fc2ブログ

ラーメン 風林火山

「県内初の二郎系ラーメン専門店」
と話題になっております~

日曜日の「風林火山」さんへ
満を持しての初潜入!

開店時刻と同時に到着しましたが
ギリギリ第1グループで案内して頂けました~

「おひとり様」には慣れているものの
狭い店内に続々と並ぶお客さん
・・・プレッシャーを感じてしまいます

食べたのは
2ヶ月限定販売のコチラ・・・

冷やし中華(普通250g) \850
ラーメン 風林火山 冷やし中華

トッピング無し!

「味玉 \100」は
クーポン券を使用してサービスしてもらいました~

上に乗った野菜は
シャキシャキ大根がたっぷり

胡麻ダレっぽい感じ?

麺と混ぜ混ぜ
普通の冷やし中華とは
ひと味もふた味も違います~

通常でも硬麺に感じる麺は
若干芯が残っている仕様

たくさん噛まないといけないので
かなり刺激される満腹中枢・・・
給食が食べられず居残りする小学生の感覚?

気付くと
自分より後のお客さんも食べ終わり
待っているお客さんも大行列!

何だか居た堪れなさを感じつつも
ゆっくり時間を掛けて完食~

少しコワそうな見た目とは裏腹に
親切で丁寧なお店の皆さん

自分のせいで回転が悪くなってしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいであります・・・

最新情報はフェイスブックでチェック~

今度は平日にお邪魔しよー

『ラーメン 風林火山』
【住】山形県鶴岡市末広町17-15
【電】無
【営】11:00~15:00(金曜は17:00~20:00も営業)
【休】月曜日
【煙】?
【P】マリカ立体駐車場利用

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



コメント

No title

いつもより画像が少ないから、居た堪れなさが伝わってきます。吹浦のラーメン七郎さんで塩ラーメン。混んでました。

飛島航路のワンコインラーメン屋の隣で「岩牡蛎」食して来ました。平日なので貸し切り(^^)v ゆっくり居た溜まりました(笑)

八百屋さんも相変わらず安く
私も真似してグルメツアーの巻でした。

minorunさん

七郎さんの塩..気になってました!
岩牡蛎も旬ですよね~

食欲が落ちる夏こそ季節のグルメを堪能したいものです!笑
非公開コメント

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR