fc2ブログ

暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間

ふらり山形ひとりグルメ旅~

「Oh! Show! Café」さんのさくらんぼパフェBLACK(記事)

を堪能した後は・・・

営業は週3日!

2016年にオープンした
甘酒カフェでランチ~

暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間 外観

甘酒を作る糀は福島県の酒蔵「仁井田本家」
お米は新庄市産の物を使用

お砂糖は一切使用せず
自然な甘みが加えられた料理が楽しめます~

なんと
10時間かけて発酵させるというから驚きです

暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間

日本人離れしたお顔立ちに
鮮やかな金髪の美人なオーナーさんが
笑顔でお出迎えしてくれます~

旦那さんは工務店を営んでいるそうで
合板やベニヤ板は使わず
スギの無垢材で作られた建物なのだそう!

大きな窓の外に広がる濃い緑

あえてエアコンも使用しないそうなのですが
不思議と暑さを感じません~

グリーンカレー \1296
暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間 グリーンカレー

1番人気だというカレーをオーダー

スパイシーで結構辛味もあるのですが
それがとてもクセになる味

カレーペーストに甘酒を加える事で
まろやかでマイルドな味わいにしているのだそう~

セットの「甘酒フルーツ」は
旬のブルーベリー入り

「美味しくて健康的」

最高です!

酒粕ではなく麹から作っているそうなので
アルコールは0%

小さいお子さんや
お酒が苦手な方でも安心です~

だだちゃ豆のチーズケーキ \378
暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間 だだちゃ豆のチーズケーキ

この日のチーズケーキはだだちゃ豆入り

下層は抹茶味でしょうか?

しっとり濃厚
だだちゃの深い風味が広がる
和フレーバーで美味~

ちなみに・・・

お店で使用している器は
オーナーさんの手作りなのだそう!

センスが光ます~

暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間 店内

コチラのお水はハーブ入り~

暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間 ランチメニュー

ランチメニュー以外にも
甘酒を使用した魅力的なメニューがズラリ!

暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間 まめ

額に入ったラインが可愛らしい
看板犬の豆しば「まめ」

暑さのせいか
ぐったりモードでした~

『暮らしの道具と甘酒カフェ 晴間』
【住】山形県山形市新山166-1
【電】023-674-8605
【営】10:30~15:00(ランチは11:00~)
【休】月曜日/水曜日/金曜日/日曜日
【煙】?
【P】あり
【fb】https://www.facebook.com/kojicafe.harema/

※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
 予めご了承下さい
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

訪問者様カウンター

プロフィール

gitc7c5c7c5

Author:gitc7c5c7c5
旧ブログ「めくるめく雅な日常」
https://plaza.rakuten.co.jp/c7c5c7c5/

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR