fc2ブログ

ウチカフェ コクバタアイス ラムレーズン

ローソンのウチカフェシリーズから
バターとラムレーズンを合わせた
罪深アイスが新登場!

ウチカフェ コクバタアイス ラムレーズン1

フランス産発酵バターを贅沢に使用

ウチカフェ コクバタアイス ラムレーズン2

ミルキーかつコク深いバターアイスに
カリフォルニア産レーズンを入れ

天面に
とろ~り「発酵バターソース」をかけた
やみつきご褒美カップアイスです

ウチカフェ コクバタアイス ラムレーズン3

溶け始めた位が
ちょうど食べ頃~

可愛らしいサイズ感ではありますが
ひと口がとても濃厚!

トロリとしたバターソースがアイスに絡まり
上品なくちどけが楽しめます~
スポンサーサイト



道の駅 むらやま

山形村山地方グルメ旅~

「カラパン」さんのパン(記事)

を堪能した後は・・・

道の駅 むらやま かいもづスティック1

この日最後の目的地
「道の駅 むらやま」へ~

お目当ては・・・

そば粉をお湯で練った「そばがき」で作られた
オリジナルのホットスナック!

道の駅 むらやま かいもづスティック2

「かいもち」が訛って
「かいもづ」と呼ばれている事から
この名が付いたのだそう~

フライドポテトとは違った
内側のモチっとした食感が印象的!

絶妙な塩加減で
お酒にも合いそう~

スイカ大福 \162
道の駅 むらやま スイカ大福

スイカ果汁で作られた
見た目も味も見事にスイカな
スイカ大福!

「黒ごま」で入りで
種まで楽しむ事が出来ます~

常温と冷蔵
2種類で販売されており

スグに食べたい方でも
お土産にしたい方でもバッチリです!

『道の駅 むらやま』
【住】山形県村山市大字楯岡7635-1
【電】0237-55-7100
【営】08:00~18:00
【休】不定休
【P】店舗前
【HP】http://www.rs-murayama.com/
【fb】***
【ツイッター】***
【インスタグラム】***
【備】5月31日まで短縮営業

ベーカリー カラパン

山形村山地方グルメ旅~

「わらび」さんの甘味(記事)

を堪能した後は・・・

ベーカリー カラパン 外観

住宅地にひっそりと佇む
パン屋さんへ~

ベーカリー カラパン ボード

オシャレな外観の店舗は
芸工大に通っていた娘さんが
オーナーでもあるお父様のために
設計されたのだそう!

クランベリーとチョコ \140
ベーカリー カラパン クランベリーとチョコ

クランベリーとホワイトチョコを合わせた1品

しっかりとした歯応えで
噛めば噛むほど風味が広がります~

クロワッサン \180
ベーカリー カラパン クロワッサン

数あるメニューの中でも
大人気だというクロワッサン!

サクサクしっとり
時間が経っても美味~

マーブル食パン 空色ヨーグルト \220
ベーカリー カラパン 空色ヨーグルト

フォトジェニックなヴィジュアルで
注目を集めているという
マーブル食パン!

ブルガリアヨーグルトを使用しているという
新作を購入してみました~

ヴィヴィッドな見た目とは裏腹に
フワフワとした繊細な舌触り!

ヨーグルトの酸味は感じられませんので
どんな食べ方にも合いそうです~

ベーカリー カラパン

店舗までの道路がとにかく狭く
大きな車だと入って行けないかと思われるので
ご注意を~

『Bakery KARAPAN』
【住】山形県山形市西江俣3-48
【電】023-664-3921
【営】10:00~18:00
【休】水曜日/第1火曜日/第3火曜日
【P】店舗前
【HP】http://realyamagata7.blogspot.com/
【fb】https://www.facebook.com/karapaaan/
【ツイッター】***
【インスタグラム】***
【備】売り切れ次第閉店

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

和菓子と甘味 わらび

山形村山地方グルメ旅~

「サフラー」さんのハンバーガー(記事)

を堪能した後は・・・

和菓子と甘味 わらび

ちょっとしたお土産にも大好評だという
「わらび餅」が有名な和菓子屋さんへ~

入店するとスグ
目の前には「羊羹」や「ぜんざい」など
美味しそうな和菓子が目白押し!

和菓子と甘味 わらび 店内

奥にあるイートインスペースは
2人掛けのテーブルが4席

BGMもなく
オトナな雰囲気が漂います~

今回のお目当ては
夏季限定の「かき氷」!

和菓子と甘味 わらび 夏のメニュー

先にお会計を済ませ
完成を待ちます!

フランボワーズかき氷 \700
和菓子と甘味 わらび フランボワーズかき氷

イチゴとは違った
スッキリとした酸味で
暑い夏にピッタリ!

和菓子と甘味 わらび フランボワーズミルクかき氷

お好みで練乳をプラスして
味の変化も楽しめます~

三種セット \600
和菓子と甘味 わらび 三種セット

大人気だという
和菓子の3種盛りも食べてみました~

「きなこわらびもち」
「抹茶わらびもち」

黒蜜をプラスして
とろける美味しさ!

大注目はセンターの「酒粕プリン」
口に広がる酒粕の風味は
とても上品な味わいです~

和菓子と甘味 わらび メニュー

この時たまたまかも知れませんが
スタッフさんおひとりでお店を回している様子

テイクアウトが優先になるようなので
時間には余裕をもってお邪魔した方が良さそうです~

駐車場も3台程度でいっぱいになってしまうので
タイミングが悪いと少し待つ事になりそう!

店舗前の道路も広くなく
交通量が多いのでご注意を~

『和菓子と甘味 わらび』
【住】山形県山形県山形市飯塚町71-2
【電】023-665-4695
【営】09:30~18:30
【休】水曜日
【P】店舗前
【HP】***
【fb】***
【ツイッター】***
【インスタグラム】***
【備】わらび餅その他和菓子のテイクアウト有り

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

サフラーハンバーガー

昨年8月の出来事を
かすかな記憶を頼りに投稿しております

山形村山地方グルメ旅~

この日のランチ会場は・・・

サフラーハンバーガー

山形市民のソウルフード!?

ズット気になっていた
ハンバーガー屋さんへ~

幼い頃にタイムスリップしたような
昭和の空気が漂っております

サフラーハンバーガー 店内

着席前に
オーダーとお会計を済ませるスタイル!

サフラーハンバーガー メニュー

注文カウンターにしかメニュー表がないので
初めての方は予習して行った方が良さそうです~

チーズバーガー \360
サフラーハンバーガー チーズバーガー

シンプルな見た目ですが
特製ソースとチーズの風味が
相性バッチリ~

フライドポテト S \260
サフラーハンバーガー フライドポテト S

1番人気だというスパイシーポテト!

オリジナルのスパイスが振りかけられたポテトは
食べる手が止まらなくなるクセになる味わい~

きなこシェイク \320
サフラーハンバーガー きなこシェイク

おそらくバニラシェイクをベースに
きな粉を混ぜたシェイクなのですが
これまた美味!

シェイクだけでも10種類くらいありました~

全メニュー
注文が入ってから調理しているそうです!

店舗前の道路の交通量が多い事に加え
店舗が混み合う時間帯は
駐車場の難易度が高くなりますのでご注意を~

『サフラーハンバーガー』
【住】山形県山形市江俣2-13-15
【電】023-684-1424
【営】10:00~21:00(火曜日は~17:30)
【休】水曜日
【P】店舗隣
【HP】***
【fb】***
【ツイッター】***
【インスタグラム】***
【備】イートインもテイクアウトも同じ金額

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

外付HDD バッファロー HD-NRLD4.0U3-BA

続く自粛ムードで
家にいる時間が自然と長くなります・・・

家にいるとパソコンを触ってしまう!

という事で
生まれて初めて
「外付けHDD」を購入してみました~

外付HDD バッファロー HD-NRLD

テレビにもパソコンにも対応している
4テラバイト大容量です~

注意点は
テレビかパソコンの
どちらかのデータしか保存できない事!

さらに
実際に保存できるのは
3.6テラバイト程度だという!

データがパンパンになっており
動作も重くなっていたので
かなりスッキリしました~

ペイペイで購入したので
キャッシュバックもバッチリです!

地ぱんgood -TOTSZEN terroir-

「鶴岡まちなかキネマ」にあるパン屋さんが
イオンモール三川の食品売り場にて
ちいさなパンコーナーを展開しておりました!

地ぱんgood -TOTSZEN terroir- イオンメニュー

数は多くないものの
種類豊富に揃っております!

塩ミルク \155
地ぱんgood -TOTSZEN terroir- 塩ミルク

人気ナンバーワンの「塩パン」に
ミルクジャムを包んだ贅沢な一品!

絶妙な甘じょっぱさが
クセになる味わい~

ミルククリーム \195
地ぱんgood -TOTSZEN terroir- ミルククリーム

ソフトで歯切れの良いヴェノワ生地に
風味豊かなミルククリームをサンド!

「ヴェノワ」は
フランスパンの仲間だそう~

クロワッサンラスク(シナモン) 270
地ぱんgood -TOTSZEN terroir- クロワッサンラスク(シナモン)

大人気のクロワッサンラスクに
シナモンをプラス!

ザクザクとした食感で美味~

パンをは違い賞味期限も長いので
ちょっとした手土産にも喜ばれそう!

地ぱんgood -TOTSZEN terroir- マルセイ

お会計は
その他の食品と一緒に可能!

どういったペースで
店頭に並ぶのかは不明ですが

この日は
ちょうど11:00頃に品出ししておりました~

『地ぱんgood -TOTSZEN terroir-』
【住】山形県鶴岡市山王町13-36(鶴岡まちなかキネマ)
【電】0235-64-8630
【営】10:00~17:00
【休】月曜日/第2火曜日/第4火曜日
【P】店舗前
【HP】https://jipangood.jp/
【fb】https://www.facebook.com/jipangood.bso/
【ツイッター】***
【インスタグラム】https://www.instagram.com/jipangood/
【備】鶴岡市内と三川町(一部地域を除く)を配達エリアに宅配サービスがスタート

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

ファミリーマート いちごミルク

昨年12月に発売され
あっという間に品切れとなった
「いちごミルク」がキセキの大復活!

ファミリーマート いちごミルク

潰したいちごに練乳を掛けたような味わい

「果肉20%」ということで
以前販売されていた物より
1.3倍増量しているそう~

トロトロとした質感は
まさにオトナのいちごミルク!

まだまだ店頭に並んでいるようだったので
無くなる前にぜひ~

食事処 鶴岡屋

およそ半年前の出来事になります・・・

食事処 鶴岡屋

ズット行ってみたかった
お食事処で夜ラーメン~

食事処 鶴岡屋 メニュー

「酒田市で飲んだ後はココ!」

という方も多いそうで

「小盛り」があるのも嬉しいポイント~

岩のりらーめん \880
食事処 鶴岡屋 岩のりラーメン

さっぱりとしたスープに縮れ麺

たっぷりトッピングされた
岩のりとの相性は間違いなし!

昭和レトロな店内が
抜群に落ち着きます~

『食事処 鶴岡屋』
【住】山形県酒田市寿町6-22
【電】0234-23-2929
【営】20:00~01:30(日曜日は~00:00)
【休】不定休
【P】?
【HP】***
【fb】***
【ツイッター】***
【インスタグラム】***
【備】現金のみ

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい

森永 ソフトクリームのめちゃいました

インパクトあるパッケージに惹かれ
購入してみました!

森永 ソフトクリームのめちゃいました

しっかりした甘みと
まるでソフトクリームをそのまま飲んでいるようなミルクのコク

芳醇なバニラの風味が楽しめる乳飲料です

ソフトクリームという事で
なんとなくトロリとした質感をイメージしていましたが
さらさらゴクゴク飲める感じ!

450ミリも入っているので
飲みごたえと満足感もバッチリです~

疲れている時に良いかも!

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR