分かれているようでしたが

「ミルクティ」は
無難な美味しさに感じられました~

ミスタードーナツ タピオカドリンク

「イオンモール三川」店では
4アイテムで40杯分の限定販売!

おそらく1つのフレーバーを
10杯ずつ用意しているものと思われますが

14:00にお邪魔したこの日も
既に「ストロベリーソーダ」は売り切れておりました~

スターバックスコーヒージャパン 酒田みずほ店

ちょっとレトロな今だけのスターバックス
「スタアバックス珈琲」プロモーションがスタート!

スターバックスコーヒージャパン 酒田みずほ店 プリンアラモードフラペチーノ1

平成から令和へと時代が移り変わった今
若者の間では「レトロカルチャーブーム」が広がっているのだそう~

スターバックスコーヒージャパン 酒田みずほ店 プリンアラモードフラペチーノ2

日本生まれのスイーツである「プリンアラモード」をイメージした
レトロモダンな見た目も印象的なフラペをオーダー

プリンアラモードフラペチーノ \620
スターバックスコーヒージャパン 酒田みずほ店 プリンアラモードフラペチーノ3

リッチな味わいのプリンをイメージしたベースと
ほんのりビターなカラメルソースを合わせ

マンゴー・リンゴ・ストロベリーの果肉が入った
ミックスフルーツジェリーとホイップクリーム
真っ赤なチェリーをトッピングしました

もはや「飲むプリン」です!

チェリーがトッピングされるので
いつもよりホイップは少なめな印象ですが
思い切って「ノンホイップ」にしても良さそうです~

どのタイミングでチェリーを食べるかは
お客さん次第!

久々のメッセージも嬉しいです~

珈琲ゼリーケーキ \440
スターバックスコーヒージャパン 酒田みずほ店 珈琲ゼリーケーキ

珈琲ムースの中に
プルンとした珈琲ゼリーのダイスを散りばめた
ほんのりビターな味わいのケーキ

底面のブラウニー生地には
スターバックスオリジナルのチョコレートを入れ
濃厚な風味とどっしりとした食感で
甘さとほろ苦さのバランスをとっています

仕上げに珈琲ゼリーと相性のよいホイップクリームを塗り
艶やかなエスプレッソビーンを1粒トッピングしました

珈琲ゼリー・珈琲ムース・チョコレートブラウニー
それぞれ異なる食感と風味の融合が楽しめます

フワフワとした軽い質感の珈琲ムースに
下層のズッシリとしたチョコブラウニーが
抜群のバランス!

ほろ苦いエスプレッソビーンが
全体の味わいを引き締めてくれます~

スターバックスコーヒージャパン 酒田みずほ店 バニラカフェミスト

ちなみに・・・

テイクアウト用の紙バッグにも
紙ナプキンと同じロゴのプリントが~

他にも「ウィンナー珈琲」や「ホットサンド」など
昔懐かしくも新しいメニューがラインナップされていたので
また近いうちにお邪魔したいです~

『スターバックスコーヒージャパン 酒田みずほ店』
【住】山形県酒田市みずほ1-20-6
【電】0234-21-0161
【営】7:00~24:00
【休】年中無休
【煙】禁煙
【P】あり
【HP】https://www.starbucks.co.jp/
【fb】https://www.facebook.com/StarbucksJapan/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ハーゲンダッツ ジューシーバー マンゴー&ブラッドオレンジ

アイスクリームを2層のフルーツコーティングで包んだ
「ジューシーバー」シリーズから

夏を感じる
トロピカルで爽やかな新作が登場~

ハーゲンダッツ ジューシーバー マンゴーブラッドオレンジ1

芳醇でトロピカルな味わいの
アルフォンソマンゴーを使用したマンゴーアイスクリームを

やわらかな食感のマンゴー果肉と
色鮮やかで酸味豊かなブラッドオレンジ果汁の
2層のコーティングで包みました

ハーゲンダッツ ジューシーバー マンゴーブラッドオレンジ2

濃厚ながらも爽やかな酸味が楽しめ
夏を感じるジューシーな味わいです

鮮やかなオレンジ色で気分は南国!

ときおり感じるマンゴーの果肉と
風味豊かなオレンジの果汁で
ひとあし早く夏を感じる事ができました~

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR