2012/08/22
やさいの荘の家庭料理 菜ぁ
『人に良いと書く「食」に思いをはせてお作りしています・・・』昨日もチラリとお話に触れたお店(記事)でランチ~
オープン直後にお邪魔したのですが既にお客さんが
予約していなかったのですが独りだった為すぐに通して頂けました~
築120年の古民家というお店の中は
とても趣き深く中も広々
平日にもかかわらず続々と団体のお客さんが来店する中
期間限定の昼膳メニューを選択
ご飯は白米か玄米か好きな方を選ぶ事ができたので玄米を~
おかわりも自由です
予約の方に先に料理が運ばれる事は仕方がない事
突然お邪魔してしまったので多少時間が掛かるのも覚悟していましたが
結構な時間料理が出てこない~
スタッフさんも行ったり来たり
こちらから催促する勇気もなくただただ待っていると
「お料理まだでしたでしょうか~?」と
ただ単に忘れられていただけのようでした
待ちに待ったお食事の内容がこちら
黒豚の塩こうじ焼き定食 \750

ご飯は玄米が足りなくなってしまったらしく玄米と白米のハーフ
デザートに見えた中央の黄色いのは玉子豆腐
そして枝豆の量がとても多かったのが印象的~
野菜そのものの味が活きていてとても美味しかったです
昼膳ご注文の方はコーヒーが \150
コーヒーとデザートのセットが \300
かも農法で作ったお米や
有機栽培・無農薬・無化学肥料栽培の
喜作だだちゃの枝豆販売もしているようです
三日前までの予約でお弁当の販売
更には宿泊プランまでも
今度はきちんと予約をして
ゆったりとしたひと時を過ごしに行きたいです~
『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』
【住】山形県鶴岡市福田甲41
【電】0235-25-8694
【営】昼膳11:30~14:30
夜膳17:30~21:30(日曜祝日~L.O.24:00)
【休】毎週火曜日・第三水曜日
【煙】?
【P】あり
【HP】http://www17.plala.or.jp/e-naa/
※お店の情報は管理人が独自に調べたものです
予めご了承下さい
スポンサーサイト
コメント